• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月29日

ミラーのぐらつき なんとかなりそうです PGM05si


ユピテルのミラー型レーダーを長年使っていましたので スイスポにも使いたい

ただスイフトスポーツZC32のミラーは ちょいと形状が違うんですよねえ

根元ではなく 本体の棒状のほうで固定させる形式って 一番めんどくさい形じゃないか
仮に縛るにしても 根元から棒へでている部分 いくつか切れ目が入ってるんですね

しかも裏側には金具があるみたいで どーーしようもないくらい うっとうしい形状ですこれ

縛ったところで 切れ目の入った外側のプラスチックしか締めてないので 裏の金具が縛れないんです
道理で 非粘着テープで縛ってもゆるんでくるわけだよ 外側だけしか効果がないもん
事実上 中身の金具をなんとかするか もしくは もう別途のノーマルスイフトのミラーごと変えるかとか そんなこと考えてたんですよね

よりにもよって一番グラつきやすいパーツを使うかぁ・・・・・うぜえw
しかし!強い味方がありました

アネックス(ANEX) ネジすべり止め液 No.40



ほーーこれって細かい粒子ですよね 理屈だね これを使ってる方がおられたのでさっそく





ホント 役に立たないパーツを選ぶよなぁ・・・・・・・・・・・スイフトスポーツZC32

これね調べるとノーマルスイフトの人だと ネジ留めの根元を外してラジオペンチで締めればいいだけみたいでね なんでこのモデルだけ こんなにするかなあ





はい きちゃないですねww

でも理屈通り 細かい粒子が留めになってるように思います


ただ形が形なので 小さいの1本まるまる使い切って マイナスドライバーでひたすら 塗りたくって
奥へ奥へと 粒子と液を入れ込むようにがんばりました
くるくる回しては反対側 反対側に常に押し込んでみました

・・・・こんなのでいけるのかな?と疑いつつ(笑)


結果なんとかいけそうです 今のとこ意外にもグラつきありません
ミラー自体もかなり固くなったと思います
しばらく様子をみますが 多分いけそう よかった

ホント こんなどうでもいいパーツに余計なエネルギーを使わせんで欲しい

イラつくんだよね ミラーのガタつき 毎回手で動かすのも危ないしね 

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/29 01:20:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やふーとの連携が うまくいかないと言うか http://cvw.jp/b/2827981/48488028/
何シテル?   06/15 19:02
まず先にご挨拶 ZC32に乗っている方は ほぼすべからく勝手にフォローに入れていきます オコトワリしますのメッセがない限り このままですので要注意ですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

師走の輸出規制、日本車バッシングとエル・デオーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:15:42
アクセルが効かない? なんだこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:39:30
バスを運転する際にはあまり必要とされていないテクと思いますが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:39:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年 まとめ加筆 -------------------------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation