• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北見の せりかのブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

最近ちょっと気になってる車があります。

最近といっても登場したのは結構前の車ですが。
車種名はというとズバリセリカ!
なんというかあの流れるようなライン、パッとみスーパーカーっぽいスタイリングが自分としては結構好みです。全高とか着座位置がめっちゃ低そうにみえるけどいろいろ調べた結果レビンとほぼ同じwwレビンの全高って1305㎜と意外と低いんですよねwっていうか最近の車がのっぽすぎ(笑)?
けど…自分はまだちょっと抵抗ある3ナンバー…前のモデルより小さくなったらしいけど、んー…まぁ5ナンバー自体のスポーツカーは今の世の中少ないというか専用設計のはほぼ0?まぁこの辺は慣れというか時代も時代だし目をつぶらなきゃいけないのかなぁ…。

そしてこの毎偶然?!レビン買ったとこから電話が入ってなんと、突如中古のセリカが入ったので見にこないかとのことで、数日後見に行ってきたのですが距離数が9万オーバー…んーーちょっと走りすぎかなと…ルックスはシルバーでNSの11年式。まぁ距離数はそれそうとうですが…どうせならやっぱ後期型がいいような?それとやっぱどうせならSS仕様かなぁ。(なにせデフ入りだし)
あと純正のエアロがついていてリアも可変できるタイプのやつ。レビンでいうとTRDタイプ。(この辺はまだ調べていない(汗))ぱっとみ外観はよかったです。あのフロントマスクは人によって好みがはっきりわかれそうですが自分は結構すきかなw問題はリアのテールの形なんですよね~。縦長というか真後ろからみたらスポーツカーには見えないような?バンみたいな?wまぁユーロテールをつければ結構かわりますが、んー。まぁ見慣れればまた違ってくるのかも。
今の時点ではレビンのほうがリアビューはスポーティ!速そうなテールの形だと思いレビンに軍配かなとw

あと試乗させてもらいましたが内装は安っぽいという情報が多いですがすくなくとも111よりいいようなw少なくともスポーツカーに乗ってるって感じはセリカのほうがありますねwそしてピラーの角度がたまらないwまぁ最近のセダンとかでも結構すごいですけどねwそれと後部座席はタイヤが乗っていてわかりづらかったけどレビンよか天井ひくい!まぁ形からして想像はしてましたがwけどネットとかで口コミ情報みると178センチの人が普通に頭が当たることなく座れるらしいwシートが低い位置にあるんですかねぇwレビンでさえ自分座ったら結構ぎりぎりw(自分の身長は174cmくらい)まぁーこの辺はスポーツカーの宿命。リアにシートがあるだけでもいいほうかなとwそもそもこの形でリアシートがあるってのがいいw
そして加速感は、あれれこんなもんなのか!?レビンよかちょっと速いような?けどよくよく考えたらタイヤ4本積んであったんだった(汗)んーでも上の伸び方がなぁ。これじゃレビンが…まぁやっぱレビンはレビンでポテンシャルは高い方なんだなと、改めて思いましたかね。テンロクで13万㌔走っていてもこの加速感。ってレビンのほうに話行ってしまいましたが(汗)

あとセリカって3ナンバーの割に意外と軽い!燃費も13とかで良いんですよねー。
それとちょっと気になったのがブレーキが小さめ?まー北海道のこと考えると冬は15インチ履けて経済的ですけどね~ ただインチアップして17とかにするとブレーキ小さいのが気になるwまぁ個人的な意見ですけどね。
ポテンシャル的にはおそらくというかホンダ勢には劣るんでしょうね。
けどスタイリッシュ面ではセリカ。
まぁー自分もいい歳だし最近そういう事きにしなくなってきてますけどね(汗)

今、冬なので純正のバンパーだから物足りなくて、真正面から見たら普通の車ってのがたまにきずですがwエアロバンパーのときは対向車の車とかじろじろみられますが今は見向きもされないwそう思うとセリカは純正バンパーでもあの目つきだし、威圧感あるってのはちょっと羨ましいかもw
まー大きなトラブル出ない限りはまだまだレビンで行きますとも(^O^)

因みに皆様セリカはどう思われますか?

Posted at 2007/12/29 00:33:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月23日 イイね!

極寒の地にて…

極寒の地にて…仕事終わってから夕飯食べ終え買い物をするついでに十勝管内(とある温度計があるパーキング)まで走ってきました(爆)っといってもほんと十勝の入口の陸別町の小利別までw 言わずとしれた日本で一番寒い街で有名でこちらとどのくらい気温差あるのか気になって(爆)
ちなみに北見管内は-10度くらい。小利別は写真のとおり上の数字が気温で-15度。下の数字は路面温度です。さ、さすが陸別です(;゜0゜)北海道弁で「しばれる~」ってやつですねww

それにしても雪はこちらも少なめ…まぁ無い方がいいといえばいいですが^^;
富良野や夕張は豪雪地帯ですがかなり積もってるんでしょうかねぇ~!?
Posted at 2007/12/23 00:58:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月17日 イイね!

徒歩で帰宅途中に…

先ほど帰宅したのですが徒歩で帰る途中、とーっても腹だたしいことがありましたU>ω<)ノ

いつも通っている某パチンコ屋前の横断歩道を渡ってくるわけですが、青になったので普通に渡ると車線側から赤なのに結構勢いおく来るなぁと思ったら左折(歩道)を渡ってその某パチンコ屋の駐車場に入っていきました。そこまではまぁよかったのですが…どうやら急いでいたのか、横着こいてショーットカットしようと思っていたっぽかったのですが運悪くタクシーが入ってきてすれ違うスペースがなく、なんと勢いよくバックしてきたじゃないですか!!そのバックしてきた車(たぶん新型の白のワゴンR(爆))に自分はあと1メートル先に進んでいたら間違いなく接触していましたよぉ。。。(´Д⊂
しかも地面は凍っていたのでとっさに動けず、まじびっくりしたのとむかつきました!
ミラー見ないでバックするなんてどんだけ注意力ないんでしょうか?!
そして一言も誤らずそのまま行ってしまうし。

ニュースでもみましたが最近ショートカットしていくひと急増してるんですよねぇ。いくら違反ではないとはいえ横着こくと絶対良い事ないと自分は思いますね。。
Posted at 2007/12/17 20:23:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

ちょっと照れくさいんですが地味に初めてみました^^;

私生活の事とかやっぱ照れくさいので基本やっぱ車中心の話題で^^;

そして、いきなりですがうちのレビンが遂に13万㌔突破しました~(汗)
いまのところオイル漏れとか減ったりとかしてません。
前乗ってた92も13万まで乗ってましたが特に問題なしでした。
やはりこの辺りはトヨタの信頼性高し!?けど徹底できない分ポテンシャル的には
中途半端?wまぁ最近はぶん回すことも減ったのでポテンシャルの事はたいした気にしなくなってきましたけどね(汗)

Posted at 2007/12/16 01:57:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「安全意識が低いやつはいつかは事故る http://cvw.jp/b/282461/48515422/
何シテル?   06/29 21:31
マツダ3に乗り換えました!! アクセラがダメだったわけではなく 同じくらいの値段でこのクオリティは反則だろうと まさにマツダマジックに嵌められた感もあり、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

フロントスポイラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 00:11:02
北見の せりかさんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:14:25
苦渋の決断・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:53:16

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6台目になります。 贅沢にも2年ちょっとで乗り換えてしまいました。 アクセラが悪かったわ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
5台目に選んだのは人生初のマツダ車です。 とりあえずトヨタ以外で4駆で5ドアCセグメント ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
記念すべき一台目の車!かれこれ○○年くらい前になりますが、やっとの思いで探しだした車です ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目もなんとレビンです(笑) 92は5年弱くらいで手放し前から気になっていたAE111 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation