• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北見の せりかのブログ一覧

2015年02月03日 イイね!

チャレンジしてみました

チャレンジしてみましたずっと前から気になっていたマイセリカのクリスタルアイのヘッドライトだったのですが、外観は最高に格好いいけど、、、やっぱ夜は暗い!ってこと!!色々と試しに35WのHIDから55WのHIDにしたりLEDにしたりもしましたが、どうにも暗い。LEDのはフォグに付けてみたらかなり明るいのでここでほぼ、ライト自体の作りが悪いことが判明!これで車検2度も通ってるんだけど、、いい加減すぎね?w

ってことで封印していた、あまり形が好きになれない純正ライトですが、仕方なく引っ張り出してきてカラ割頑張ってみましたw
いやー最初は挫折しそうになりましたが、ふと思いつきましたw色々なユーザーさんの情報見させてもらったところ大半は、ダンボールの中にライト入れて小さな穴あけてそこからドライヤーを入れて数分間熱するというもの。やってみましたが、相当長くやらないとダメだし電気代も半端ないwしかもブチルがあまり柔くなってないような・・・そこで思いついたのが、この時期だからできる荒業wストーブの上で鍋などの上にライトを乗せておいて数分間置きっぱなしにしておく!こんな大胆な発想誰が思いつくでしょうかwいやいるかもねwただ、置きっぱなしにして、出かけたりしないようにww
数分後、手にしてみるとちょっと熱くなってるなくらいが丁度いいかもです。
隙間にマイナスドライバーや金具などでこじ開けていってブチルをカッターで割いていって3時間くらいで開けれました。開けれたときの感触というか達成感半端ないですw
最初の一つ目は試行錯誤しながらだったのでもっとかかりましたけどね。

バルブはどうしようか迷ってます。HIDにしようか、LEDにしようか・・・LEDもまた新製品でたらしくファンのないものが出たようで、しかも値段も結構手頃なのでLEDが有力かなー。ただHIDはLEDが流行り始めたせいか、かなり安くなりましたよね!?
それと定番の!?インナーはマットブラックにしてアイラインとかイカリングなどなど考えてますww
春までには仕上げたいなぁ。
Posted at 2015/02/03 18:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2015年01月20日 イイね!

会社に出勤してビックリ(*^^*)

会社に出勤してビックリ(*^^*)朝から良いものをみれました!
それはデコトラ!いやー今日出番でよかったなw
仕事車でここまで飾ってるのって珍しいですよね。しかも冬なのにこのボリュームのあるFバンパー!格好良すぎますwバイザーも厚みあっておそらく光るとすごいことになるんでしょうねー。パッと見LEDが内蔵されてると思われますwしかもいろんなパターンにリレーするやつかと。サイドバンパーもリアバンパーもクオリティの高いものが装着されてました。最初撮ろうか撮るまいか迷い会社に入ったのですが、、、やっぱなかなか見れるものじゃないとおもい戻ってきちゃいました^^;もちろん運転手さんに許可得てから撮影しましたが、とても気さくな方で汚いけどどうぞ~っておっしゃってくれました。おそらく野菜を運んできたのかな。。時間あればもっと色々聞きたかったなぁ(><)
ってことで今年も宜しくお願いします(遅っw)
セリカの方はというと相変わらず!?内装ちまちまやってますwそれとバッテリー買う羽目になりました。。ネットで買っておくべきでした(;_;)オートバックス高すぎ!
Posted at 2015/01/20 02:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アートトラック | 日記
2014年10月05日 イイね!

ミニカーゲットw

ミニカーゲットw遠軽の旧車のイベントで実はセリカのミニカーをゲットしておりましたw
何げにあちこち歩き回っているとある場所でミニカーの販売しているお店に遭遇して、
ダメ元でZZTセリカのミニカーなんてないですよね!?って聞いてみたらありますよ!と。
けど覆面仕様なんですよね~っておち^^;んーちょっと迷いましたが、ZZTセリカのミニチュア自体結構貴重だし、内心どうせパトランプくらい外せるだろうと思い購入w
けどいざ外そうと思うと案外しっかりついておりましてwけど窓両サイドのガラスが無いので内側からピンセットで押上なんとか取れましたwてかなんでZZTセリカが覆面なんだとw覆面大っ嫌いなのにww

そしてそのままだと穴あいてるので黒のカッティングシート貼ってルーフブラック仕様にw
今はセリカの車内に飾っておりますw
Posted at 2014/10/05 22:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年10月02日 イイね!

旧車イベント

旧車イベント二週間連続で旧車のイベントに行ってきました。
今年は色々あってデコトライベントはどれもいけずじまいだったのですが、今回初となる旧車のイベントにはいけました!
いやぁ初めて見に行ったんですが、まるでタイムスリップしたかのような光景ですね。
エントリー資格は昭和時代に製造された車両なんですが、どれも綺麗でびっくりでしたね~。
まるで新車当時そのままなんじゃないかってくらい綺麗なのもありましたし。
とにかくどの車もすごく手入れされていて自分の車が汚く思えてしまいます(~_~;)
今まで旧車とかさほど興味なかったんですが、やっぱ実際みると心打たれた感ありますww
とくにフェアレディZがすごく格好よくおもえました。低くてノーズ長めでスタイリッシュなデザイン!
あとから遅れてやってきたのがなんとランボのディアブロが登場してきました。いやはや網走管内にこんなスーパーカー所有してる人がいようとは。。。当然殺到してリアビューしか撮れなかったです。。
こういうものを魅せられるとやっぱ車っていいなぁって改めて思いますねw
Posted at 2014/10/02 21:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年08月03日 イイね!

フォグLED化

フォグLED化超お久ぶりです^^;
色々ありましてあまり更新できませんでした。
変わったところは大きくはありませんが!?以前オイル交換をしに行って片方のヘッドライト(ロービーム)が切れてるよと指摘があり・・・ちょっとがっかり。。けど購入したのは2010年で中華製にしては持った方ですかね!?w
で、前から気になっていたLEDにしてみようと思って購入してみたところめっちゃ暗い(><)
これには参りました。。。これならハロゲンの方があかるい。そこで考えてみた結果フォグに移設。フォグも偶然H3タイプだったのでつくには付きましたが電動ファンの付くスペースが無いので切ったり削ったりりして無理やりつけましたwやっぱまともなレンズなためか結構明るい!やっぱクリスタルアイのライトの形状の悪さだったようです。。。
でもって、ヘッドの方はというと今まで付けていたハイビームのHID(H1)をこれまた無理やりロービームに付けてみたところ一応つきました・・・がチラツキがちょっと気になるかな(~_~;)けど購入したLEDに比べたら明るいのでしばらくこれで我慢w
もう何度ヘッドライト外したことかかなり疲れました;;まぁバンパーは片側だけ緩めて完全に外さなくてライトの脱着できるようになりましたけどねww
写真わかりますかね!?ちょっと右が無残な格好してますが、左がハロゲンで右側がLED!左側は真っ黄色って感じでLED側はレモンイエローな色していて結構綺麗な色してます。まぁ黄色になるのは当然レンズのせいですがねw

余談ですが通販でトムスの帽子買ってみましたww
刺繍のロゴがお気に入りですw
Posted at 2014/08/03 18:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「安全意識が低いやつはいつかは事故る http://cvw.jp/b/282461/48515422/
何シテル?   06/29 21:31
マツダ3に乗り換えました!! アクセラがダメだったわけではなく 同じくらいの値段でこのクオリティは反則だろうと まさにマツダマジックに嵌められた感もあり、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントスポイラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 00:11:02
北見の せりかさんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:14:25
苦渋の決断・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:53:16

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6台目になります。 贅沢にも2年ちょっとで乗り換えてしまいました。 アクセラが悪かったわ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
5台目に選んだのは人生初のマツダ車です。 とりあえずトヨタ以外で4駆で5ドアCセグメント ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
記念すべき一台目の車!かれこれ○○年くらい前になりますが、やっとの思いで探しだした車です ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目もなんとレビンです(笑) 92は5年弱くらいで手放し前から気になっていたAE111 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation