• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitamitiの愛車 [トヨタ ライズ]

阿蘇パノラマライン

投稿日 : 2024年02月26日
1
2023年9月29日、米塚下園地から見る米塚。
2
草千里ヶ浜に向かって阿蘇パノラマラインを行く。
3
草千里展望所。
4
草千里ヶ浜と烏帽子岳。
5
阿蘇パノラマラインを南へ。
6
烏帽子岳がすぐ近く。
7
南阿蘇パノラマライン展望所。
8
ここからは南阿蘇村を一望できる。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月26日 20:01
青のライズと阿蘇の山々は映えますねえ。阿蘇山は何回か行った事ありますが、青ライズでも必ず行ってみたい所です^^
コメントへの返答
2024年2月26日 20:05
keisuke@全てを洒落込みし者さん、こんばんは!
そう、まさに緑の絨毯!映えまくりますよ!
別府に桜が咲いていた3月下旬にも行ったことがありますが、阿蘇は完全に茶色の世界、まだ山焼きをやっている場所さえあったくらいです(^^;
2024年2月27日 9:21
kitamitiさん、おはようございます。
阿蘇パノラマライン、とても綺麗な草原風景ですね。
私も2019年のGWに、前車(220型クラウン)乗り替えで、下取り車(W212型メルセデスEクラス)の車検切れとなる為トヨタ店に引渡し納車日までの代車としてお借りしたデモカー(購入車と同じRSアドバンス)クラウンで九州一周旅行に行き、阿蘇にも行きました。
kitamitiさんの今回のブログを見て、当時の阿蘇の雄大な風景を思い出しました😊
コメントへの返答
2024年2月27日 18:59
ジェイムズ・ホントさん、こんばんは!
やまなみハイウェイから阿蘇へ、信州のビーナスラインと雰囲気が似ていますが、阿蘇エリアは広くて魅力的ですよね。このエリアを一日で回ってしまうのは勿体ないくらいですが、一気に回りたくなります(^^;
阿蘇はグリーンが似合いますので、暑くてもこのグリーンが見られる時期に行くのが良いですが、実際、現地にいると暑いんですよね。

プロフィール

「宗谷岬の日の出 2024.04.29 http://cvw.jp/b/2825379/47773158/
何シテル?   06/20 20:06
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月納車、静岡から北海道や全国各地を巡ります。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation