• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「やまちゃん」の愛車 [メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク]

パーツレビュー

2019年2月23日

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 304V  

評価:
4
この機種を選んだのは、CLAはフロントガラスが小さいため、とにかく小型であることが一番でした。(前機のセルスターVA330Sも画面は3インチと小さかったのですが、2.7インチと本体だけでなく画面も更に小さくなりました)

OBD2接続で電源供給可能ですが、メルセデスは対応していないためヒューズボックスからのドラレコの電源を増設ソケットで分配してシガープラグコードで接続しました。

機能についてはデフォルトのGPS登録地点では消防署や幼稚園や小中高校、無線はタクシー無線など、やたらアナウンスしてしまうので必要ないものはOFF設定するのが実用的です。

感度は対オービスはGPSの精度は高いですが、市街地でのレーダー警告が頻繁です。
どうやら小型オービスのKバンドに対応したため自販機に反応しているようです。

近所であれば誤警報キャンセルで凌げますが、知らない土地では警報慣れしてしまうと本当の警報を逃してしまうおそれがあります。

リモコンがないため操作はすべて本体で操作することになります。(小さいこともありポイント登録には不便です)

あと、本体が小さいのはいいのですが、表示される文字も小さいので、警報とアナウンスに頼ったほうが、安全運転には無難です。

辛口なコメントになりましたが、可搬式や小型オービス対応で安心のお守りとしてはコスパのいい製品だと思います。


関連情報URL:http://www.e-comtec.co.jp/0_radar/zero304v.html
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
関連フォトアルバムURLhttps://minkara.carview.co.jp/userid/282573/album/699667/
フォトアルバムの写真

このレビューで紹介された商品

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 304V

4.33

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 304V

パーツレビュー件数:371件

COMTECZEROシリーズ ZERO 304V

最安値6,100円 (税込)~

powered by Yahoo!ショッピング

※中古価格を含んでいます。また価格情報は状況によって変動することがあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

COMTEC / FXシリーズ FX-02

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:11件

COMTEC / GLシリーズ GL870

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:257件

COMTEC / GLシリーズ GL770

平均評価 :  ★★★3.80
レビュー:128件

COMTEC / ZEROシリーズ ZERO 331V

平均評価 :  ★★★★4.01
レビュー:371件

COMTEC / ZEROシリーズ ZERO 332V

平均評価 :  ★★★3.99
レビュー:268件

COMTEC / ZEROシリーズ ZERO 71V

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:184件

関連レビューピックアップ

Yupiteru LS1200L

評価: ★★★★★

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 4951

評価: ★★★

CAR MATE / カーメイト DZ530 ドリンクホルダー 折りたたみタイ ...

評価: ★★★★★

不明 切売りカクイチ透明ホース

評価: ★★★★★

Castrol EDGE 5w-30 ll acea c3

評価: ★★★★

HEATED Automotive Store Car Dashboard i ...

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月23日 23:11
ユピもOBD非対応とありながら一か八かでOBDで付けてジャンパ設定色々実験したら水温、ブースト圧〜燃料ポンプ塗布量まで信号拾えて待機時に8連メーターで出力出来ていい感じ^^

ユピテルはセデ子納車後直ぐに×××で光らせ(笑)
導入したので数年前の大分前ギリゾーン30と小型移動式対応のモデルですが日本全国何処行ってもショボい誤作動は一切ありません
ただし首都高でパト・覆面・白バイ等2台以上居ると急にサボりますので結局経験値だけがモノを云う(笑)
そんなもんですし、高機にはまったくを持って無意味ですしね

景観対応はダッシュボードに一切ナニも置きたくなかったので
ステアリングとメーター間のチルト機構の隙間に無知やり設置、メーター裏の表皮剥がして配線縫い込みOBDへ。
やや見難いものの常時見ないしいい感じにカモフラ出来て
おススメの工法デスのでスッキリさせたかったら是非
(何処か載せてたっけかな⁈)

ケチってWiFi非対応のSDアダプタにしたら、ユピのあるある。
買って一度も地図オービスデータ更新してないという...( ・∇・)
コメントへの返答
2019年2月24日 18:11
どうもです。

購入にあたってセルスターはまだデータ更新も出来て警告も使い勝手も不満はなかったんだけど、さすがに年季が入ってきて現行機種も可搬式や小型オービスはGPS登録のみの対応なので今回は候補から外しました。

コムテックを選択したのは、フロントのドライブレコーダーの性能や使い勝手がいいことと、今まで使ったことがなかったので逆に興味があったのが決め手。

あとWiFi対応ではないけど、GPS登録件数は上級機種と同じデータ内容で更新料も無料なのは助かります。

でもレーダー探知機としては、ちと使い勝手が良くないかな?!
2019年2月23日 23:20
あった〜
コレコレ〜
https://minkara.carview.co.jp/userid/1621560/car/2148008/7989605/parts.aspx
詳細はいつものブログにて^^(リンクアリ)

80キロ以上出なくなって壊れた時(ターボセンサーぶっ壊れた時)も
レー探の車両情報から普段と数値違う事から、あーターボ逝ったなって直ぐ判りましたし〜
エンジンチェックランプ点灯だけじゃ絶対不安でしたから〜
是非ともOBDで繋いで車両情報もGetしましょう〜^^

って程、毎日乗らないっぽいから気がつかないカモ...( ・∇・)
コメントへの返答
2019年2月24日 18:13
OBD2接続は考えたんだけど、ご記憶あろうかと思いますが、ヒューズBOXからの電源ですらエアバッグ不良と関連付けるDですから、OBD2なんかに何か接続してエラーが発生したら形勢逆転で、何を言われるやわからんので、おとなしくACコードでの電源取りに留めました。

特に後期は前期よりイレギュラーの書き込みがシビアで、エラーが表示されやすいので注意!と、Dr.F西が申しておりましたので・・・

ま、それでも電圧は表示してくれるので一番の懸念のバッテリー電圧の監視は出来るし、第一あんな小さな液晶で色々告知されても見えませーん(-_-;)

前機はカーロケをはじめ無線関連をさっぱり検知してくれませんでしたが、今日少しテスト乗りしたら警察無線を感知してくれたので、その分は安心が担保されたかも!?
でもレーザーパトで狙われたら探知もなにもないんだけどね。

カーロケも順次新型に切り替わっていってるようだし、時機までの繋ぎとしたらこれで十分かな('◇')ゞ

プロフィール

「エアフィルターを覗いてみた🧐 http://cvw.jp/b/282573/47745008/
何シテル?   05/26 17:40
"Freude am Fahren"="駆け抜ける喜び"のBMWから古巣を挟んで"Das Beste oder nichts"="最良か、無か"メルセデスベンツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
歴代BMWからの「はじめてのメルセデス」もすっかり馴染んでしまいました(ハマッたのではあ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
BMWチューナーとしては後発のBreytonをACシュニッツアーと双璧を競うまでの存在に ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BreytonのタイプⅠフルエアロにホイールはMAGIC、マフラー以外は内装はアティベエ ...
BMW 3シリーズ セダン Breyton スーチャ (BMW 3シリーズ セダン)
クルマ業界知り合いのツテで歴代の京都の老舗輸入代理店のデモカーを乗り継いだ最後のBMW。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation