• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月29日

接着シーリング


台所を掃除していたんだが (テーマがコーキングです)

ゴミ箱のフタ プラスチックなんですけど ちょっとレアなサイズであまりないんですよね
オヤジが補修でガムテープしてたけど あんなのアカン

そして今日の掃除で 本格的に割れてしもうた
(汚いから あえて写真しません)

どうすっかセメダインでいくか それともコーキングすっか!


接着コーキング

年末のこの時期に コーナンはいきたくなかったがしょうがねぇ レジ だだ混みでしたw




オイラはそもそも文科系なので こんなコーキングなど知りませんw
日記 ブログ等 マトモじゃないなと自分でも思いますが

なんでやってるかって それは長年 こういった板金のプロの仕事をま近くで見ていて
できる部位は手伝いもしていたのです


そもそもハチロクのケツの大穴とか リヤシートを外したボディの下側に 雨漏りからの大穴が空いてたんですが この接着コーキングも併用してやってたんですよね

臨時の補修でしたが これ本格的にやろうとしたら 数十万クラスの板金になるので辞めといてw
接着シーリングを使って 穴をふさいでおったのです

ま ですから何度も言いますが 大蔵省から 買い換えていいよ が出た瞬間から
今までの知識とネットと 徳大寺さんの本を参考に 新しいクルマに速攻で乗り換える気になったと

こゆわけなんですねw

ちょっと作業中なので 見えにくい写真しか残ってないんですが
これはかんださんに頼んでいる リヤのスピーカーの装着風景なんですけども

カンダさんの手の奥側 みえにくいけど この部分に接着シーリングで穴を塞いでいます
左手のちょうど裏になってしまってますが





鉄板がなんか汚れてるでしょ これトランクの内装なんですけども
この汚れはタイヤハウスからのドロが トランク内に吹き飛んできた汚れなんです

リヤタイヤのハウス側に大穴があいて それで雨のたびに巻き込んで ドロだらけになってったんですね
あとリヤのウエザーストリップからの雨漏りも トランク内に入り込み
それはもう トランクはえらいことになっとったんですわw


ああ いい写真があった これよこれ



穴は直接みえないんだけど リヤのショックつけ根の さらに奥の部分です
だから トランクからはみえないので 気づくのが遅れたんですねぇw


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/29 15:56:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

首都高。
8JCCZFさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やふーとの連携が うまくいかないと言うか http://cvw.jp/b/2827981/48488028/
何シテル?   06/15 19:02
まず先にご挨拶 ZC32に乗っている方は ほぼすべからく勝手にフォローに入れていきます オコトワリしますのメッセがない限り このままですので要注意ですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

師走の輸出規制、日本車バッシングとエル・デオーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:15:42
アクセルが効かない? なんだこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:39:30
バスを運転する際にはあまり必要とされていないテクと思いますが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:39:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年 まとめ加筆 -------------------------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation