• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月10日

第二種電気工事士 すでに免許到着してた


先日受験し 筆記 実技とも合格した第二種電気工事士




消しまくってますがw 番号だけは残しといた

ちなみに発行まで数週間かかるって話でしたが 3日で来たんですけどもw

えーとね「チープな造り」の割りに この資格は国家資格なので大事なんですが

てゆーかこれ ハガキに写真貼り付けて 切ってパッチワークしただけじゃんwww

運転免許みたいに せめてプラスチックにしませんか? 電気協会も金をケチりすぎです



実技試験ですが 今回は55000人ほど受けて 39000人ほど合格
合格率は従来通り 70%くらいなんですけども

実技試験ってのは 昨年度に筆記合格し 実技だけ受験した人も含まれますので
一発での筆記・実技の両方合格者数は 実際は70%ではありません

特に今年からは軽欠陥が 即失格となる厳しい査定になりました
以前は軽欠陥は2つまでは助かったらしいですけどねー


課題 13課題のうちのどれかが出るってんでヤマを張る人もいるらしいですし
そもそもネットの時代 昨年度からの従来の予想をするサイトもあり

数年前から13課題中のうち4課題を全国に適度にバラすような試験対策を 電気協会でもやりだした
これが実際みたいです


調べたサイトなどから 今年は8番 11番 1番 2番あたりが出ていたみたいです
又 関西地方 関東地方で分けられていたものが 今年あたりから大阪 京都 などで出る課題が
バラバラになり
これから電気工事士の資格を取る人は 益々面倒になるようです

とにかく 一発で合格してよかったww


試験No.8 端子台を使う課題

単線図
試験ではこれだけしか書かれていません もちろん施工条件もよく読まないと
ワナがあるんですが
ちなみに 配線の寸法書いてありますけど 試験では寸法も書いてません
長いケーブルがあるだけで 自分で寸法出して切るんですが
余丁部分や 別途に使う渡りがある場合 その部分も計算して寸法出さないと
ケーブル切った段階で すでに寸法不足から 施工不良となり 失格となります

実はこの最初が 一番やっかいだと思います




複線図

すいませんコレ 「渡り」を使うほうの課題です
端子台のとこだけちょっと違う 写真がないのでこれで簡便www
今回の試験は 1.6VVFケーブルの3本を端子台から出すタイプです


これは自前で書かないといけない部分で これが書けない(理解できてない)と
まず合格は無理かと
さらに色分けも書いておきます 実際 試験では慌てますよ




で 完成図がこれ




二種電工お持ちの方なら なつかしい で済む話でしょうがw
私は 実技の課題は やっぱり全13課題を 最低2回以上やれってことで やりました

ってか やらないと無理ですね


独特の雰囲気でね 試験場は・・・・


隣の方とか周りも チラっとしか見れませんが お隣は 配線は完成してんだけども・・・・・・・・・・・
ぐちゃぐちゃ

こんなのよりも もっとぐちゃぐちゃでした 下の写真は完成してはいますが
修正があまりかかってなく 綺麗ではありません
あの人 合格したのかなw




試験に見た目は関係ない とはいいますが よほど時間に追われていない限りは
美しく施工しないと 最悪 失敗してないところまで じーーーくり観察されてしまいます

美しく施工して 配線も見た目間違ってないようであれば 試験管も時間ありませんから
合格 で通りやすいと思いますよ



もっとひどいのを帰り際にみましたけども 真ん中に配線集めただけで
リングスリーブも 差込コネクタもできないで終わってる人もみました

これ 電気工事の経験のある方なら 結構ナメて試験受ける人もいるようですが
試験対策 ってのをしなければ いくらベテランでも あの単線図からこの複線図は読みきれないところもあると思います

図に示した最初の単線図は あくまでも省略されている部分だけ書き抜きしていますが
試験では 端子台を使いますが あくまでも「施工省略」の試験だから端子台を使ってるだけで
実際の工事に こんな端子台は使いません そこは実際の配線をします

であるからこそ 実際の工事してる人からみれば 省略部分を 試験としてどうやるのか
それがわかってないから ああゆうふうに 未完成で時間終了ってなるんですよね



さて二種電工持ってるんなら 配線できますよねww とか言われましたが

うへースイフトスポーツ 次回から自分でやるの? めんどくせ(言うな)

しょうがない 検電器だけでも買っとくか・・

なんか引っ張ってくる電源が足りないらしく ほとんどが枝別れで どっかからもらわないと
配線足りないらしいんだよね・・・・



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/10 12:05:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

リンク。
.ξさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やふーとの連携が うまくいかないと言うか http://cvw.jp/b/2827981/48488028/
何シテル?   06/15 19:02
まず先にご挨拶 ZC32に乗っている方は ほぼすべからく勝手にフォローに入れていきます オコトワリしますのメッセがない限り このままですので要注意ですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

師走の輸出規制、日本車バッシングとエル・デオーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:15:42
アクセルが効かない? なんだこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:39:30
バスを運転する際にはあまり必要とされていないテクと思いますが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:39:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年 まとめ加筆 -------------------------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation