• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空 彼方のブログ一覧

2020年06月16日 イイね!

交換


と言う事で

今日じゃなく明日(笑)

テール交換します



比較でたばこおいてるけどわからんぐらいにでかいねw

ソナーのヘッドライトも新品で購入してるけど

あれもめっちゃ箱がでかいw

このテールてか78ワークスのテール海外製なんだろうけどそれゆえにアタリ、ハズレが見てるとすごいね・・・

自分のはどーなることやらw

ちなみにコレ今日届いたばっかです(爆)

ほら例のアレで購入したんですよ!お国からお小遣いもらっちゃったんで(笑)

で保証が1週間だからこその取り付けw

1週間以上経ってから取り付けて不具合あったらまじで泣き寝入りwww

まぁテール交換は10分かからないぐらいで両方出来てしまうので

明日にでもさくっと(笑)

ただ問題があるとしたらハイフラ抵抗器が純正ウインカー仕様になっているので

ゆくゆくは全部LED化をするのでそのときに抵抗器交換しないとハイフラ起こす可能性があるっぽいw

二度手間になってしまうけど

ヘッドライトが今はまだ純正でウインカーも同然禿ロンだからここはしょいうがない!

まぁ純正仕様じゃないと今の段階では困るんだけどねw

ウインカーが同期しないっていう問題が起こってしまうので

さぁ果たして問題なく行くかは乞うご期待?(笑)
Posted at 2020/06/16 14:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水太君 | クルマ
2020年06月13日 イイね!

近況報告


どうもご無沙汰です!

まぁそこまでご無沙汰ではないですけども(笑)

車自体は弄ってます(笑)

でも整備手帳に載せるほどのものでもないので載せていませんw

今はいよいよ!!

ソナー製のヘッドライトの取り付けをすべく

色々買いあさってます(爆)

ご存知のとーりソナー製ヘッドライトは禿ロン仕様です

で暗いときた(笑)なのでLED化するためにLED買ったり

ヘッドライト変えるついでにフォグも入れよう!ってことで

ハーネス付きのフルキット買ったり

さらについでにフォグベゼル(カバー)は上位グレード仕様のディライト付き買ったり

さらに!(笑)ウインカー付きドアミラー(掲載済み)のブルー化、親水化したり

CEPのルミナス、リトラス買ったり

等々まんまで使わないのが自分(爆)

なので取り付け自体はおそらく8月頃になると思いますw

パーツ自体はそのうちパーツレビューにでも載せて行きます!
Posted at 2020/06/13 21:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水太君 | クルマ
2020年03月11日 イイね!

注意点


忘れてましたw

前回載せたサイドシーケンシャルウィンカーですが

ディライト機能がありますが

車検通らないので注意してください

ディライトはヘッドライトより下につけないと車検通りませんw

細かく言うとまだありますが

それとこのディライトは減光しませんw

大抵のディライトは減光ユニットがあってヘッドライトをつけると減光しますが

これは減光ユニットがないので夜間も同じ光量のままになります(リレーケーブルで消灯させる仕組みを作ってやることはできます)

これも同じく車検ではアウトw

なので自分はディライトは繋げません(笑)

そうすれば車検は問題なく通ります

まぁ配線通すのは1本だろうが2本だろうが同じなので通しておきますが(爆)

なのでもったいないですが機能としてはシーケンシャル、ウェルカムだけにになりますし取り付けもそれだけにしておきます(笑)

詳しく知りたい方はディライト車検などで検索すれば出てきます
Posted at 2020/03/11 13:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水太君 | クルマ
2020年02月29日 イイね!

緊急事態発生!?(笑)



大げさですみませんm(_ _)m

で何かと言うと

前回載せたサイドミラーを早速分解しようとしましたが!がっ!!

無理でした!!(爆)

なぜかと言うと



これを外した中にネジがあるんですが



コレ!

が外れない・・・

ネジ穴がなめりそうになって諦めました・・・

いやまぁ~わかってはいたんですが

ここの部分ってちょうどミラーが開閉する部分を支えているネジなんですが

ここのネジって経年で固くなるんですよね~w

ネジ自体に防腐+潤滑が付いてるんですが

当然経年で摩耗してきますw

両方とも2つは外れるんですが最後の1つが外れない・・・

で完全分解は不可能になりました!!

なので整備手帳ではなくこっちのブログで(笑)

が!がっ!!

そんなことで諦める自分じゃない( ー`дー´)キリッ

結局のところ

カバーを外せれば塗装は出来るしシーケンシャル化も出来るので

カバーを外してしまおうと

ホントはOH(オーバーホール)したかったんだけどもw

しゃーないってことで



こーなりました!!

さてさっさと塗装だけでも済ませますか(笑)

シーケンシャルウィンカーとミラーはそのうち仕入れるので

そこはまだ先ってことで!
Posted at 2020/02/29 15:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水太君 | クルマ
2020年02月28日 イイね!

GET!!


と言う事で

今回GETして来たものはと言うと



こいつ!

そうウィンカー付きサイドミラー

XGだからこれも付いてないんだぜ!(笑)

基本ポン付けでつきます!

まぁダメでもサイドマーカー部分からウィンカー配線引っ張ってくるけど(笑)

これをブーストブルーに塗り直して付けると言いたいところなんですが

そんなただで付けないのが自分です(爆)

サイドミラー一つにも当然手を加えます(笑)

なので取り付け自体はまだ少し先w

なんか先な物が多い気がするけどそこは(・ε・)キニシナイ!!

で何をどーするかというと

ウィンカー部分をシーケンシャル化

ミラー部分をブルーミラー化+内側シーケンシャルウィンカー+親水フィルム施工

とこんな感じです

で当然色を塗り直さないといけないので

サイドミラーを極限まで分解します(笑)

そこは整備手帳にでものせておきますので乞うご期待?

ついでに言うと一度サイドミラーは極限まで分解してます(笑)

嫁様がキズをつけて治すためにカバー部分外すために分解してるんですよね~

そのときはまだタント君が現役だったときなのでのせてませんでしたが

今回はちゃんと参考のためにのせておきます

まぁ結局のところ整備手帳ってホント便利ですよね!

忘れても見ればいいわけだしかつほかの人にも参考なるしでこれは凄くありがたい
Posted at 2020/02/28 17:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水太君 | クルマ

プロフィール

「次期スイフトスポーツ http://cvw.jp/b/2824208/48623907/
何シテル?   08/28 11:25
青空 彼方です。よろしくお願いします。 趣味はまんま車です! まぁ他にも自作PCなんって物もやってますが ここではあくまで車一択の記事を載せて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト 水太君 (スズキ スイフト)
嫁名義の自分サブのスイフト でもメインで乗ってるのは自分と言う(笑) ベースグレードのX ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
ヴィッツから乗り換えた 1.8LのIST すげーゴツクなったIST そしてマニアッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スターレットの後に時代の流れに押されて乗り換えた 1Lヴィッツ 写真が残ってない!( ...
トヨタ スターレット 韋駄天、じゃじゃ馬、ボーイズレーサー (トヨタ スターレット)
スターレット(EP91後期最終形) 過去のそして自分が一番愛した(笑)愛車 チューン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation