• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月26日

名古屋モビリティショーにいく

名古屋モビリティショーにいく こんばんは(^O^)

名古屋モビリティショーに行って、

注目の MAZDA ICONIC SP 見てきたよ (^^)/♪








さぁ! どんな未来が待ってるのかな?






今年から、モーターショーから、モビリティショーに改名したけど

やっぱクルマがメインで 

しかも、展示はちょい少なめ

(名古屋開催だからね、仕方ない)




早速、サソリの毒から

ノッペリ、グリルレスのデザインはEVの特徴ですね








レコモンサウンド♪

内部、外部のスピーカーから聴かせてくれる♫

まぁ、こういうのは、オジサンハートには刺さるけど、

この先、数年後に、昔の価値観って言われるのかなぁ??



コレも、EVだね






EVの黒船  BYD





ラインアップは、まるで

テスラ、マクラーレン、アルファード、レンジローバー、

アウディ、ハリアー ・・・

ってクルマに詳しくない人は間違えるよww



BYDは、昔から知ってる会社だけど

このBYDブランドはどうなることかな
(日本人は慎重かもね)




EV一辺倒ではなく、水素H2も忘れずに





個人的には、H2に期待している

オールEVは、最適解じゃない と思うけどね



このブランドも、EV





EVばっかり、じゃぁね。
小休止







ここからは、注目の的 マツダ ICONIC SP








グルグル、ドアを開け閉め、リトラを開け閉め

何度も回るよ (@_@)








いいね!マツダらしい!

このままのデザインで発売されるのか? 
はてさて、一体いくらになるのか?

ロータリーエンジンは嬉しいけど、
発電用じゃぁ、オジサン達には、ちょい微妙でしょうか!?



それよりも、このデザインは、ある意味スゴイ!!








なんか、興味あるのか、ないのか
微妙な感じで観察ww



新型センチュリー

この先、座れる機会が無いからっと思うと、
話しのネタに座っておこう





どうってことないけどね



80年代のモトコンポに、CITYの復活かぁ!?





80年~90年代は、クルマのデザイン、性能の進化にワクワクしたね

00年代では、さらにブラッシュアップして、進化も感じる


今はもう、性能は充分だから、違う価値観

ワクワクするクルマ待ってるよ





昔は、こんな





V12に萌えてたよなぁ。




このカーボンスカッフプレートだけで100万( ゚Д゚)








これが、最後のガソリン車って。
(これ興味あり!!)



AMG C63S これも4発2リッター、HEVへ (時代の流れだ) 







(実は、これも興味あり!!)



未来のクルマ、

自動運転など単なる移動手段になったら、

何か淋しいなぁ 


この先、ガソリン燃料代も高騰し

ガソリン車は道楽者しか乗れない骨董品(希少品)になるのかなぁ 




今のうちに
 
PORフラット6
AMGエンジン
Mストレート6

ガソリン車をタップリ楽しみなっ!!


、、、、ということカナ(*^^)v








おしまい


ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2023/11/30 22:42:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダデザインは3代目 RX-7 ...
maccom31さん

【イベント】ジャパンモビリティショー
oizoさん

チラ見?ジャパンモビリティショー
ましゅ~さん

JMS / MAZDA ICONI ...
KENSOさん

マツダ、"MAZDA ICONIC ...
ろあの~く。さん

[ジャパンモビリティショー2023 ...
ezoflatさん

この記事へのコメント

2023年12月2日 15:55
こんにちは。

この先EVが主流になり、いつかガソリンエンジン車は過去のものとなっていくのでしょうね。だけど、内燃機関にしか出せない味や音など、EVでは味わえない喜びがなくなっちゃうのは、やはり寂しく感じますね。

さて、今回のモビリティショー、気になるのはマツダのそれとビジョンコペンですが、マツダのは果たしてロードスターなのか、はたまたRX-7の再来なのか気になるところですね。特にフロントウインドウのAピラーの造形などは、ルーフがなければロードスターを髣髴とさせますし、リトラクタブルヘッドライトはRX-7を髣髴とさせます。いずれにせよ、車好きを喜ばせてくれる存在には間違いないでしょうから、いつかの市販が楽しみですね。

う~ん、日産のハイパーフォースはどうなんでしょう?あのハリボテ感満載の子どもが絵に描いたのをそのまま形にしたようなデザインはどうにも微妙ですし、これが次期GT-Rのコンセプトなのかはわかりませんが、個人的にはあまり興味はありませんね(笑)もっとシルビアのような存在の車が復活してくれたら嬉しいなと思います。
コメントへの返答
2023年12月3日 11:35
おはようございます(^o^)
そうですよね。同感ですね
EVばっかりじゃ寂しくなるので、水素や合成燃料に期待したいです(笑)
コペンもみんなの反応を見るコンセプトカーですね
マツダもこのデザインで市販を期待したいです😀
買うかどうか、、、別ですが、、www
ハイパーフォースは空力性能デザインって言ってました
仮に次期GT-Rだとしても、もっとシュッとしたデザインで出てくるのを期待します
皆んなでイイネ!応援しよう
今朝は、天気☀も良く爽快な朝ドライブで、リフレッシュしてきました✨

プロフィール

「@桃香♪ こんばんは(^o^) 何かと大変だと思いますが、お大事にして下さい。完治の吉報を待ってますね〜🙏😃」
何シテル?   08/03 19:55
K-toshiです。 人生も後半を迎え クルマ生活を少しでも楽しもう やっと、 自分の好きなクルマを複数所有することができ、 ドライブや愛車を愛で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ボクスター(981) GTSに乗ってます。 憧れのポルシェ♪を所有でき感謝しています。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW E46 M3 クーペに乗っています。 運転して良し、眺めて良し、官能サウンド良し ...
BMW X3 ブタ3 (BMW X3)
BMWのSAVに舞い戻りww これからロングドライブなどアクティブに活用できたらと思い ...
BMW X1 BMW X1
家族がドライブするのに適度な大きさ、室内・荷室広さ、コストで初代 X1(E84)をチョイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation