• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピノきちの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2018年9月11日

防音 遮音加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一人で仕事に向かうにはいいんですが、後部席にお客さんを乗せる事が多い為
blitzのvsrサウンドが高齢者には少々耳障りかと…。で、少しだけ音を抑えようかな?と思い…
日東工業レジェトレックスとエプトシーラーを購入。
2
で、後部ハッチ下にレジェトレックスを叩いて薄そうな場所にこのくらい貼り付け
3
で、上にエプトシーラーを貼り付け。
4
前はBピラー外すのめんどくさかったのと、購入したレジェとエプトシーラーが思いのほか少なかったので、運転席下と助手席下だけに施工。一応シート外して内装めくり、ボディー脱脂して薄そうな所にレジェ エプトと貼り付け。
5
ついでに100均で買った軽量レンガを斜めにカットしてフットレストかさましして
6
後、また時間かけて元に戻し、終了。で、乗ってみて…
少しマシになったのかな〜?って感じ。劇的に変わった!とはならず。なんか材料少なかったのかな?特にエプトシーラーは5ミリ厚じゃなくて3ミリにしたので… 大建工業の防音材いいらしいけど、重いって書いてあったので軽いエプトの3ミリにしたのが大きく変わらなかった原因でしょう。あ、それとレジェの糊は粘っこくてネチョネチョになります。いつかはドアするでしょうから、今回は予行演習という事で…(^^)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

こちらだけキャップが無い・・・(→)。

難易度:

下部防錆とダイヤモンドキーパー

難易度: ★★★

車検(9年目)

難易度:

フェンダーモール塗装

難易度:

リアエンブレム貼替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月13日 18:26
今晩は。
発泡塗料を使う手も有りますよ、下回りに吹く防音塗料、難点は乾くのに最低半日以上掛かりますが、塩害スプレーの代わりに使う人もいる様ですが、使わないより良い位ですが、防音効果は少し良いです、その上に防音材を重ね張りがお勧めですが、コストは掛かります。

プロフィール

「アルトオフ会なう」
何シテル?   10/09 11:57
今まで家族共有で車を使っていた為、今回初めて自分専用の(営業車)を手に入れ、若い時にやった事の無い車弄りにハマってしまいました。嫁に内緒のパーツ購入とか、小遣い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

年寄りの寒水さんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 08:08:34
てつさんワークス、フォグランプユニット交換(考察含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 13:59:34
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 16:19:24

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
もう3年以上乗ってても面白い!サーキット走行はしなくて、基本コンセプトは街乗りで普通の軽 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁の車です。ターボ付きのGグレード 何にもいじってません。フロントとリアガーニッシュを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation