• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月14日

気分はGTカー(^^)/

気分はGTカー(^^)/ またも悪戦苦闘をしいられましたがなんとかつきましたー≧∇≦
穴あけ作業はきっちり寸法測りほぼドンピシャでしたがハッチ裏側の骨組みがじゃましてネジが入らずもう大変。。
とくに左側は丁度ワイパーのモーターとかがじゃましてワイパーユニットのネジを外しずらしながら骨組みを無理矢理プライヤーとかペンチとかモンキーとか使ってなんとか留まりました。
もう最近なにをやるにしても悪戦苦闘続きです。。
なんなんだいったい…まぁ苦労した分愛着が湧くってやつかな?w

けど今回のポイントはウイングの幅拡張の改造w
HKS関西GTウイング改ですかねw
このウイングは5ナンバーサイズなので真後ろからみた印象が微妙でした。
GTウイングって車幅いっぱい位にないと変ですし、セリカってリアのフェンダーが意外とでっぱっていてある程度幅ないと変かなと思いますので、思い切って着手。
しかもただ幅を広げたのではなく子供ウイング付きですw
効果はどうかあれですが、ただL字金具とかで幅広げるだけってのもつまらないし格好も気になったので密かに実用的(?)な仕様にw
かなり時間かかりましたがそれなりの満足感です。
ただ…これを付けると大元のウイングの角度調整がかなりめんどいことなることが判明(´Д⊂
いろいろと考慮した結果、上部の子供ウイングをドライバー一本で外せるようにして、自作の翼短板に大元のウイングの角度を調整する六角のネジにとどくように穴をあけ、ここからL字の六角レンチをくぐしゆるめれるようにしてみました。
まぁそんなに頻繁に角度の調整することもないのですが(汗)

そしてウイング上部にはお得意の大きなステッカーw今回はいろいろ迷ったあげく「SUPER GT」にヽ(´ー`)ノやっぱセリカといえばスーパーGTに参戦してましたしね。
まぁ中身は別物ですがw
翼短板も小さめのサイズの「SUPER GT」ですw
右側は翼短板の形状に合わすのに最近流行りのミラーバージョンですw

ほかの角度からみた写真はこちらに↓
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/06/14 00:18:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK-1弄りスタート。
ベイサさん

札幌から300Km離れた北見へバイ ...
エイジングさん

お疲れ様でした😭
ゆう@LEXUSさん

題名のない独り言 2025.11.3
superblueさん

拉men倶楽部「麺処 一凛花」
のび~さん

岐阜恵那ツーリング!
CORON 15さん

この記事へのコメント

2009年6月14日 8:31
GTウイング取り付けお疲れです!

写真見させてもらいました^^
リアの印象が一気にスパルタンに!!
色も黒でいいと思います♪

前のTRDもよかったけど、これは似合いますね~。
レビンの時より一体感が出ているのでは(^-^)
実際に見てみたい!
コメントへの返答
2009年6月14日 11:50
ありがとうございます。

最初は渋めかつ大人な仕様かと思わせて?一気にヤンチャ系に(汗)煽られること間違いないかな?w
白と黒なのでモノクロ写真にも良いかも?w

一体感もそうなんですが、レビンのときよりフードの面積が狭いため、しっかり固定されてぐらつきがないのが良いかもです。

自分もヤッコさんの92見てみたいです。
もっと近くならなぁ~。。。
2009年6月14日 15:29
(* ̄0 ̄)ノ GTウイング取り付けお疲れ様です。
スパルタンな感じがとても良いです。
裏側の骨は厄介ですよね(汗
しかし邪魔だからと言って、ぶった切ると強度ガタ落ちだし。。。

これでリヤがやる気充分に成りましたから、
バランス取る為に今度はフロントをやる気顔にw
マジでGTカナード行きましょうw
コメントへの返答
2009年6月14日 21:36
ありがとうございます。
スパルタンでリアビューの威圧感?増しましたw
そうそう骨組みは厄介ですが、あれないと強度落ちると思いますしね。伊達にあるわけじゃないと思うので切断とかはなるべくなら避けたいとこですよね。

カナードですか~?!
見た目のバランスもそうですが空力のバランスも重要ですよねー。。
2009年6月15日 21:59
ウイングを変えるだけでずいぶん印象が変わりますね~。
セリカもあまり見ないので新鮮ですw

トランクに自分で穴開けする勇気はありませんね…
フェンダーくらいならやっちゃいますがw
コメントへの返答
2009年6月15日 22:57
かなり変わってしまいましたw
けれどこのウイング、家におきっぱなしってのも勿体無いですしね。

セリカはおろかこちらじゃスポーティな車ホントみかけません。
ランエボやインプは雪国ってこともあってか良く見ますが、クーペタイプはかなり少ないですねぇ~。

たしかに最初はちょっと勿体無い感ありますwけど中古車だし、みたいなw
けどセリカの場合ガラス付きなのでなおさら失敗はこわいですw

プロフィール

「初心者マークの車に煽られ?カーブ手前で抜かれる http://cvw.jp/b/282461/48735641/
何シテル?   10/28 20:36
マツダ3に乗り換えました!! アクセラがダメだったわけではなく 同じくらいの値段でこのクオリティは反則だろうと まさにマツダマジックに嵌められた感もあり、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントスポイラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 00:11:02
北見の せりかさんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:14:25
苦渋の決断・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:53:16

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6台目になります。 贅沢にも2年ちょっとで乗り換えてしまいました。 アクセラが悪かったわ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
5台目に選んだのは人生初のマツダ車です。 とりあえずトヨタ以外で4駆で5ドアCセグメント ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
記念すべき一台目の車!かれこれ○○年くらい前になりますが、やっとの思いで探しだした車です ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目もなんとレビンです(笑) 92は5年弱くらいで手放し前から気になっていたAE111 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation