• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北見の せりかのブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

お久しぶりです…

お久しぶりです…全然更新できませんでした。
個人的に辛いことがありまして><
人生いろいろありますねぇ~。いろいろ考えすぎて精神的におかしくなりそうでしたが、もう開き直りましね。。自分以外にも同じ目にあってる人は山ほどいると思えば、ある程度仕方ないことなのかなと。。

セリカの方は大幅な変更はありませんが、以前業者に車高調の交換を依頼したときに、アライメント調整とお願いしたはずなのにサイドスリップで済まされていたのですが、その時はまぁタイヤの異常と走りの異常が無ければ良いと思いそのままで、あれから1~2ヶ月が経ちタイヤの異常はないけどどうも走りがおかしい。。
とくに段差を通るたんびにリアの動きが左右に動いてる感じがして落ち着きがないというか。
コーナーを攻めたときも、若干違和感があり思い切ってつっこめないというか。

我慢できなくなり依頼した業者にまた持ち込み、同乗してもらうことにしたのですが、どうやらカニ走りをしているのではないのかとのこと。。(タイヤは4輪ともまっすぐだけど車体が斜めの状態)その日ははっきりとした答えではなかったのでもうちょっと様子見で帰ったのですが、数日後、自分の判断で思い切ってアライメント調整に出すことに!

もどってきてすぐ乗ってみると、、、何これぜんぜんちがうやんw
上りでもグイグイまがるまがるwタイヤが鳴きにくくなりましたしねw
やはりアライメント調整って大事なんだなとしみじみ思ったのですが、最初から4アラとってくれれば、二度手間にならなかったし工賃だって余計にかかったし。。
まぁこの店には色々世話になっているので次回から気をつけるように言って済ませましたが。。
ってなわけで足回りを交換したらサイドスリップだけでは駄目!かならず4輪アライメントをとることをお勧めしますね。
それにしてもあの馬鹿高い工賃どうにかならないんですかね?
車高上げ下げするたんびに工賃かかるんじゃ車高調ってすごく高くつくしw
けどダウンサスだけってのもやっぱ物足りないだろうし^^;贅沢~?w
自分の場合せいぜい2年に一回いじる程度か、このままでいくかもしれないしw
おそらくあの機械がすごい値段なんでしょうね。
しかも4アラなんて頻繁にやるひと少ないだろうし需要がなさすぎるw

話は変わっていまアートトラックが熱い!?!w
PCこわれてネットが繋がらないあいだコツコツいじってさらに進化させましたw(プラモですが^^;)
主にバイザー作り替え・ミラーステー作り替えです。

Posted at 2009/08/26 00:54:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | アートトラック | 日記

プロフィール

「安全意識が低いやつはいつかは事故る http://cvw.jp/b/282461/48515422/
何シテル?   06/29 21:31
マツダ3に乗り換えました!! アクセラがダメだったわけではなく 同じくらいの値段でこのクオリティは反則だろうと まさにマツダマジックに嵌められた感もあり、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

フロントスポイラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 00:11:02
北見の せりかさんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:14:25
苦渋の決断・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:53:16

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6台目になります。 贅沢にも2年ちょっとで乗り換えてしまいました。 アクセラが悪かったわ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
5台目に選んだのは人生初のマツダ車です。 とりあえずトヨタ以外で4駆で5ドアCセグメント ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
記念すべき一台目の車!かれこれ○○年くらい前になりますが、やっとの思いで探しだした車です ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目もなんとレビンです(笑) 92は5年弱くらいで手放し前から気になっていたAE111 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation