• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビグ0001のブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

岡山から暁パパさんが会いに来てくれました♪( ´▽`)

岡山から暁パパさんが会いに来てくれました♪( ´▽`)私白と暁パパさん黒ブラキッシュアゲハと半年ぶりのプチオフ♪( ´▽`)

朝早く岡山を出発されたみたいで、どこまで来てるかをハイドラ立ち上げ確認!



もーすこしですねー(^o^)

予定通り到着!高速出口までお迎えに行き再会♪( ´▽`)




車体の色こそ違いますが、装着のパーツがほとんど同じです(//∇//)
最近の弄りの速さにはなかなか付いて行けませんが´д` ;

先日着弾のギャルソンのセンターコンソールの設置に伴う、二列目用のUSBチャージャーの移設作業を、お手伝いさせて頂きました(≧∀≦)
写真いつもの撮り忘れ(笑)

そしてC-HRが見てみたいとリクエスト!



3台並べて記念写真パシャ(≧∀≦)

お昼になったのでご飯食べに並んで移動!
当初行く予定の店がまさかの駐車場がいっぱい( ̄◇ ̄;)
それもほとんどが、フェっフェっ
フェラーリ!!
こんな田舎に不釣合いの高級車がいっぱい止まってました( ̄◇ ̄;)
やもなく第2候補の店に




2人でうな重をいただきました(≧∀≦)
途中ハプニングのありましたが(>人<;)

食後に場所移動!



海に!まだシーズン前にもかかわらず、人がいっぱいいました!ジェットもブンブン!早くもビキニのオンナの人も数人外国人かな⁉️
写真は自粛!抹殺されるといやなので(笑)

楽しい時間はあっという間に過ぎ、お別れの時間が
最後にもう一枚!




安全運転でお帰り下さいm(._.)m




お土産までいただきありがとうございましたm(._.)m
また、会いましょー(=´∀`)人(´∀`=)

とても楽しい一日をでしたd( ̄  ̄)








Posted at 2018/05/27 17:26:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月11日 イイね!

C-HR6か月点検と追加されたop黒革シート

C-HR6か月点検と追加されたop黒革シート少し早いですが、オイル交換のタイミングに合わせ点検してもらいました(^_^)

納車から6か月弱の間に色々な方々と知り合い出会い
オンラインもオフも交流が出来た半年でした!
皆様に感謝!ありがとうございますm(._.)m
これからも宜しくお願いますm(_ _)m



5か月少々で6900キロ!少し走り過ぎかなー(・Д・)
前回エレメント交換しているので、オイルのみ交換!
タイヤに空気補充して、少し光軸を下げてもらいました(^-^)
もちろん点検も!

上げたついでに底の点検(自分でw)




以前ディラーの出口で擦った傷(><)結構ひどい(T_T)

それよりも気になるのが







マフラーのサビ Σ(゚д゚lll)
塩カルのせいとはゆえひど過ぎます(T_T)
外部からの腐食は、保証外だそうです!
車検まで持ちそうにないです(T_T)

待ち時間に頂いた見積もり!

今週ガソリンの2WD追加になり、それに伴い
一部変更され、新しくGとG-Tに追加された
メーカーオプション!



黒革(ブラック)表皮!
プラス7万少々で選択出来るみたいです(・Д・)
って言う事は後付け!(*_*)
半信半疑で見積もり!


( ̄◇ ̄;)







表皮のみの交換で
とんでもない値段が!
写真は全て定価です!
工賃は、パーツ単体交換の値段なため重複してるのでシート脱着費はまだ安くなるらしいです!

仕切もそこそこ高い掛け率みたいです!

それにしてもシート黒革にするのに30数万は、高過ぎますね(^_^;)

茶色は嫌だけど、シートカバーも嫌だという方!
是非チャレンジしてみて下さい(^_^)

私はかえませんが(笑)


最後まで見ていただいたみん友さんありがとうございます(^^)

これからも末永く宜しくお願いますm(__)m


Posted at 2018/05/11 20:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月30日 イイね!

故郷の奈良までドライブ!吉野山

故郷の奈良までドライブ!吉野山朝からドライブ!
琵琶湖を横目に京都へ
山科から阪神高速京都線
第二京阪から京奈和自動車道へ
前までは一度降りてから京奈和に
乗ってましたが、今は直結!
便利になりました(^_^)
母校を横目に御所で降りて吉野へ
コンビニ寄ったりで3時間半かかりました(^_^;)


故郷の奈良にある世界遺産 吉野山!
「紀伊山地の霊場と参詣道」
金峯山寺に行ってきました(^_^)
吉野山は小学校の遠足以来でしょーか(^_^;)


車を桜で有名な下千本の駐車場に止め歩いて登ります!

まずは世界遺産の銅の鳥居!


重要文化財です!


次に世界遺産!
改修工事中の仁王門!


国宝です(^_^)




仁王さま

そして

世界遺産!金峯山寺 蔵王堂


勿論国宝です!

4月1日~5月6日までの特別ご開帳!
秘仏蔵王権現像!
見る為に片道200キロ弱走って来ましたw

撮影禁止なので写せませんでしたが
凄く大きく迫力満点です(/。\)


何より仏像の色が素敵です(*_*)



購入した雑誌を撮影しました
ご覧下さい(^_^)



蒼神様!3体!



左から
弥勒菩薩様 5.92m
釈迦如来様 7.28m
千手観音様 6.15m
迫力満点でした(^人^)




こんなのありました(笑)

と言うことは!

左から
上から5番目長女 1.58m
6番目末っ子次女 1.42m
最後に私 1.70m
穴にはまりたくなりますね(笑)



サクラソフト!
甘過ぎずサッパリで美味しかったです(^_^)



サクラコーラ!
(・・;)
富士山のマーク!



静岡県産でした(^_^;)
奈良かんけーないし!

かんじんな吉野名産の
吉野葛の葛餅!
写真撮らずに食べちゃいました(笑)

帰りは京奈和渋滞のため
大阪回りで帰宅しました
懐かしさ感じる小旅行でした(^_^)


Posted at 2018/04/30 22:47:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月26日 イイね!

ネッツでハリアー納車(^_^;)社用車です

ネッツでハリアー納車(^_^;)社用車です会社のハリアーHVプログレッセ本日納車しました(^_^)
契約から納車まで2ヶ月半かかりました(^_^;)



ハリアーHV前期エレガンスからの入れ替えになります!
3年で7万キロ走った為、値崩れする前に売却!査定の前日に副社長がぶつけるというおちつきで(笑)査定5万減ですみましたが(^_^;)




内装色は、ディープボルドー!
私的には家庭用なら選びづらい色ですね(^_^;)




標準装備のメーカーナビ!
全周モニターのアラウンドビュー!
JBLスピーカーまで付いているんですねー(*_*)
リアのハッチバックも電動に(/。\)

さすが高級車ですねー出張に行くのが楽しみです(^_^)
今のところ行く予定ないですが(笑)




先日増車したC-HRもあるので仕事が楽しいです♪




最後に
いつもは軽バンで帰って来るのですが、
今日は、こいつで帰宅!
はみ出し過ぎかなー(^_^;)
Posted at 2018/04/26 21:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月16日 イイね!

神様巡りの温泉プチ旅行(^_^)

神様巡りの温泉プチ旅行(^_^)贅沢な旅に行ってきました(^_^)/
朝6時に出発!



あいにく雨が降ってます(>_<)
まずは、一人目の神様と待ち合わせ!

岐阜の蒼神様!!




東名高速のサービスエリアにて(○○埠頭ではありません)待ち合わせ!
私の通過時間に合わせて来ていただきました、お仕事なのにありがとうございますm(__)m

闇取引!ブツ(鰹節)を誰にも見られないように渡し非売品を頂きました(嫁の大好物)内装にお金がいりそーです(笑)

話しする間もなく次の神様のところへ!

静岡の観覧車の有るサービスエリアで待ち合わせ!

駐車場内をくるっと一回り(・・;)))
目当ての黒いTRD C-HRが見当たりません(>_<)
2周目神様発見!

静岡の蒼神様!!いなぴさん
お久しぶりです!
サービスエリアにて早めの昼食をご馳走になりました(^_^)話しに夢中で写真撮り忘れました(^_^;)

そしてこの旅の目的!




いなぴさんの愛車に少しイタズラを(*_*)
天気予報が春の嵐だった為、有料の貸しガレージを用意していただきました!
工具使い放題のオマケ付き(^^)d

黒の車体に傷着けないよう細心の注意を!
外回りと車内の配線を今後付けるパーツ仕様に変更し作業終了(^^ゞ
念のために持って行った部品が役立って良かったです(^_^)
短い時間でしたが、とても楽しい時間でした(^_^)

初日はここでお別れ(T_T)

宿へ



土肥温泉♨️




○○群青!
やはり旅館も青で!(笑)




玄関!



中庭!



泊まる部屋!



ドアを開けると広( ̄□ ̄;)!!



室内!



部屋に露天風呂ー(/o\)




ウェルカムフルーツ!
ボッタクリじゃないですよね
あとでフルーツ盛 うん万円とか請求きませんよね(;^_^A



景色は絶景\(^o^)/
目の前に駿河湾!
その先には、富士山ドーン!



夕日に染まる富士山!
嫁さんが120分のエステをしている間
ずっと一人でこの絶景を見ながら
露天風呂に入ってました二時間も(笑)



そしてディナー♪
和とフレンチの懐石料理!



前菜!平貝とズワイガニ



赤座海老と煮鮑!



さし盛!金目、鯛、中トロ、そして伊豆の伊勢海老一匹(/o\)



魚!赤むつ(のどぐろ)のポワレ!
ポワレ(・・?

口直しの氷菓子をへて

お肉ー!静岡和牛のヒレステーキ!
最高です(^^)d



〆の鯛茶漬け!本日からの新メニューだそうです(^_^)



デザート!紅ほっぺとバニラアイスシャンパンのエスプーマとレモンのメレンゲ!
もーわけわかりませんけど美味しいです(笑)



コーヒーとお菓子!

どの料理も美味しく付け合わせまで新鮮で、すべて残さづ頂きました(^人^)



食後の露天風呂!
するとチャイムがなり


夜食のしらすのおにぎり!
さすがに食べれませんでせた(^_^;)

また、露天風呂へ!星が綺麗に見えました(*_*)

嫁さん寝たので一人で散歩!

中庭のイルミネーション!

ブルー(笑)


就寝し、朝5時前に目が覚め
直ぐ露天風呂!またもや二時間!
体がふやけるくらい入りました(笑)


懐かしい牛乳を一気飲み!
子供の頃この蓋メンコにして遊んでたの思い出しました懐かしいです(^_^)



空いたペットボトルに温泉を拝借(笑)
子供にお土産!

そして朝ごはん!

( ̄□ ̄;)!!
どー見ても晩ごはんにしか見えません(^_^;)
これまた美味しく完食(^_^)炊きたてごはんも3杯食べました(笑)

テラスでコーヒーを飲んでると
またもや

デザート!フルーツポンチなかなかのお味で!



2日目は、雲が掛かってます(^_^;)

チェックアウト!
待ち合わせ場所へ


黒に青のTRD仕様カッコイイです(/o\)

世界遺産の観光案内!
凄くありがたいですm(__)m


世界遺産富士山本宮浅間大社!


癒されますー(^O^)


商売用の御札も頂いて!

お昼ご飯食べに
後ろからパシャッ!

後ろ姿も最高です(^^)d

地元の友達にオススメ店をリサーチしていただいたお店へ


富士宮と言えば!
富士宮焼きそば!

( ̄□ ̄;)!!写真撮れて食べちゃいました!嫁が!
写真は、しぐれ焼き!
美味しかったです(^^)d

そして次は

白糸の滝!幻想的でマイナスイオン全開
これまた癒されます(^_^)
案内&ガイドまでしていただき
ありがとうございましたm(__)m

駐車場にて、今後の弄りについてお話し帰る時間となりました(>_<)

楽しくあっという間に時間は過ぎ、良い休養が取れました(^_^)

いなぴさん
ありがとうございましたm(__)m
また、遊びに行きます(^_^)
Posted at 2018/04/17 00:47:15 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

ビグ0001です。 アルファード30系後期から 念願のヴェルファイア40系乗りに(^-^) ボチボチですが弄ってます(^^♪ C-H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴェルファイア] 室内からエンジンルームにイルミ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 14:03:07
煌LEDルームランプを通常タイプへ(制作編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 20:03:43
煌LEDルームランプを通常タイプへ(準備部品編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 17:48:08

愛車一覧

トヨタ アルファード シロアオアルファード (トヨタ アルファード)
白いアルファードに黒いヴェルファイアから 乗り換えました(^_^;) 白ヴェル注文した ...
トヨタ ヴェルファイア クロヴェルファイア (トヨタ ヴェルファイア)
ボディーが白で内装が黒を注文したら なぜか、 黒の内装サンセットブラウンに 変わっちゃい ...
トヨタ アルファードハイブリッド ホワイトブルーネッツ号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
一生に一度ぐらは贅沢を(^_^)a 20系ヴェルファイアが発売され12年少々! 見積り ...
トヨタ C-HRハイブリッド 白黒パンダ号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
後期モデルに根本的に仕様変更しました(^^) メーカーOP ・ホワイトパールクリスタルシ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation