2019年09月12日
今日、仕事でお客さんの家に行ったら、その家の前で若い警察官。「なんか事件ありました?」と聞くと、9日に前の交差点で事故があり、双方が信号青やったと揉めてるから目撃者探しです。と…。ご苦労さまです。と仕事に入り出てきたら、まだいる。そばに寄って来て「これ、弄りまくってますね?」えっ?整備不良になる様な改造はしてないし…。「この後ろのデュフューザーは?」「ああ!これ自作です。メーカー品やと6万以上するしアマゾンで汎用品買って自分で加工して3800円くらいで抑えてん。」「へ〜?フロントは?」「これもアマゾン。1800円で自作」それから弄った箇所見て回り、「いいな〜…私も元スバリストで、結婚して手放したレガシィが未だに忘れられなくて。今はワンボックスなんですけど、こうして弄りまくってました。」で、立ち話30分。めっちゃ仲良くなりました。今度交番にコーヒー持って行ってやろう。
Posted at 2019/09/12 11:51:58 | |
トラックバック(0)
2019年09月10日
多分やられました…。正規ショップで14000で出ているのが、送料込みで9500円。当然 ヤフーショッピングや楽天での登録ショップでは無かったのですが、ショップ自体のホームページもしっかりと作ってあり、振り込み指定の口座のメールが来て振り込んでは見たものの、入金の確認メールも来たし、商品が発送されるまではこのメールを残しておいて下さいと言う連絡メールも来て、完全に信用していました。商品自体は入荷1ヶ月前後で発送のメールを送るとあったので、気長に構えていて、3週間経ったのでどうなっていますか?のメールを送ったけど、返信なし。まあええか?と思ってしばらくしてまたおくったら、また返信なし。流石にこれは…で、ネット詐欺について調べてみたら、見事に当たってる!まず会社名ではなく個人口座。で、後は異常に安くなっている事。ま、パチンコで勝ったお金とは言え今までネットをずっと利用してきて今回こんな事初めてですわ。ムカつくから警察に被害届け出して、口座も銀行協会に届け出して凍結しに行きます。でも、わずか9500円くらいでこんな詐欺割に合わないと思いますがね〜?同時期にそんなに沢山の被害者いるって事ですか?因みに今その時見たページをいくらググっても出て来ません。もう遅いかもですが、その口座は三菱UFJ 広島支店 普通 0585※※※ アリタケイ※※です。(もしそうでなければ名誉毀損と言われたら嫌だから少し伏せときます。)今まで引っかからなかったのは運が良かったんですね〜。まあ、駐車違反の15000円罰金よりましですけど、授業料だったと言う事ですかね?こんな事あるんですね〜。
Posted at 2019/09/10 20:21:00 | |
トラックバック(0)
2019年09月05日
9月入るまで、全国オフ会参加出来るかな〜?なんて目論んでたら、今日バイトのシフト出て … 「やっぱり!」って感じで普通に夜勤❗️(泣)
その前後は休みなのに…なんか計ったみたいに意地悪なシフト…。
プチオフしか行ったことないので他の人の見て参考にさせてもらおうと思ってたのに…。現地でいろんな人の話聞いて見聞広めてみたかったな〜。
この次の違う機会に楽しみとっておきます…。(T ^ T)
Posted at 2019/09/05 20:07:15 | |
トラックバック(0)
2019年07月11日
告白しますと、俺は元郵便局の渉外で営業してました。その当時から高齢者を騙す手口、嘘をついたり「損しません」とか病気なのに「書かないで下さい」とかあたかも10年分入れた様に思わせて2年分しか保険料入れずに契約金額を5倍にしたりとかひどい悪質職員は当たり前の様に各郵便局に存在してました。郵便局という信用を笠に着た程度の低い詐欺師は確実に(あなたの町の郵便局)に存在します!それは渉外だけでなく地域密着の小さい特定郵便局、簡易郵便局の窓口職員にもいます!誰もが気軽に利用する町のコミュニティの信用おけると思っていた局員は羊の皮を被った狼だと思った方がいいです。俺はこのままここに居たら自分の人間としての良心が、自分の生活の為に信用してくれるお客さんの財産、お金を何十何百万と損失させて行く事に当たり前の様に麻痺して行くのが嫌で、安定した大企業を辞めました。で、今残っている後輩、部下たちは当たり前の様に生活、成績の為に同様の詐欺まがいの営業に手を染めています。もちろん真面目にやっている職員も窓口職員もいる事も前提ですが。郵便局だけしかしない!とか満足しているという方には何も言いませんが、ここを見ているミンともさんたちの中で、高齢の両親等にかんぽ加入されている方、それも民営化されてから契約をした証書があれば絶対に確認してください。意味を成さない(貯蓄型)馬鹿高い特約保険料で100万もらうのに150万支払いなんてのはザラですから。自分でそれに納得してるのなら何も言いませんが、大半は「そんなの聞いてない」と言われると思います。これを見ている郵便局関係の方がいたら「私はそうじゃない!」と言われるかもしれませんが、新聞報道でこれだけの不正が発覚(俺は氷山の一角だと思っている。他にもひどい手口は知っているから)して白日の下に晒されたら説得力ありませんよ。民営化以後のかんぽの保険、特に高齢者契約の保険は絶対に確認してあげて下さい。離れて暮らす両親にも連絡して「内緒で郵便局の保険入ってないか?怒らないから正直に言って」と声かけてあげて下さい。もし出てきたら直接郵便局には行かないで下さい。言い包められます。市役所の消費者相談窓口か保険の事をよくわかる人に相談して下さい。町にある保険ショップには行かない方が賢明です。それをネタに違う保険の営業を受けちゃいますから。ここのミンともさんに被害がない事を願っています…。
Posted at 2019/07/11 10:12:16 | |
トラックバック(0)
2019年06月08日
先日 交換したこのオイル… 2日間走った感想は、すごくいい!いやぁ〜
オイルでこんなにも走り変わるんですね〜。 今まで使ってたカストロールエッジ TAKUMI よりはるかにいいんですよ〜これ!もともとエンジンフィールとかレスポンスとか感覚的にうといおじさんなんですが、この短い期間乗っただけでこのおじさんにもわかるくらいの変わり様ですわ。
まず、エンジンの回転が軽く感じて、Dレンジでのシフトアップ、ダウンの繋がり方が変わったのがわかります。前の粘度も5-30でしたから今回も同じなのにもっと柔らかいオイルを入れたみたいな感覚。アクセル踏み込んだらわかるんですけど、吹けがいいから即座に反応します。耐久性はまだわかんないですが、他の人のブログ読んでたら使い込むほどいいとも書いてあったし…。エースオイル見つけてしまったって感じです。そりゃあ、モービル1ワコーズとかもっと高級なオイルあったりしますが、俺には高いな〜って思ってて、4リッター缶で3000円くらいのを入れてたんですけど、20リッター14000円くらいで、4リッター換算2800円でこの性能はすごいっす。コスパ最強でしょうね〜。このオイルも安くていいオイルをネットで調べてたら偶然見つけたんですけど、ここの社長のオイルに関するこだわり凄くて(採算度外視)とか書いてあったのに魅かれてお試しで購入したんですが、もうずっとここにします。でも、このオイル もうなくなって違うシリーズになっちゃうみたいです。まあ限定20缶のセールオイルだったから仕方ないけど、この次は新しいシリーズでも継続購入していこうと思います。
Posted at 2019/06/09 00:19:31 | |
トラックバック(0)