• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱるおのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

僕の絶望を聞いてくれ。聞いてくれるだけでいい。

予め書いておきますが、ネガティブな話じゃありません。
むしろポジティブです。
ポジティブな中に絶望があるとそれを言いふらしたくなる、というだけの話です。
ただし、長文です。
しかも車は関係ないです。


昨日は2度目の、年内目標であるハーフ(21km)走行挑戦を行うことにしたのです。
前回は12km地点でエナジー切れしたので、その反省も踏まえて、給水ペットボトル付きです。

いつもスマートフォンのRun&Walkアプリで計測、報告していますが、その日スタート前にアプリを開いてみると「更新が必要です」と出てきて、更新しないと実行してあげない!的な対応をされました。

実は私ダブル定額課金なので、ある程度使うとお金がかかってしまいます(その後ある程度まで使うと定額です)。
Run&Walkぐらいにしか通信は使わないし、アプリDLなんてWi-Fi(家)でやるものだと思っているので、その日は(大してただの時計と変わらない)Run&Walkは諦めて、標準で入っていたストップウォッチアプリで計測することにしました。

走り出しから快調とは言えず(ペットボトルが案外重い・・?)、結構苦しい時もあったのですが、10km時点で56分ぐらいだったので、「これはうまくいけば2時間切りいけるか?」等と考えつつ給水のタイミングでも考えて走り続けました。

15km地点でそろそろ給水するかなぁ、と思い、16km地点で腰の後ろに装着しているペットボトルに手をかけました。
その時に思いっきりその横に装着しているスマートフォンに手が触れたので、ストップウォッチが止まったりしてたらまずいと思い、タイムを確認してみました。

59分59秒となっていました。
「うほ、このタイム見るなんて俺ラッキー」
等と思いながら、走りながらなのでまた前を向いて前方確認してから、再度二度見してみました。


59分59秒



・・・・・・



ア-ッ



1時間以上無理な系統のストップウォッチね・・・


等と冷静な解析を行った後にことの重大さに気が付き、思わず

「まじかっ!!!!!」

と叫んで、たまたますれ違っていた散歩中のおじさんをびっくりさせてしまいました。

これからどのぐらいのペースで走ればいいのかもわからなく
走行完了しても2時間切れがわかる方法もなく
大きな目標としていたものをあっという間に失うという絶望感。

そんな中、ペットボトルのポカリを飲みました。
「うまい・・・・(涙」
等と最早混乱してどこに集中すればいいかわからない状態に。

それでも、今回の目標は一応21km完走ということだったよな・・・・と考えなおして走行を続けることに。

しかし、そのあと精神的にボロボロになり、体力的な部分も含めてまったくペースを調整できない状況に。
もうだめだと思ってばかりの終盤、それでもなんとか21km走り切りました。
(後で見たら足から出血までしておりました・・・)

タイム的には多分2時間は超えたと思います。終盤のペースダウンは我ながらひどかった。
精神的な部分は思いの外でかいなぁと痛感したランでした。

なにはともあれ、21km走行という今年の目標の一つは達成したので、気分はポジティブです。

引き続き、もうひとつの目標である23分台/5kmの方も達成できるようにがんばります。

それではご清聴ありがとうございました。
Posted at 2011/12/19 23:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | おっさんの小言 | スポーツ
2011年12月15日 イイね!

うずうず・・・

個人的には補修塗装中の洗車は塗装部分以外NGです。自然のマスキングができる(と思う)からです。先日ようやくバンパー補修が終わったので洗車を某スタンドでしてきました。

そのお店の洗車はお世辞にも良いとは思わないのですが、近くにそこぐらいしかないので我慢。
とはいえ、実の所は洗車後に車が置いてある場所が光で照らされてるせい(洗車は夜しか行かない)だと思います。
そうすると見えないキズとかが目立つんですよね・・・。

なんだかんだ言ってももう10年越えはしているわけで、その間面倒くさくて洗車機に走ったこともあり、いわゆる「洗車キズ」が最近ものすごく気になります。
それとは別に、今とは違い外で保管していた頃に、天井にウォータースポットができてしまったことは未だに気になっています。

つまり何が言いたいかというと、うちの近くにいわゆる磨き屋さんがあるのですが
「持って行きたいなぁ・・・」
ということです。

だけど、その磨き屋さんを見ると(ガラス張りなので作業状況丸見え)やれ外車だのレクサスだのしか見ないわけです。

10年落ちの大衆車磨いてどうするんだよ・・・・なんて店の人には思われないと思うのですが外の人には思われるかもしれません。
うちの車があの丸見えボックスの中にある時の違和感とか想像すると勇気がでません。

そもそもうちの車って磨くような性質の車なのかな、と日々悶々としております。
でも10周年記念(過ぎたけど)に磨いてあげるのもいいのかな、と思ったりで・・・。

というわけで、しばらく悶々としてみます。通帳を眺めながら。
Posted at 2011/12/15 11:15:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常的な報告 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

昨日の作業内容

近頃仕事がちょこちょことやってきて忙しい(一気に来るよりも掛け持ち状態の方がつらい)ため、まったくいじれていませんでしたが、今日は先日の研磨失敗→塗装した部分の仕上げを行いました。

すっかり寒くなってきて、エクステリアをいじるのはつらくなってきましたので、冬の間はプラモデルでも作ろうかと考えております。

インテリアの方はなんか出来ることがあればと色々と模索しておりますが、今のところ先日のシフトブーツ部分で何となく力尽きております。

もう少し赤塗装したらバランスが取れそうなのですが・・・・ボチボチ検討してみようかと思います。

とりあえずはみなさんの車をまたまじまじと見させて頂こうかと思いますのでよろしく!
Posted at 2011/12/11 01:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業報告 | クルマ

プロフィール

「イベントに釣られて http://cvw.jp/b/282770/48706037/
何シテル?   10/12 01:03
■みんカラでの活動について 見ての通りフォロワーよりフォローしている数が圧倒的に多く、読む記事量には困っていないので、当方からフォローする人を探すというような...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314 151617
18 1920 2122 23 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

毎度ご無沙汰しております2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 09:50:29

愛車一覧

日産 パルサーセリエ ぱるさぁくん (日産 パルサーセリエ)
人生初の新車購入。 とてもいい車なので、壊れるまでは乗り換える事は無さそうです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation