• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピノきちのブログ一覧

2019年02月26日 イイね!

ユーザー車検

ユーザー車検

検査場に出向き、ユーザー車検用の用紙セットに記入。(書き方例あり)自賠責延長も代書屋さんがやってくれて、車検手数料1400円、重量税5000円、その自賠責25070円合計31470円支払い。

で、検査場へ。長蛇の列。軽自動車すげえ数。平日なのに…。
検査場に入り「初めてです。」と伝え、指示通りに済ませて、最後、左上の点検ステッカーを剥がしてくれと言われ(これが一番手間かかった)



終了。しかし、合計31470円って…。この間嫁ハスラー80000円で、オイル交換とワイパーゴム変えただけで、50000も高いんかい!どんだけぼったくりしてるんや!オイル自分で替えてるから1000円、フィルター270円ワイパーゴム400円くらいだとしても高すぎる!次回からは絶対ディラーで車検は頼まないでしょう。
Posted at 2019/02/26 12:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月23日 イイね!

事前メンテ

事前メンテ

Padで今月26日に初めてのユーザー車検を予約。
まず言われるであろう光軸とサイドスリップの調整を滋賀には一軒しかないテスター屋さんで調整してもらいました。
10分ほどの調整で完了。作業代は2000円。後は本番だけですが、バンパーのリアカメラの位置を指摘されるかも?と、教えて頂きました。ランプのつくカメラは今 車検場ではうるさいらしいです。一応外せるように当日工具は持って行こうと思います。
Posted at 2019/02/23 10:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月13日 イイね!

ハスラーにリアカメラ設置

ハスラーにリアカメラ設置

アルトと同じ位置にカメラ設置 事前にフロントから後部バンパー付近に配線引き込んであったのでカメラだけをうまく取り付けます。



一旦バンパー外して空気孔にカメラ配線引き込みます。


これがハスラーの空気孔です。後はこのカメラからのカプラーをフロントからの引き込み配線のカプラーとつないで終わりです。アルトと違って空気孔の抜け方がカギ型になっていてバンパー外して確認しないといけなかったのが邪魔くさかった。

で、ついでにこの間のマフラーカッターを加工。下向きのマフラーなので、マフラーカッターの出口に内蓋?の壁が排気の邪魔しているみたいやから内蓋下部分をカットしてプライヤーで曲げて開口部広げました。

Posted at 2019/02/13 15:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月11日 イイね!

ドラレコ最強❗️

先月の親父の事故で相手にドラレコがあり、証拠突きつけられ完全にこっちに非があるという事を思い知らされて… で、今日!今度は俺!
青信号で進入直後黄色 右折信号で曲がろうとしたら前方坂の下からブラインドで見えない所から猛スピードで黄色で直進車。曲がろうとしている俺の車を避けてノンブレーキで反対縁石乗り上げ。おっさん降りて来ていきなり「直進優先やないけ!」俺「アホか!黄色で猛スピードで下から来て勝手に避けて当たったんやないけ!何やったらドラレコで確認したるぞ!」接触もしてないからそのまま行こうかと思ったけど、後々警察に呼び出しくらうのも鬱陶しいから警察に電話。で、警察到着してから「俺、当たってないし、関係すんの?」「一応 当事者ですから」あ〜鬱陶しい。んで、おっさんは警察に「わしが青やから直進できたら右曲がって塞ごうとしたから避けて当たった」とか言ってやがる。何も言わずに警察に「ドラレコで確認してもいいですよ」と言って、初めて再生操作。で、冒頭の通り青進入のち黄色、下から黄色猛スピード交差点進入、交差点真ん中で勝手に避けて勝手に自爆の一部始終を2回警察確認。警察は「はい、運転手さんはもういいですよ。これはこちらの自損事故で処理します。」当たり前じゃ!と思いながらその時のおっさんの情けなさそうな顔…。警察来るまでおっさんに車両保険あるか聞いていたら入ってないと。多分こっちの保険でいくらか見てもらおうと思ったんやないかな?で、教訓!ドラレコは絶対つけるべし‼️
Posted at 2019/02/11 11:42:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年02月09日 イイね!

足元商売

足元商売


このバッテリー 15098円‼️ 先ほど車にエンジンかけて1時間ほど放置してその後充電器接続して放置。乗ろうとしてみるとまたエンジンかからず。もうバッテリーしかないから黄色い帽子に…。その前にアマゾンでパナのバッテリー見てたから店で聞いてこの値段!店員に「ネットなら5000円やで?」と言うと「でも、待ってられないでしょ?」… 確かに…
俺の一番嫌いな商売のやり口。客の足元見る 若しくは無知につけ込む…
保険、金融商品、携帯電話代、知らないとこんなにもボッタクリされる!
今回は仕方がないけど、今後は絶対 ここでは買わない! ちゅうか、心配なのはオルタネーターやられてないかな…
明日乗るけど、ちゃんと充電機能動いています様に…
Posted at 2019/02/09 19:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ピノきち
結局、3年前に安倍さんが亡くなってしまって政府内の右派が力を落としてしまった事が原因ですね。自民支持の保守層が今の自民を憂いて参政党とか保守党に流れてる事を面白くない左派系マスコミが印象操作してるだけ。日本のジャーナリズムはNHK含めどこも中立報道してないし。」
何シテル?   07/09 12:34
今まで家族共有で車を使っていた為、今回初めて自分専用の(営業車)を手に入れ、若い時にやった事の無い車弄りにハマってしまいました。嫁に内緒のパーツ購入とか、小遣い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

年寄りの寒水さんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 08:08:34
てつさんワークス、フォグランプユニット交換(考察含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 13:59:34
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 16:19:24

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
もう3年以上乗ってても面白い!サーキット走行はしなくて、基本コンセプトは街乗りで普通の軽 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁の車です。ターボ付きのGグレード 何にもいじってません。フロントとリアガーニッシュを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation