• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Konitan+Aのブログ一覧

2009年02月02日 イイね!

M3 Club ツーリング

M3 Club ツーリング
いまさらの更新になってしまいましたが・・。 先月の12日にE30のM3クラブのツーリング企画に参加しました。参加したといっても土日祝日はご来店のお客さんがいたりするのであまり留守にできなかったりするのがつらいところで、ほんのサワリの部分だけで最後まで参加できませんでした。 せっかくの機会なのに ...
続きを読む
Posted at 2009/02/02 21:51:36 | トラックバック(0) | BASTOS仕様ラリーM3 (E30) | クルマ
2008年10月25日 イイね!

リフレッシュつづき~効果的な剛性アップ

リフレッシュつづき~効果的な剛性アップ
ロールケージは、ご存知のとおり、転倒したときに身を守ってくれます。同時にボディ剛性があがることでハンドリングが格段に向上します。 それなりの重量物ですから、どうせいれるなら試行錯誤で最大限の効果を発揮させないともったいない。。 さて、この写真。 天井からAピラーとインパネ部分を見下ろすショット ...
続きを読む
Posted at 2008/10/25 01:46:16 | トラックバック(0) | BASTOS仕様ラリーM3 (E30) | クルマ
2008年10月25日 イイね!

BASTOS号リフレッシュ~続きでも少々・・

BASTOS号リフレッシュ~続きでも少々・・
さて、上海出張が入ったり・・来週からはラリージャパンに出かけたり・・でいろいろ忙しくしている今日この頃。 いきなり思い出したように更新してみます。 そういえば、先日のヒストリックラリー前のゴタゴタの紹介が途中でしたのでちょっと紹介しておこうかな。 まずは、 題して『追い出されたM3』です。 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/25 01:16:04 | トラックバック(0) | BASTOS仕様ラリーM3 (E30) | クルマ
2008年10月13日 イイね!

これまた感動。

これまた感動。
最後にヒストリックカークラスの全参加者のマシンを並べて集合写真。あのタスマニアラリー240RS、解散後にちょっと乗り込ませていただきました。自分がラリーを始める前のマシンですから、いままであまり近い存在感がなかったマシンですが、その雄姿と伝説はもちろん知っています。 ・・・ということで、今回ご一 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/13 11:15:31 | トラックバック(1) | BASTOS仕様ラリーM3 (E30) | クルマ
2008年10月09日 イイね!

お色直ししました。

お色直ししました。
ラリーの当日、SS1をこなした後は、ギャラリーステージの設けられた特設会場のスキー場にて展示。全日本クラスの全車が走行終了するとそのあとヒストリッククラスのパレードランとなります。 あの“ほったらかし号”もようやくお色直し。 どうです?赤の輝き!! こんどは“塗装”です(自慢) 1週間前まで ...
続きを読む
Posted at 2008/10/09 21:38:54 | トラックバック(0) | BASTOS仕様ラリーM3 (E30) | クルマ
2008年10月09日 イイね!

ここでは最新?

ここでは最新?
中央道松本ICをおりて、高山へ向かう安房峠。昔はラリーコースのようなワインディングが延々と続くこの峠。いまはトンネルが出来てアッという間。昔を知っている人間にとっては“ワープ”状態です。 紅葉にはちょっとまだ早い高山へ下る道。集合時間ギリギリだったためにそのままレッキ(コース下見)になだれ込み。 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/09 21:10:10 | トラックバック(0) | BASTOS仕様ラリーM3 (E30) | クルマ
2008年10月09日 イイね!

ヒストリックラリーへ!

ヒストリックラリーへ!
やっと更新できます。ハイ。 先週末のラリー前は大忙し。その混乱がようやく落ち着いてきたかなあ。 ということで、行って来ました。 ~“全日本ラリー第9戦 ハイランドマスターズ” 開催場所は、岐阜県高山市です。 といっても旧車であるM3がこれに出場できるわけもなく(仮に出れたとしてもタイム的には・ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/09 20:06:05 | トラックバック(0) | BASTOS仕様ラリーM3 (E30) | クルマ
2008年10月03日 イイね!

出発・・

出発・・
やっと、もろもろの準備が終わった・・。 明日朝に飛騨高山へ行ってきます。 “スーパーデミオ”はようやく完成。送り出すはずの今日にもマイナートラブル発生。まあなんでもが起こりうるのがモータースポーツ。何とかするのがラリーです・・。 カラーリングもあれこれ現代のトレンド風デザインを考えてみました。 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/03 00:41:05 | トラックバック(0) | BASTOS仕様ラリーM3 (E30) | クルマ
2008年10月01日 イイね!

そしてこんな感じ・・

そしてこんな感じ・・
フロントのバーを通すとこんな感じです。 ストラットタワーは意外に鉄板厚がけっこうあって剛性的はまあまあ。 もっとストラットタワーの剛性アップもやりたいところですが・・・ 我慢して・・(というか時間がないので)これくらいにしてみました。 いつかエンジンを下ろすときにでもガゼットを入れなきゃなあ・ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/01 17:58:08 | トラックバック(0) | BASTOS仕様ラリーM3 (E30) | クルマ
2008年10月01日 イイね!

もっとも重要なフロント回り。。

もっとも重要なフロント回り。。
フロント周り・・・。 これは見るのも恐ろしい状況だったりします。 なにがといえば・・ “ボディの亀裂”です。 気がついたら入っていた亀裂。 前のオーナーのときからか、自分の“劇走”のためか・・? まあ入っているものは直すしかありません。 写真のようにポートパワーでストラットを広げます。 前 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/01 17:53:11 | トラックバック(0) | BASTOS仕様ラリーM3 (E30) | クルマ

プロフィール

~ラリードライバーこにたんの趣味のページ~ ラリー経歴のほとんどがインプレッサ。でもWRCビデオでみたM3の記憶は学生の頃にしっかり刷り込まれていたようで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

“こにたんコラム” 
カテゴリ:My first Blog
2010/04/11 13:08:11
 
SUPER DEMIO 
カテゴリ:Rally sport
2008/06/30 20:21:31
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BASTOS M3 ラリー (BMW M3 クーペ)
80代最後にターマックラリーで活躍したプロドライブ製M3のイメージを再現。ベースはWRC ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E36M3に代わって編入のテスト&デモ車のE46M3。どうせだったら過激に走ってどれくら ...
BMW 3シリーズ ハッチバック 小白(XiaoBai) (BMW 3シリーズ ハッチバック)
M3につづいてとってもお気に入りのBMWの1台。 ラリーカーっぽいハッチバック形状もさる ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
 A/m/sの代車として活躍中?のTi。買い物にも便利だし、燃費はそこそこだし、荷物やタ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation