• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱるおの"ぱるさぁくん" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロントリップ検討/加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
安いリップがいくつか売っていたので、試しに一つ購入。失敗しても3000円。
時代的にサイズは合わないと思うので、加工でどうにかなるか…。
到着は2,3週間後になるのでゆったりとした進捗になる予定。
2
到着したのでチェック。カナード箇所以外のサイズは思ったよりフィットしたのですが、かっこ良さげと思ってた網部分を残すと色々弊害がありました。
オーバーハングが長いのもあり純正スポイラーより高さを低くしたかったのだが、そういう意味では素直にプレーンなパーツにした方が良かったなと。
まあ買ってしまったものは仕方がないので加工です。ミドルのパーツは殆ど廃棄です(泣) サイドはカナード切り取って端っこは熱処理で形を整え。パテで微調整予定
3
2023/12/3 仮付け。向かって右側は少々位置が奥まってしまった。よって参考にするのは左側だが、もう少し思い切って前に出したほうが良いか…。
ミドルのパーツは全長を変えたくないという思いがあるので、これが完成形に近そう。
4
滲み出るハリボテ感は塗装で誤魔化せるかな?今までと同様縁は赤にするけど、そうした場合にもっとバンパーから離したほうがいいのかは微妙。
空力的なものは3000円に求めてはいけないな。
5
下から見るとミドルのところのスカスカがバレる。隙間埋めあたりで隠すべきか。
全体として壊滅的に酷いという感じではないので、引き続き加工を続けてみようかと思う。
6
その後色々調整してこんな感じに。
色々な歴史があったのですが、そのあたりは割愛して、全体的にスカスカで隙間から色々見えたりするので対策した結果、ハリボテ的な感じでゴム等が増えてしまいました。
廃棄予定だったパーツも活用することになりました(それはある意味良かった)
7
2024/3/30 結構かかりましたが漸く形になりました。気になるところはいっぱいありますが、少しずつ対応していく予定です。
高速テストも行い、今のところ問題なしです。
雨やら洗車やらも試してみなければ。
8
別角度

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプ&クランクプーリー他、交換

難易度: ★★

25年目の車検

難易度:

デイライトみたいなものを装着

難易度:

AHOホイホイ Ver.2

難易度:

配線チューブ交換

難易度:

DRL用ボタン追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

■みんカラでの活動について 見ての通りフォロワーよりフォローしている数が圧倒的に多く、読む記事量には困っていないので、当方からフォローする人を探すというような...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

毎度ご無沙汰しております2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 09:50:29

愛車一覧

日産 パルサーセリエ ぱるさぁくん (日産 パルサーセリエ)
人生初の新車購入。 とてもいい車なので、壊れるまでは乗り換える事は無さそうです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation