• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空 彼方のブログ一覧

2019年08月10日 イイね!

カーボン柄カッティングングシート

前回整備手帳に工程割合しましたが

ほかの方の参考になればと

コツをここに書いておきます

ポイント1
まずシートは余分すぎだろ!?と言うぐらいに余裕をもたせます

ポイント2
シートは端で切るのではなく裏面にまで貼り付ける



写真参考で

端で切ってしまうとそこから空気が入ったり剥がれの原因になるので裏面にまで貼り付けてしまいましょう

ポイント3
ヒートガンやドライヤーは固定して伸ばしたい面に当てながら伸ばします

これが一番重要です!!

シワ取りのために伸ばしますがうまくいかない人のほとんどが

面に当ててシートを温めてからヒートガンやドライヤーを離して伸ばすをしますがこれがうまくいかない一番の原因(笑)

基本的に温めながら伸ばすが正解

あっっっついですが(爆)

よーはシワにならないように温めながら伸ばすってことです

シワができてしまうと意外にシートってシワの部分がクセになってしまう・・・

なのでシワを伸ばして誤魔化しても結局数日経つとシワになってたりします

とくに今の時期車内はヤヴァイぐらいに暑いです(笑)

シートの特性上伸縮性があるので車内だとシートがダレるので結局シワに戻ります

ただし伸ばしすぎ注意です

カーボン柄とかは柄も一緒に伸びてしまいます



綺麗に出来るとこうなります

うんジュータンにはシワが寄ってるな(爆)

曲線は難しいですが慣れです(笑)

ただし!!

よく素人でも簡単に!とか売りにしてますがあれは真っ赤な嘘!!

ある程度の経験は必要です

普通に貼るなら確かに素人でも出来るだろうけど

曲線はまず無理!

かくいう自分も散々練習しました

練習用で100円ショップのシートがいいですねコスパ的に

ただし所詮100円の(笑)今回使ったシートはめっちゃ使いやすかった!

100円ので慣れればちゃんとしたシートなら余裕になるはず!?

今回一番難しい運転席側を載せましたが

自信ない人は簡単なリアや助手席側からやるのをおすすめします

Posted at 2019/08/10 10:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダッシュボードマット http://cvw.jp/b/2824208/48589542/
何シテル?   08/09 15:04
青空 彼方です。よろしくお願いします。 趣味はまんま車です! まぁ他にも自作PCなんって物もやってますが ここではあくまで車一択の記事を載せて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ スイフト 水太君 (スズキ スイフト)
嫁名義の自分サブのスイフト でもメインで乗ってるのは自分と言う(笑) ベースグレードのX ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
ヴィッツから乗り換えた 1.8LのIST すげーゴツクなったIST そしてマニアッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スターレットの後に時代の流れに押されて乗り換えた 1Lヴィッツ 写真が残ってない!( ...
トヨタ スターレット 韋駄天、じゃじゃ馬、ボーイズレーサー (トヨタ スターレット)
スターレット(EP91後期最終形) 過去のそして自分が一番愛した(笑)愛車 チューン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation