• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Konitan+Aのブログ一覧

2008年12月05日 イイね!

走りを楽しむために・・

走りを楽しむために・・
購入してから2年以上、サスペンションとLSDくらいで過激な改造はしなかったM3。でもラリーカーにしてからはパーツ開発車とばかりいろいろと変更・・・。 いまでもすこしづつ気まぐれペースで進めています。なんせ、旧車ですから、いまさらあせっても新型がでるわけでもないし、あくまで主旨は“いかに自分で走り ...
続きを読む
Posted at 2008/12/05 23:03:43 | トラックバック(0) | パーツの話 | クルマ
2008年11月27日 イイね!

M3+ターマックラリー。操れたら世界一!?

M3+ターマックラリー。操れたら世界一!?
うちのCAFEですが、平日は営業をしていないので昼はスタッフ食堂に早変わり。自分たちの憩いの場として、しっかり堪能させてもらってます。 普段はMTVが流れっぱなしになっているのですが、時々気まぐれでラリーのビデオやらDVDやらを引っ張り出してきては見てます。 ~昔からあい変わらず、これがまた走り ...
続きを読む
Posted at 2008/11/27 01:48:24 | トラックバック(0) | ラリーの話 | クルマ
2008年11月15日 イイね!

ついに 新モデル!!

ついに 新モデル!!
かねてから予告していました新モデルがやっと登場!です。 (旧車なのに新モデルってところが面白いなあ・・) E30M3用は、オリジナル製品としてすでにあったわけですが、それよりリーズナブルなものということで設定しました。・・・というか今年発売した E36M3用がなかなかよく仕上がったので、この部品 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/15 17:17:19 | トラックバック(0) | パーツの話 | クルマ
2008年10月25日 イイね!

リフレッシュつづき~効果的な剛性アップ

リフレッシュつづき~効果的な剛性アップ
ロールケージは、ご存知のとおり、転倒したときに身を守ってくれます。同時にボディ剛性があがることでハンドリングが格段に向上します。 それなりの重量物ですから、どうせいれるなら試行錯誤で最大限の効果を発揮させないともったいない。。 さて、この写真。 天井からAピラーとインパネ部分を見下ろすショット ...
続きを読む
Posted at 2008/10/25 01:46:16 | トラックバック(0) | BASTOS仕様ラリーM3 (E30) | クルマ
2008年10月25日 イイね!

BASTOS号リフレッシュ~続きでも少々・・

BASTOS号リフレッシュ~続きでも少々・・
さて、上海出張が入ったり・・来週からはラリージャパンに出かけたり・・でいろいろ忙しくしている今日この頃。 いきなり思い出したように更新してみます。 そういえば、先日のヒストリックラリー前のゴタゴタの紹介が途中でしたのでちょっと紹介しておこうかな。 まずは、 題して『追い出されたM3』です。 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/25 01:16:04 | トラックバック(0) | BASTOS仕様ラリーM3 (E30) | クルマ
2008年10月13日 イイね!

これまた感動。

これまた感動。
最後にヒストリックカークラスの全参加者のマシンを並べて集合写真。あのタスマニアラリー240RS、解散後にちょっと乗り込ませていただきました。自分がラリーを始める前のマシンですから、いままであまり近い存在感がなかったマシンですが、その雄姿と伝説はもちろん知っています。 ・・・ということで、今回ご一 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/13 11:15:31 | トラックバック(1) | BASTOS仕様ラリーM3 (E30) | クルマ
2008年10月09日 イイね!

ラリーの後のお楽しみ・・

ラリーの後のお楽しみ・・
参加全車両で集合写真を撮った後、2台でお残りで記念撮影。 2台とも本物ではないけど、こんな楽しみ方もアリでしょう。 次はもっとおもいきり林道を走らせたい・・・ でも気持ちよく走るためにはまだまだやりたいことがあるけどね。
続きを読む
Posted at 2008/10/09 23:31:23 | トラックバック(0) | ラリーの話 | クルマ
2008年10月09日 イイね!

不思議なチーム・・・

不思議なチーム・・・
順番が適当ですみません・・。 ラリー前の写真です。 これが、ウチの一団、 『Team Graduale(グラデュアーレ)』 旧車と最新のマシンが混じった変な風景だよなあ・・。 でも面白いけど。 ~ちなみに奥の“スーパーデミオ”が今回のうちの主役。 パッと見、デミオに見えないでしょ? それに ...
続きを読む
Posted at 2008/10/09 23:09:22 | トラックバック(0) | ラリーの話 | クルマ
2008年10月09日 イイね!

ちょっとヨーロッパ風?

ちょっとヨーロッパ風?
ギャラリー特設会場でのセレモニアルスタートをまつ“競技車両”です。 それにしても、並んでいるクルマの雰囲気ってものすごいパワーがありますねえ。 スキー場っていうロケーションもありますが、完全に “ヨーロッパ・ラリー風” です。
続きを読む
Posted at 2008/10/09 22:34:02 | トラックバック(0) | ラリーの話 | クルマ
2008年10月09日 イイね!

さらに最新!?

さらに最新!?
そうそう、当日は朝の一発目から全日本クラスと同じSS1を走行。そこでの待ち時間でのショットです。 このウィングはご存知、4WDとなった現代バージョンのフォードエスコートです。自分世代にはFRよりもこちらが馴染みかな。WRCにおけるGpA時代の活躍は圧巻でした。特にターマック。思いっきりローダウン ...
続きを読む
Posted at 2008/10/09 22:24:42 | トラックバック(0) | ラリーの話 | クルマ

プロフィール

~ラリードライバーこにたんの趣味のページ~ ラリー経歴のほとんどがインプレッサ。でもWRCビデオでみたM3の記憶は学生の頃にしっかり刷り込まれていたようで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

“こにたんコラム” 
カテゴリ:My first Blog
2010/04/11 13:08:11
 
SUPER DEMIO 
カテゴリ:Rally sport
2008/06/30 20:21:31
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BASTOS M3 ラリー (BMW M3 クーペ)
80代最後にターマックラリーで活躍したプロドライブ製M3のイメージを再現。ベースはWRC ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E36M3に代わって編入のテスト&デモ車のE46M3。どうせだったら過激に走ってどれくら ...
BMW 3シリーズ ハッチバック 小白(XiaoBai) (BMW 3シリーズ ハッチバック)
M3につづいてとってもお気に入りのBMWの1台。 ラリーカーっぽいハッチバック形状もさる ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
 A/m/sの代車として活躍中?のTi。買い物にも便利だし、燃費はそこそこだし、荷物やタ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation