• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitamitiの愛車 [トヨタ ライズ]

美幌峠

投稿日 : 2023年11月27日
1
2023年4月28日、屈斜路湖を見渡す絶景ポイント。
2
すぐ上に道の駅と展望台がある。
3
展望台へ登っている途中、この時は霞んでいて遠くにある斜里岳が見えなかった。この時期の斜里岳は雪が残っているので、見えたらすごくキレイな景色になるだろう。
4
北海道は絶景のレベルが驚くほど高く、この美幌峠のように何度行っても感動する場所がたくさんある。
5
分かっていても見に行きたくなるのが美幌峠。
6
朝9時の道の駅オープンと同時に入って、レストランはまだ早いと思っていたが、あげいもも10時からとのことで食べられず残念。
7
美幌峠に初めて訪れたのは2017年8月、その時は真っ白で屈斜路湖すら見えなかった思い出がある。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月27日 23:30
やっぱり美幌は晴れに限りますね☀️
コメントへの返答
2023年11月28日 6:01
ここに来るとその風景が分かっていてもお~って思いますね。
2023年11月28日 9:33
kitamitiさん、おはようございます。
美幌峠、9月に夏季休暇を取って行ったのに、もう懐かしいです…(笑)
美幌峠からの屈斜路湖の景色は、ホントに絶景でしたね👍
kitamitiさんのブログを見ていると、また北海道へ行きたくなります。
いつも、綺麗な写真のブログ、ありがとうございます😊
コメントへの返答
2023年11月28日 18:38
ジェイムズ・ホントさん、こんばんは!
行ったばかりなのにすでにもう懐かしい・・・、それはまた行きたいということですね^^ 自分も春に行って夏に行った人の写真を見ていると、やはり懐かしい思いがしてきて行きたくなります(^^;
何度も北海道へ行っているといろいろ欲が出るものでして、この美幌峠の場面で残雪の斜里岳が見えて、そしてそのまま斜里町や網走市方面へ行って美しい斜里岳を見ると感動ものだったんですけど、この時は雲が多かったです。
2023年11月30日 19:03
kitamniti様、こんばんは。上記ジェイムズ・ホント様と同意見です。懐かしさいっぱいでお写真拝見しています。ここを訪れた日は、美幌峠では、後方は晴れてるのに、行く先は雲だらけ、知床峠展望台は完全に雲が被って1m先も見えない状況で、直後は悔しくてしょうがなかったですが、今となっては良い思い出です。いつかこんな写真のような見晴らしに出会えたら良いなと思う今日この頃です。
コメントへの返答
2023年11月30日 19:15
桃柚パパさん、こんばんは!
北海道へ行くようになった最初のころは今思うと散々なことがたくさんでした(^^; 網走の宿を出発して晴れていると思って美幌峠に到着すると真っ白、三国峠に到着するとまた真っ白・・・、標高が高い峠部分は雲がかかりやすいんですね。思い描いていた絶景が見られると思いきや、それが真っ白では心が折れます。
このフォトギャラシーもしばらく放置していましたが、これからせっせと更新していきます^^

プロフィール

「道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム 2025.04.30 http://cvw.jp/b/2825379/48588881/
何シテル?   08/19 20:15
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation