• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北見の せりかのブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

つ~い~に~~

つ~い~に~~この(自己満足な)時がやってきましたw
先週末でもよかったのですが、軽量ホイールナットがほしかったので一週間のばし待ちに待った今日遂に交換です。
作業時間はゆっくりやったせいもあり午前11時~2時くらいまでかかってしまいました…っていうのもレビン時同様、ブレーキキャリパーを塗装したかったのでww
けど見た目もそうですが、錆び対策でもあります。。
車の程度事態は10年経っているとは思えないほど全体的に良いのですが、さすがに足回りの錆びは適度にありますね。。ましてやホイールの形状&インチアップしたのでブレーキ周りがかなり見えるのでどうせなら綺麗にしたいかなと。

そしてホイール装着した感想は思わずかっけ~~wwって思ってしまいました(汗)
色はシルバーの車体にガンメタ!渋くカジュアルな感じ~?w
なにせ2インチアップなのでかなり激変しました。(レビンときは15→16でしたし。)
ツライチ具合もまぁまぁですね。
フロントはキャンバーあまりついてないのでかなりギリギリw
リアはやはりキャンバーがノーマルでもそれなりについているので、もう1cmくらい余裕あるかな!?まぁけど冬用の15インチにくらべたら激変wかなり内側はいりすぎでしたし。(角度によっては格好わるかったのでアップしてませんでした(爆))

乗って見た感じはステアが若干重くなったかな。205→215になったせいもあるし、夏タイヤなので接地面積ひろがったせいもあるし、単純に15→17なので重くなったせいもあるしw
っていうかこの車体に15は小さい気がwまぁこれはそのうち慣れますね。
本気仕様なら15か16なんでしょうね~。
あと扁平は45にして正解かな。40だと外形が小さくなるのでタイヤハウスのクリアランスがスカスカでしょうし、乗り心地もかなり悪くなりそう。。45でも決して良くはないですw

タイヤはよくよくみると15の夏タイヤと同じプレイズPZ1というおちww
BSは高いから縁はないかと思いきやこういう巡り合わせもあろうとはw
しかも2セットも^^;
インプレは走行音…ちょっとうるさいかも!?グリップ感はまだそんなに攻め込んでませんが、そこそこいいんじゃないでしょうか~w街乗り仕様なら十分だと思います。

ちなみにホイールは「ブリヂストン/プロドライブGC07C」
ホイールナットは「Fixed/軽合金ジュラルミンLOCK&NUT」前回同様赤にしましたw
今回は盗難防止のナットにしましたがどうのような仕組みになっているのか前から疑問だったのですが5個のうち1個は7角形なんですねwwこれはよくできていますねww






Posted at 2009/04/11 22:01:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「安全意識が低いやつはいつかは事故る http://cvw.jp/b/282461/48515422/
何シテル?   06/29 21:31
マツダ3に乗り換えました!! アクセラがダメだったわけではなく 同じくらいの値段でこのクオリティは反則だろうと まさにマツダマジックに嵌められた感もあり、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19 2021222324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

フロントスポイラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 00:11:02
北見の せりかさんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:14:25
苦渋の決断・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:53:16

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6台目になります。 贅沢にも2年ちょっとで乗り換えてしまいました。 アクセラが悪かったわ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
5台目に選んだのは人生初のマツダ車です。 とりあえずトヨタ以外で4駆で5ドアCセグメント ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
記念すべき一台目の車!かれこれ○○年くらい前になりますが、やっとの思いで探しだした車です ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目もなんとレビンです(笑) 92は5年弱くらいで手放し前から気になっていたAE111 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation