• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月14日

ひさびさに・・~ヒルクライム  (6月の話ですが・・)

ひさびさに・・~ヒルクライム  (6月の話ですが・・) (このブログはメインブログには6月にアップ済みです。こちらにもアップしておこうかと・・)

ラリーではないんですが、先週末、ヒルクライムに行ってきました。
木曽の御嶽ヒルクライムというイベントです。

昨年もやってますし、今年の冬は豪快なスノーコースとしても開催されています。
今回もエントリーが50台。昨今のラリーを考えるとそのエントリー数はうらやましい限りです。
東京からだと結構ありますが、実は名古屋方面の中部地区からの方が近くて、そちらからのエントリーの方が多かったかもしれません。

さて、ここ数年ヒルクライムにときどき出かけてますが、このコースは去年コドラ?で参戦して様子を見ただけでハンドルを握るのは今回が初めてです(といってもゼロカー出走ですが)。本当は冬も行く気満点だったんですが、結局時間が作れず行けませんでした。今回だって、行くと決まったのは木曜日。いくら直前とはいえ直前過ぎます・・・。1ヶ月前までは間に合わせようと思っていたヒルクライム用!?のスペシャルマシンもワークショップでリフトされたまま。結局旧車のM3をもちだすことに。。。

しかし、これが悲劇の始まり。
なんせ、このクルマは1年半前の高山のヒルクライムイベント以来、出動・・どころかろくに動かしてもいないんです。
昨年はせめてレプリカミーティングにでも・・ともっていこうとしたらエンジンがかからず、展示イベントにもかかわらず、出走前リタイヤでしたから(笑)。(おまけに、内緒?ですが今年のBMW雑誌の取材撮影のときにも結局EGがかからず、近所の撮影場所まで“牽引”。・・ああ情けない・・)

金曜日の朝からメンテをはじめて、四苦八苦。ある程度は予想していましたが、予想していないことが起こることは想定内。結局やっとエンジンがかかったのは夕方でした。
足回りのメンテもあったので、エンジンがかかったところでまずは洗車をとガソリンスタンドまでテスト走行をかねて出動。自分にとってもちょっとしたカフェタイムです。

しかし・・・こういう時は重なるものです。。
しばらくすると店員さんの控えめな声・・
「洗車機かけたらフロントのフォグランプがもげちゃいました・・」

機械には“フロント周り洗車無し”をオーダーしたとかで、店員さんよりは機械のせいだと思うんですけどね。
そして、洗車終了ののち、こんどはまた彼からさらに元気のない声、
「エンジンかかりません・・・」

今度は、不動車状態です。
かぶりやすいエンジンなのでまたそれかとたかをくくっていたら・・・結局燃料が来てなさそう・・
・・さっきここまで調子よく来たのに??でも現実は現実。どうしようもありません。
牽引してA/m/sに戻る羽目に。
また電気系を点検して・・

結局はフューエルポンプ故障でした。
さっき電気系がだめだったのはわかるけど、フューエルポンプも同時期に逝くとは・・・
やっぱり旧車はつねに走らせていないといけません。あらためて教訓です。

そして晩飯を済ませてから、夜中に一人で足回りの修理&メンテ・・・
直前だから、モノもない、時間もない・・で結局満足いくメンテもできず時間だけが過ぎ、体力も消耗・・・・結局終わったのは待ち合わせしていた夜中の3時出発の10分前。最後のアライメントチェックが10分前なんて・・いかにもラリーっぽい(笑)
もちろん、残り10分は自分自身の“洗車”です。

ヒルクライムだって立派なモータースポーツ。
ということで、ひさびさにこの世界の“辛い思い”と“楽しい思い”を堪能しました。

しかし・・本当に“雨男”ということがまたしても証明されてしまったようで・・
午後に2本トライアルがあるのですが、午後になったら見事な雨。
もちろん雨の予報はあったとはいえ、やっぱり・・と思わずにはいられません。
~みなさんごめんなさい。

ということで、コースやイベントの様子はまたいつか紹介します。

(つづく?)

(写真は、このヒルクライムの名物?コーナー。道幅十分なので安心してスピンできます。天気がよかったらもっときれいだったのに・・。ダブルエントリーなので黄色い“0”と“45”のダブルゼッケンでした。)
ブログ一覧 | BASTOS仕様ラリーM3 (E30) | クルマ
Posted at 2011/09/14 19:02:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

~ラリードライバーこにたんの趣味のページ~ ラリー経歴のほとんどがインプレッサ。でもWRCビデオでみたM3の記憶は学生の頃にしっかり刷り込まれていたようで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

“こにたんコラム” 
カテゴリ:My first Blog
2010/04/11 13:08:11
 
SUPER DEMIO 
カテゴリ:Rally sport
2008/06/30 20:21:31
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BASTOS M3 ラリー (BMW M3 クーペ)
80代最後にターマックラリーで活躍したプロドライブ製M3のイメージを再現。ベースはWRC ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E36M3に代わって編入のテスト&デモ車のE46M3。どうせだったら過激に走ってどれくら ...
BMW 3シリーズ ハッチバック 小白(XiaoBai) (BMW 3シリーズ ハッチバック)
M3につづいてとってもお気に入りのBMWの1台。 ラリーカーっぽいハッチバック形状もさる ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
 A/m/sの代車として活躍中?のTi。買い物にも便利だし、燃費はそこそこだし、荷物やタ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation