• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北見の せりかのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

チューブLED式デイマーカーライト(*^^*)

チューブLED式デイマーカーライト(*^^*)昨日チューブLED届きまして年内になんとか間に合い・・・1日半かけてチューブLEDに替えましたww
いやぁ組み込む前に電池でテストしたんですが、思った通りなかなかの明るさです!
以前、街中でサーフかなんかにチューブLEDらしきものを付けていたのを見てあれは明るい!デイマーカーにつかえるんじゃないかと企んではいたんですよね。ただ正直既製品にはあまり頼りたくはなかったんですけどね。自作の100均のやつがやっぱ暗くてただのファッションマーカーでしたしw
今回は側は以前の物をそのまま使い鏡面部分はなんと、ポテチの袋の裏側を使用w
カッティングシートも考えましたがあまり金使いたくなかったしw勿論糊面はないので両面テープつかいましたけどね。

ポジションもつけたらさらに目立ちますなw
横のラインと斜めのラインが際立つw

今現在の全点灯ナイトシーンですww
基本オレンジと白でまとめてますw
バンパー内の光はテープLED。基本的にデイマーカー以外のは間接照明にしてます。
テープLEDは一部切れると格好悪いし・・・wつか最近間接照明にハマってますw
ここは元々白にしてましたが地味すぎたし短めのテープLEDだったため光量足りなかったんで、やはり目立つオレンジにw赤も企みましたがフロントに赤はまずいかなとおもったし!?まぁ色のバランス考えたらこれでいっかなぁ?w赤もいいかなと思ったのは最近デコトラで流行ってるシャーシーマーカー風にしたかったってのもありましてねw
こうやってみてみたら地面にも光あたってアンダーネオンっぽくなってますね^^;
全然意識して狙ったわけじゃなかったんですがwま、アンダーネオンはあまり興味ありませんけどねw
ナイトの写真は改めて一眼で撮ろうかな。やっぱ携帯だとクオリティ低すぎww
Posted at 2013/12/29 19:20:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2013年12月27日 イイね!

デイマーカーライト完成!?

デイマーカーライト完成!?ひそかにメカニカルバンパーにピッタリフィットするデイマーカーライト作ってましたw雪まみれですがw
とりあえず形にはなったんですが、ちょっと暗いです(><)まぁなんとなく予想はしてたんですがね。
多分抵抗を似合ったモノに替えれば明るくなるとは思いますが、ちとトラブルとか怖いので。。。
これなら電池のままのほうが明るい^^;
ていうことでチューブLED注文してみました。これよか明るいといいなぁ・・・。
また分解して鏡面部分とか作りかえですwめんどいwwちなみに写真のやつは100均で買った元々4灯式のライトwそれをを二個くっつけてLED一個分切り取りましたw
Posted at 2013/12/27 22:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「安全意識が低いやつはいつかは事故る http://cvw.jp/b/282461/48515422/
何シテル?   06/29 21:31
マツダ3に乗り換えました!! アクセラがダメだったわけではなく 同じくらいの値段でこのクオリティは反則だろうと まさにマツダマジックに嵌められた感もあり、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

フロントスポイラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 00:11:02
北見の せりかさんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:14:25
苦渋の決断・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:53:16

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6台目になります。 贅沢にも2年ちょっとで乗り換えてしまいました。 アクセラが悪かったわ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
5台目に選んだのは人生初のマツダ車です。 とりあえずトヨタ以外で4駆で5ドアCセグメント ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
記念すべき一台目の車!かれこれ○○年くらい前になりますが、やっとの思いで探しだした車です ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目もなんとレビンです(笑) 92は5年弱くらいで手放し前から気になっていたAE111 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation