• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビグ0001のブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

ノプレッセのウイング後期用とゴニョゴニョ(^_^)a

ノプレッセのウイング後期用とゴニョゴニョ(^_^)a
土曜日朝から仕事(^ ^)

やることサッサと片付けて、



天気がよかったのでパトロール🏖

コロナ自粛の影響で駐車場も閉鎖!
海の家も無し😅

例年なら人だらけのビーチはガラガラ😓



半分は外人さん!と
名古屋、豊田、尾張、岡崎ナンバーの車がほとんど
なにわ、岐阜、京都ナンバーがちらほら!

今年は人が少ないのであまり目の保養👙にはなりません(笑)

仕事昼で切り上げ出動!




久しぶりの愛知(^_^)

先ずはタイヤの配達に!




M氏邸へ
c-hrの19インチレグノを継承してもらいました(^^)

次の約束まで、時間があったので近所のコメダに
暑さから避難😊
シロノワールの誘惑に負けず アイス☕️

時間潰して、近所の某駐車場へ!

今日のメインイベント!

後期c-hr用の
ノプレッセウイングの継承&取付け(^^)



自分用に、春に発注を掛けてあった
ウイングが、着弾!
c-hr売却し、どうしようか悩んでましたが
お仲間のK氏の紹介で嫁ぎ先が決まり助かりました!
仲人ありがとうございましたm(_ _)m

引き受けて頂いた
九州男児の中部若手のK君



モデリスタのフルエアロに
ワークの9半がカッコイイ🤩

3人で取付け(^_^)




ハイ!完成😍

私はリヤウイングは、ノプレッセ派😆
シンプルでカッコイイです!

前期型と同じデザイン!
土台が、シャープになった分さらに良くなったと思います!

フィッティングは、流石ノプレッセ!
忙し過ぎるのかコロナの影響か、
FRPの仕上げは、少し質が落ちた気が🤔
そのまま塗っちゃう塗装にも少し🤔

けど羽の仕上がりは最高品質😋


羽はカーボンにクリア仕様🤩

見惚れる位綺麗です😍

しばらくして
B氏が仕事終わりに駆け付けて頂き
少し雑談😁

K君、B氏ありがとうございましたm(_ _)m


取付けを手伝ってもらった
M氏と晩御飯!

台湾中華😁


最近流行の定番!
唐揚げを頂きました😆
安定の満腹です🤣

M氏ありがとうございました🙇‍♂️
お土産のタイヤケーキ美味しかったです🤣

ここからは私ごとで、

アル用に購入した、
ホイールとタイヤですが、
バランス取るのに鉛だらけ
案の定、
120キロ付近でバイブレーション
1度外してメーカーで検査してもらっていた
のが返ってきたので、再装着!



写真の3セットは、全てわたしのです(^_^)a




多分Aが原因かと思います!

今回は、ホイールほバランスに合わせて、
タイヤを1番いい位置に合わせて組み上げ
てもらいました、鉛の量は、半分強に減りました😅
4回やり直したそうです💦






私の足回りの担当を乗せて、
いざ高速へ試験走行(^^)

前よりましになりましたが、やはりバイブレーション😱

メーカーがくれたハブリングもちゃんと
付けてるですが



もう一度、純正にもどしました😭
さー次はどうなるのかなー🤔
ショプとメーカーにお任せします😅

ついでに




c-hrで使っていた19インチの3P!
これも高かったので勿体ないので

収まり具合の確認!
面から2センチ内位です😅

冬用にどうしようかなーと言うところです😁


話全然関係無いですが


やっぱりこの3トンリフトが欲しいです😍
家の庭に(笑)


大物買うお金無いので


メッキを少々😁




両面は、3Mのハイタックに張り替え!





フォグ周りの青塗装が、主張し過ぎていたので
これで締まった感が出たかなー😁

フォグランプ部分は、本来ならメッキになってしまうのですが、ライン状にしたかったので超音波カッターで切断してます!(手の平まで切断しました)




自分好みになったかなー
🤔
蒼くする箇所模索中(笑)

最後まで見て頂きありがとうございました
m(_ _)m




























Posted at 2020/08/30 22:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月10日 イイね!

納車から色々と、p.f.写真撮りにメタセコまで(^^)v

納車から色々と、p.f.写真撮りにメタセコまで(^^)v8月7日無事に納車できました(^^)



6月にvoxyの車検の打合せにDへ
30系欲しいけど(嫁さん)今回は車検&整備に30万ほど掛けて後一年乗ろうと思って担当営業と打合せ!
5%還元の内に車検受けると、重量税まで還元されるのでお得と思い話を進めていたら(^_^)a

店長がひょこっと通りすがりに、まさか車検何んてうけないでしょと Σ(・□・;)

2月から考えて車検と決めていましたが、その一言で、
心に火がつきました🔥




20系ヴェルが発売になってから12年少々、
嫁さんの要望で何度も見積りしてきましたが
見積り額を見て買える値段じゃないとスルーして来ましたが(^_^)a

昨年末の一部改良に伴い、装備品が見直され私の理想に!
シートの合皮やメーカーナビ画面の10.5インチ化、本格的なDCM搭載など(^^)
1番大きいのは、SR-Cパッケージだけ価格が安くなったので、買えるかなーって気がしました😁

D担当に、購入額を伝えその価格になるなら買うし
ならないなら買わないと、商談テーブルに印鑑置いてから、商談開始😆

開始から3日目それなりの額になったが、まだ不満🤔
事の発端の店長が商談の長さに見かね横から5万値引をプラス!Σ(・□・;)
店が閉店時間を回っていたので早く帰りたかったのかもしれませんが(笑)

値段は、まずまず納得価格に!
あとは、問題の残価310万の審査へ!
何回目でも気分の良い時ではないですねー
結果でるまでタバコでも吸いに行こうと思った瞬間
5秒でokでました(笑)
ちなみにいつも通り2回払いです🤣
金利が1.9%と安いのと、いつ心変わりしても乗り換え出来る様に😅

6月17日無事に契約完了でした(^^)v

ディーラーOPは、裏技で別ルートからDの仕入れ価格より安く入手😎

タイヤとホイールは、いつもお世話になっているお店で前もって購入(^^)v




20インチレグノに




ホイールは、やっぱりウェッズの新作!
メッキじゃないと私らしくない(笑)

どちらも笑っちゃうぐらい高いお値段でした😭





密輸パーツのやま😅

他にも少し下準備😎




底塗りついでにタイヤ交換してもらい納車😊
フロアーマットは、納車前日にディーラーの車置き場で
取付けさせてもらいました😊納車前にドリルで穴あけたのは初めてかも(笑)

予定より1か月近く早く納車できました🤣
余談、地元ネッツの親会社にコネを持つ嫁さんの力が働いたのかもしれません😅

納車後そのまま、安全祈願!



多賀大社へ直行😊
車の車体価格に合わせて、ご祈祷料も納めると
まさかの特別扱いにビックリ🤣

順番も扱いも1番に、先に待たれてた方々に
何だか申し訳なく思ってしまうぐらいでした😅


家に帰ったら早速始めようかと思った瞬間、
まさかの雷雨⚡️☔️

仕方なく内職に切り替えて作業開始😆





外装イルミの配線作り(^^)勿論スイッチ制御で!
1日目はここで終了!


2日目、仕事は有給頂き作業開始🤣

今日のメニューは、

フロント



モデリスタ取付けと
ナンバーイルミプレート
グリルの間接照明取付😁


サイド



TRDのサイドスカートと



バイザー!


そしてリヤ!



TRDのマフラー無しタイプ!




ヴァレンティのリフレクター!

どれも後々を考え😎
純正バンパーの切断加工が無いパーツを選んでました😅
サイドスカートは、私の好みです😁





早朝からいきなりバンパー落下🤣
納車24時間も経ってません(笑)

初めて触る車種なので
作業要領書を見ながら慎重に😁

グリルが凄く硬く困りましたが、何とかバラせました😅


前もって準備していたコレを




アルファードSグレードは、台数が多いので人の車と間違えない様に、名札代わりに蒼く塗装を😁




少しですが個性出せたかなー🤣

後ろから見て間違え無い様にこんな物も



トヨタエンブレムの寿命は、1日でした😅


はいこんな感じに!
ネッツマーク剥がしてTマーク付けられる方は多いと思いますが、へそ曲がりの私としては逆で🤣
(❇︎デベソではありません)


せっかくネッツでアルファード買ったのだから
絶滅危惧種のネッツマークに😁勿論純正品のヒートブルー🤣


ここまで予定通り順調でしたが
リヤで問題発生😱



テールランプ裏からリフレクターの電源、直接分岐させようと考えていたのですが、住友のTS25型のカプラ😱
25型は端子細いのでカプラ内で分岐困難なので、
後日分岐配線作る事に、使う材料だけ発注しました😅


後は余りの暑さと、余裕の無さで写真撮れませんでした🙇‍♂️

外回り終了!今日はここまで😁


3日目!

今日は、内装を😎

メニューは、



足元のイルミと



走行中、テレビや、ナビ操作が出来るキット
ディスプレイオーディオ用の取付けと

写真ないですが、
ユピテルレーダー探知機
ユピテル360度ドラレコ
駐車録画用のバッテリーユニット
主に1列目の作業です

朝からの予定でしたが、買い物などで出遅れ
作業開始😅




いきなりバラバラ🤣
友達の30ヴェル後期にアルパインのフルセットを
付けて以来です😁
その時は、まだマイチェン発表後の発売前だったので問題が何カ所もあり
不具合箇所をアルパインにフィードバックしたのが懐かしです!
一般車にアルパインフルコースで取り付けたのは、私たちが1番早い自信があります🤣
余談はさておき😅

ディスプレイオーディオが採用され、
配線は、全く別物に!
内張はグレードやオプション毎で少し違うので、
Dで仕入れた要領書を確認しながら、
慎重に、爪が折れない様祈りながらバラシました🤣





コレが問題のディスプレイオーディオ!

私はメーカーOPのSDナビを選択してますが、
この部分は、間違いなくディスプレイオーディオです!

画面とスイッチパネルが大きい分、後ろの本体が小さく見えますが、他車種の物とほぼ同じだと思います!

c-hrと大きな違いは、外部機器との接続端子が有り
オーディオ本体ではなく画面裏に直接接続されているみたいです!
(素人考えなのでご注意下さい)

こちらが


グローブボックス内に設置されている、ナビデッキだと思います😊
簡単に言うと、画面のない、ナビだと私は思います!
あくまでも個人意見ですが、

メーカーのカタログには、SDナビと書かれていますが
10.5インチのディスプレイオーディオに別体のSDナビを付けたと言うのが本当のとこではないかと思います!

私アルパイン信者としてはアルパインは捨て難いですが、
DCMの機能をフルに使い、この別体ナビとJBLが有れば
そんなに悪いものでは無いと思います😊
DCMの携帯でセキュリティーチェックや、遠隔操作!
有料ですが、トヨタのお姉さんと喋れたり
この前もc-hrでパーキングブレーキの警告が出た時、お姉さんが遠隔で車の状態チェックやディーラーの修理依頼までしてくれて助かりました😂

今回アルファード購入の大きな決め手の一つです😁

アルパイン信者には、トヨタのナビシステムは、サイヤクですが!信号の数教えてくれないから曲がり損ねます(笑)

作業写真は、撮る余裕がなかったのでお許しください🙇‍♂️
暑さもありますが、車弄りに熱中症です🤣

何とか晩飯までに、予定作業終了😊

あまり一気に電装パーツ取付けると不具合出た時の原因調査が大変なので😅
内装の2列目行こうは、お盆休みに作業します😆


地べたに降りる方々の足元にも及びませんが😓
取り敢えず皆様にお見せ出来る状態になったと思い
車のプロフィール写真を撮りに😊

早起きして、出社前に

メタセコへ😊




少し遅く、陽が指してしまいました😅
夜明け直前が携帯カメラでは、1番綺麗に撮れるのと
観光客がほとんど居ないく通行量も少ないため
オススメします😊

いつもの場所で恒例のスリップ(笑)
ここは、晴れの日でも滑りやすいのでご注意下し🤣





人が居なーい😆




後ろも




車高の高さは見ないで下さい😂

色合いが分かり難いので、
近くの道の駅にて




蒼さがまだまだたりませんねー😎


最後に夜は



夜も蒼さが不足してます(笑)

30系素人ですがこれからも
よろしくお願いします🙇‍♂️













Posted at 2020/08/10 16:15:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月02日 イイね!

突然⁉︎ですが、c-hrも売却しました(^_^)a

突然⁉︎ですが、c-hrも売却しました(^_^)a


いままで、趣味の為だけにc-hrで沢山遊んで来ましたが、今の状況では、走る機会がほとんど無く、スピーカーまで錆びてしまう始末😭

家庭的のメインカー入れ替えに伴い、
一度c-hrも手放す事にしました😓
4ヶ月ほど考え、苦渋の決断です!

また、世の中が正常になり落ち着いたらま買います🤣




取付けパーツは、外せる限り外して
パーツごとに、仲間に引き継いで頂きました😊





昨日ディーラーに引き渡して
寂しけどお別れしました😭




白青で長い間、皆様にお世話になりましたm(__)m
感謝、感謝です!

北海道に上陸出来なかったのが心残りですが😅
車無くてもいつか遊びにいきます🤣

オフ会等有るかは、わかりませんが
しばらくは、こちらでよろしくお願いします🙇‍♂️


2号機(通称アスカ)で、皆様に会いに行きます😊

愛車を見て頂いた皆様!
ありがとうございましたm(_ _)m


家庭用のファミリーカーは、上手く行けば
8月7日納車予定です!

そちらも宜しければ、宜しくお願いします😊



地元の新車センター盗撮🤣
この中に有ります🤣

嫁はどれかわからないみたいですが、
私は一目でわかりました😁




Posted at 2020/08/03 14:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年07月15日 イイね!

ヴォクシーから次なる車種に乗換えのため売却しました(T ^ T)

ヴォクシーから次なる車種に乗換えのため売却しました(T ^ T)80後期早くも3年!車検受けるか悩んだんですが、色んな理由や家庭的事情を考え乗換えるならこのタイミングしかないかと結論に達しました(T ^ T)

ヴォクシーを応援頂いたみな様ありがとうございましたm(_ _)m


私とヴォクシーの出会いは、2014年にフルモデルチェンジし、TV CMでガソリンのZSがカッコイイなーと思い見ていて 又遅れてハイブリッドが発売!
イイなーと見てるだけでした(^_^)a
子育て全盛期は、新車など夢のまた夢で
20万円ていどの中古車を、2年おきに乗り継いでました(笑)
ちょうど乗ってたステップワゴンが、車検切れ次の車をと安い車検受け渡しのセレナを見つけて、準備してました(^-^;
すると夜な夜な夢にヴォクシーが出てくる様になり、
御告げかなーと、思ったのが消費税8%に増税の10日前!
当日中古車でお世話になってた車屋に電話し、ヴォクシー欲しいけど、増税までに間に合う?
翌朝連絡あり、ZSは、人気で6ヶ月待ち!無理!
けど、ハイブリッドのXの白か黒なら何とか間に合うと!
即答で買うと(^ ^)
今、付き合いしてるDの担当が年度末商戦用にストックしていたのを分けてもらい、契約から6日で納車!
初めての80!




両側スライドとバイザーとマットのみのどノーマル(笑)

徐々に進化させ





からのフルモデリスタ



ナビもセレナに着ける予定で買ってあった
サイバーナビの1年落ちモデルから
地図更新が切れたタイミングで
アルパインの10インチとリアモニターへ



すると直ぐ新型ナビが登場!(T ^ T)
ナビもモニターも大きくなった(汗)
頭に来て直ぐ交換(笑)

3年が立ち、乗りやすさと経済性の良さ
何より気に入ってたので人生初車検(笑)

車検し4ヶ月!
マイナーチェンジ(^_^)a
流用パーツあさりにDへ!
喋ってるなかで、気になったのは一体型のコンソール(^^)
前期に付くはずありません(汗)
それなら買い替えましょーと言う言葉に乗り、
乗換え!選んだのはZSハイブリッド!
コンソールの設定無いですご、後で何とかなるでしょーと(笑)
私用に発注枠を押さえてくれてたおかげで、契約から2週間納車!




今回は、OP盛り盛りで(^^)

各パーツ適合とれてなかったですが、
取付け(笑)
※取付け詳細は整備手帳を(^^)

問題の、コンソールは酷い目に(爆笑)

整備手帳に敢えて上げてなかった写真です!




バラバラむき出し(^^)




高圧オレンジのハイブリッドワヤー長さとコネクタの向き合わず自家加工!




インバーター取付けこんな感じです!


沢山の方々からコメントやメッセージを頂いたり
1部ですがお会いする事も出来いいヴォクシーライフを過ごす事ができました(≧∇≦)



夫婦で車弄り好きさん!



横浜のガラス細工職人さん
最近みんカラIDとPW忘れてログインできないどか(^-^;



色違い!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
只今子育て奮闘中(笑)




最後に大きな湖のレジェンド!(//∇//)

会いたかったですが会えなかった方々も(T ^ T)
車種は、変わりますが是非お会いしたいです(^^)


ここまで見て頂きありがとうございます!

ここで本題!

何に乗り換える?

80の世界から、1度、

30の世界にお邪魔します(^^)

AかVかは、納車時のお楽しみに(笑)

ネッツユーザーですが(^_^)a

みんカラは、細々く続けて行くのでこれからも

よろしくお願いしますm(_ _)m


又、納車のタイミングで、c-hrからも降りる事にしました(T ^ T)

現在の世間事情やさまざまな家庭事情などが
理由です!金銭的にも(笑)
一次売却し、又余裕が出来たらもう一度
買い復活します(笑)
この話はまた後日改めて(^_^)a

最後に売却前にセルフコラボ(≧∀≦)




前期後期合わせて6年4カ月!
カーライフの楽しさを思い出させてくれた
最高のヴォクシーでした!

愛車及びみなさま!

ありがとうございましたm(_ _)m









Posted at 2020/07/15 12:46:44 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年06月23日 イイね!

ラスト⁉︎ ナイトプチ(*^^*)

ラスト⁉︎ ナイトプチ(*^^*)なかなかタイミングが合わず、
お会いする事が出来なかった1番最初に友達になった
みん友さん(^-^)
はせしゅんさんと車並べさせてもらいました(*^^*)


仕事終わりで滋賀まで虫が付かない様に
下道で(^-^)

意外と空いていて目的地に早く着いちゃいました(^_^)a





しばらくして、はせしゅんさんご家族がお見えに!




頂いた写真拝借m(__)m

2年前にお会いした時から、車の進化が!
カッコ良さ倍増でした(^-^)
変わってない所は、奥様の美しさでしょーか!d( ̄  ̄)

同じ車高調なのにこの差!
低いと、カッコイイですねーd( ̄  ̄)
私は家族が多いので上げ一杯です(^_^)a


2年前の写真



GRの補強パーツ取付を兼ねて福井まで来ていただきましたm(__)m

この時は私の方が低かったです(笑)

日が暮れ夜に!




前から







後ろから!
バックドアイルミに、ガーニッシュとエンブレムも青くいい感じですね(//∇//)



しばらくすると!

フクチャンさんが
仕事終わりで来て頂き3台に!




みんカラでいつも拝見していた
カッコイイVOXY!

お会い出来てラッキーです(*^^*)

ヘッドライトに、バイカラーのバッ光フォグ
車高の低さに驚き!
スピーカーイルミが凄く綺麗で
参考にしたいです(//∇//)


3台並びで



お尻


テールランプも3種類!(^^)

フクチャンさん
お忙しい中来て頂きありがとうございました
m(_ _)m

はせしゅんさん
最後にコラボ出来て良かったです(^-^)
近々
GRのc-hr納車との事!
次はc-hrでコラボしましょう(^-^)
ありがとうございましたm(_ _)m



ここからは私事で(^_^)a

この度、前期VOXYから後期VOXYに乗り換え早三年が経とうとしています!
私的には、車検を受けてあと1年乗りたかったのですが、家族の意見を優先し乗換える事となりました(TT)
この車を通じて沢山の仲間と出会う事が出来とても充実したVOXYライフを過ごす事が出来、皆様に感謝です( ; ; )

車検切れまじかまでは、走ってます(^-^)



何に乗り換えるのか、気になる方がいらっしゃるかと思いますが、今はまだナイショにさせて下さいm(_ _)m
嫁さんと娘め達が選んだ車にしました!

私の意見は今回ばかりは、非採用(笑)

最近車に関して好き勝手やってきたので、
たまには家族の意見を尊重しないと(^_^)a


商談は先週無事終了(^-^)



納車は、9月になりそうです(^_^)a
初回の支払い金がまだ足りてないので
しばらく自粛し金作します(笑)


それまでの間は、
c-hrで宜しくお願いします(^-^)







Posted at 2020/06/23 11:47:49 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

ビグ0001です。 アルファード30系後期から 念願のヴェルファイア40系乗りに(^-^) ボチボチですが弄ってます(^^♪ C-H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴェルファイア] 室内からエンジンルームにイルミ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 14:03:07
煌LEDルームランプを通常タイプへ(制作編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 20:03:43
煌LEDルームランプを通常タイプへ(準備部品編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 17:48:08

愛車一覧

トヨタ アルファード シロアオアルファード (トヨタ アルファード)
白いアルファードに黒いヴェルファイアから 乗り換えました(^_^;) 白ヴェル注文した ...
トヨタ ヴェルファイア クロヴェルファイア (トヨタ ヴェルファイア)
ボディーが白で内装が黒を注文したら なぜか、 黒の内装サンセットブラウンに 変わっちゃい ...
トヨタ アルファードハイブリッド ホワイトブルーネッツ号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
一生に一度ぐらは贅沢を(^_^)a 20系ヴェルファイアが発売され12年少々! 見積り ...
トヨタ C-HRハイブリッド 白黒パンダ号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
後期モデルに根本的に仕様変更しました(^^) メーカーOP ・ホワイトパールクリスタルシ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation