
夏まではVOXYで通勤してたのですが、会社の駐車場が赤土😱洗車する度に足回りが土だらけ😭
アルファードに乗り換えたタイミングで、愛知に出稼ぎ中の息子の軽を借りてたのですが、車ごと愛知に引越したので困ったぞ😱って事で
知り合がちょうど下取りに出してた軽を、横取り😅
安くで分けて貰いました😁
いきなり99999笑
からの
100000ゲット🤣
先ずは
スタッドレスから😁
F Fなので、ケチらずVRX2😊
アルファードのスタッドレスの1本分の半額で4本買えました🤣
ホイールも無いので、会社の倉庫をあさって発見🤩
白サビだらけ😭
磨く事に😎
#320
#400
ブルーマジック
鏡とは言えませんが、そこそこピカピカに😁
4本磨き終わった夜、ふと、
ダイハツの純正ホイールだけど、何のホイールか気になりヤフオク検索😊
昔のムーブ!
同じのが出てきた😆
希少品⁉️なぜ!
まさかのピッチ110の4穴😱
合わない😭無駄骨🦴
知り合いの車屋の廃材置き場から
傷だらけの外品アルミ掘り出し頂き、
同じく磨きました😊
ショックのあまり写真撮れず😅
アルファードのタイヤ交換ついでに
タイヤ組んでもらい節約のため自力で
交換😁
次に、
撥水ワイパーに交換!
ヘッドライトも黄ばんでるので、
ゴシゴシ😆
少し綺麗になったかなー😅
そしてー
クスミと小傷を磨きます😎
横着者の私はギヤーアクションで🤣
1番細かいコンパウンドのみで磨きました😊
深いキズは消えませんが
削り過ぎてハゲるといやなので😅
はい、こんな感じです😊
バッテリーも弱ってたので
ABで特価品を購入!
交換😊
コレでしばらく安心😆
次に問題の🦖
ご当地ナンバー🦖
モノクロバージョン!
ですが、軽なので縁が黄色😭
ダサイ😂
💡!
太めのナンバー枠で隠そう😎
ナンバー枠はやはり😎
D.A.D🤣

フロント用

リヤ用
新基準対応のが発売されたばかりなので
即購入😆

飾りはオーロラで🤩
合体!
黄色撲滅成功😁
車に取付け
いい感じ
お尻も😁
黄色ナンバーが嫌な訳でわなく、
モノクロ恐竜🦖の普及活動してます🤣
予定はコレで終わりのはずが😱
翌日嫁さんが、CDも聞けないと苦情が😱
純正プレーヤー故障!😭
どうせならと、
最近ナビって、五万もしないんですねー😅
もちろんフルセグです😊
液晶工場の火災の影響で、ネットも品薄😓
ABの特売品が1番安かったです😅
後は、密林で😁
取付けパネルキット
せっかくなので
ついでに
バックカメラ😊
箱には
少し不自然な漢字が書いてあります🤣
ナンバープレートにカメラ取付け用のステー!
勢いで
LEDのルームランプ!
いつも通り買い過ぎたー🤣
天気が崩れる前に取付けと思い
仕事終わってから夜に😎
取付け写真は撮る余裕ありません😅
いきなり完成😆
安いナビでも2画面表示にビックリ😳
バックカメラも
8千円でもガイド線の調整出来るとは恐るべし😅
ルームランプも交換!
コレまた粗悪品😂
隙間を埋めるスペーサーがないと
貼り付けできません🤣
なんとか
後ろも
明るさだけは、
申し分無し🤣
家に眠っていた
D.A.Dのエナメルブルーの
ハンドルカバー😆
ルームミラーも🤣
そして最後はやっぱり
ブルーのアイライン🤩
やっぱり
蒼が落ち着きますねー(笑)
コレで完成!
最後までお付き合いありがとうございました
m(_ _)m
コレでアルファードで遊びにいけるかなー😁
Posted at 2020/12/23 17:38:18 | |
トラックバック(0)