• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北見の せりかのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

小技してみましたw

小技してみましたw前々から気になっていたユーロテールのウインカー部分なんですが、やはり無理やり穴開けて、ウインカーバルブ差し込んだので特に点灯しているときは違和感あるんですよね~。
そこで、曇りガラス風にすれば拡散するし中身もぼかされ良い感じになるのではないかとイメージしていたのですが、以前ダイソーでたしか家の窓に貼るのが数種類あったはず!と思いこの前行ってみたら良いのがあった!!
貼り方は車のウインドウフィルム同じで簡単にできました。
ほんの10分くらいで完成w
点灯してみると、こ、これはいいかも!?
遠くからみても以前よか目立つようになったかも!
バックランプもバックしているとき暗くなっていないので問題なし!
欲をいえばぼかしの境界がグラデーションになってればもっと完成度高いんでしょうけど、まぁひとまずこれでw
このフィルムは他の部分にも使えそうだし、なにせリーズナブルw
Posted at 2011/04/29 19:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年04月14日 イイね!

こんなときは嬉しい♪

こんなときは嬉しい♪ちょいと郊外をドライブしていたら後ろから、ん?S15かな!?と思いきやだんだん迫ってきて、なんとセリカがきたーーー(#^.^#)
こんなことは滅多にないので撮らせてもらいましたが運転しながらなのでぼけぼけ(^_^;)
けど車間距離はしっかりとっていてなんともマナーの良いオーナーでした。
おかけであまり大きめに撮れなかったけど(爆)
中でも一番大きめに撮れたのがこれでしたがわかりにくいかなw
中期か後期型で色はあまりみかけないグレーメタリック!
この色も渋めで格好いい☆
やはり真正面からみてもこの低いシルエット格好いいですなぁw
数分間でしたがなんだか気分の良いものですよねw
Posted at 2011/04/14 23:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

お宝ゲット!

お宝ゲット!カーマニアにはたまらない自分が乗っている車のカタログを旭川の大型のリサイクルショップで手に入れました!
売ってくれた方には感謝だな~(^^♪
AE111レビンのときは何かの用でカローラ店に行く用あってそのときはたいして興味なかったのですが、なんとなしに持って帰ったんだっけwそのとき乗っていた車はAE92でしてまたレビンに乗ろうとは思っていなかったんだよなぁ。。

で、今回はすでにセリカを購入したあとで、しかも生産中止になっていたし。。
当然ディーラーには無いだろうし。 (どこにかにしまってあるかもしれないけどw)
Posted at 2011/04/03 10:01:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「初心者マークの車に煽られ?カーブ手前で抜かれる http://cvw.jp/b/282461/48735641/
何シテル?   10/28 20:36
マツダ3に乗り換えました!! アクセラがダメだったわけではなく 同じくらいの値段でこのクオリティは反則だろうと まさにマツダマジックに嵌められた感もあり、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

フロントスポイラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 00:11:02
北見の せりかさんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:14:25
苦渋の決断・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:53:16

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6台目になります。 贅沢にも2年ちょっとで乗り換えてしまいました。 アクセラが悪かったわ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
5台目に選んだのは人生初のマツダ車です。 とりあえずトヨタ以外で4駆で5ドアCセグメント ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
記念すべき一台目の車!かれこれ○○年くらい前になりますが、やっとの思いで探しだした車です ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目もなんとレビンです(笑) 92は5年弱くらいで手放し前から気になっていたAE111 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation