• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi0211911の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2021年6月20日

ルーフライナー魔改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
欧州車の常でW202もルーフライナーが垂れてしいますね。
'96に乗ってた時は、リヤウインドウ外して交換してもらいました。
費用対効果に納得出来ませんでしたが。
'00モデルもしっかり垂れてくれました。
そこで計画してたことを実施です。
キルティング仕様に魔改造!!
費用対効果、大満足です。
乗ってる限り見えないしね。

M5×10のトラスタッピングビスをルーフベース材に等間隔で止めルだけです。ルーフ鉄板まではまだ余裕があるみたい。

垂れ始めたら早めに思いきってやりましょう。最初の一本目は勇気がいりますが5分くらいでキルティング仕様に改造できます。
ネジ頭に塗る100均のスプレーと
ネジを合わせて300円で大満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー左右2本出し化

難易度: ★★

内装樹脂パネル保護

難易度:

フロントカメラ視界不良によるエラーの解消

難易度:

(困った)エアコンコンプレッサーオイル漏れ?

難易度:

Key電池交換(備忘録)

難易度:

IWC時計に換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン タイロッドエンド交換・調整 & その後の顛末 https://minkara.carview.co.jp/userid/2826450/car/2997954/6563914/note.aspx
何シテル?   09/26 21:53
toshi0211911です。よろしくお願いします。 エンジニアとして40年以上色んな物の設計開発に携わって参りました。 少し違った視線から色々と語って行き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
まだ乗ってるんですか! ・・・はい。 良いクルマですか?   ・・・はい。 初代Cクラ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 乗りはじめてから30年位、後世に残すため大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation