• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北見の せりかのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

アウディS6風デイマーカー(^O^)

アウディS6風デイマーカー(^O^)やっとできましたw
以前のやつはとっぱらい、ひそかに新しいのをコツコツ作っていましたw
過去につけていた市販の白色LED5個型のデイマーカーをバラシ、側は自作しました。
けどLED5個だけじゃなんか寂しいかなと思い、これまた以前ナンバー灯に使用していた白色LEDをドッキングw意外と大変でした。。詳しくは作業手帳に載せますが、セリカの場合、フロントが舟形になっているためLED1個1個の角度を真っ直ぐにしないといけないため、それぞれ左右に動かせるようにしました。。おそらくこれだけじゃピンとこないと思いますが^^;

街中で偶然みかけたアウディS6のポジションランプがどうも気になって忘れられなくて真似してみましたwやっぱ欧州車ってよく考えて作っているなぁって思える部分の一つなのですが。
本当はA4のようなヘッドライト内蔵型が好きなんですが、ヘッドライトの予備があるわけでもないので今回はこれでひとまずw
けどちょっと光量が足りないような…!?シガーライターからひっぱっているせいか、抵抗のせいか。。昼間はあまり目立ってない気がしますが夕方~夜間いい感じなのですが。
↓これを参考にしましたが、やっぱ明るいし昼間でも目立ちそうですね。
Posted at 2009/06/28 23:25:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月14日 イイね!

気分はGTカー(^^)/

気分はGTカー(^^)/またも悪戦苦闘をしいられましたがなんとかつきましたー≧∇≦
穴あけ作業はきっちり寸法測りほぼドンピシャでしたがハッチ裏側の骨組みがじゃましてネジが入らずもう大変。。
とくに左側は丁度ワイパーのモーターとかがじゃましてワイパーユニットのネジを外しずらしながら骨組みを無理矢理プライヤーとかペンチとかモンキーとか使ってなんとか留まりました。
もう最近なにをやるにしても悪戦苦闘続きです。。
なんなんだいったい…まぁ苦労した分愛着が湧くってやつかな?w

けど今回のポイントはウイングの幅拡張の改造w
HKS関西GTウイング改ですかねw
このウイングは5ナンバーサイズなので真後ろからみた印象が微妙でした。
GTウイングって車幅いっぱい位にないと変ですし、セリカってリアのフェンダーが意外とでっぱっていてある程度幅ないと変かなと思いますので、思い切って着手。
しかもただ幅を広げたのではなく子供ウイング付きですw
効果はどうかあれですが、ただL字金具とかで幅広げるだけってのもつまらないし格好も気になったので密かに実用的(?)な仕様にw
かなり時間かかりましたがそれなりの満足感です。
ただ…これを付けると大元のウイングの角度調整がかなりめんどいことなることが判明(´Д⊂
いろいろと考慮した結果、上部の子供ウイングをドライバー一本で外せるようにして、自作の翼短板に大元のウイングの角度を調整する六角のネジにとどくように穴をあけ、ここからL字の六角レンチをくぐしゆるめれるようにしてみました。
まぁそんなに頻繁に角度の調整することもないのですが(汗)

そしてウイング上部にはお得意の大きなステッカーw今回はいろいろ迷ったあげく「SUPER GT」にヽ(´ー`)ノやっぱセリカといえばスーパーGTに参戦してましたしね。
まぁ中身は別物ですがw
翼短板も小さめのサイズの「SUPER GT」ですw
右側は翼短板の形状に合わすのに最近流行りのミラーバージョンですw

ほかの角度からみた写真はこちらに↓
Posted at 2009/06/14 00:18:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年06月07日 イイね!

ウイング外し+フロントちょっと変更

ウイング外し+フロントちょっと変更いやーかなり苦労しました。。
リア激変&フロントもちょっとだけ変わりましたw

フロントはメカニカルオプのバンパーつけている人ならすぐにわかるかなとw
光らすとわかりやすいですが光らせてないと微妙?w
けれど光らせてない姿の写真とってませんが実はウインドウフィルムのシルバー貼っています。これ貼らないほうが昼間はもっと目立つかな~。
もうバンパー裏側配線だらけになっていますw
セリカってボンネットあけてもバンパー裏側に手が入らないくらい隙間ないので大変ですね。。後方排気は皆こうなのかなー!?
ミニバンとかはもっとフロント短いから大変そうですよね。

今回の変貌ぶり↓w
Posted at 2009/06/07 23:01:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「初心者マークの車に煽られ?カーブ手前で抜かれる http://cvw.jp/b/282461/48735641/
何シテル?   10/28 20:36
マツダ3に乗り換えました!! アクセラがダメだったわけではなく 同じくらいの値段でこのクオリティは反則だろうと まさにマツダマジックに嵌められた感もあり、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントスポイラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 00:11:02
北見の せりかさんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:14:25
苦渋の決断・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:53:16

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6台目になります。 贅沢にも2年ちょっとで乗り換えてしまいました。 アクセラが悪かったわ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
5台目に選んだのは人生初のマツダ車です。 とりあえずトヨタ以外で4駆で5ドアCセグメント ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
記念すべき一台目の車!かれこれ○○年くらい前になりますが、やっとの思いで探しだした車です ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目もなんとレビンです(笑) 92は5年弱くらいで手放し前から気になっていたAE111 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation