• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月03日

16インチ化したときの タイヤサイズ


195/45R17から1インチダウンして16インチにするときの適合タイヤ
https://greeco-channel.com/car/tire/195-45r17_r16/


スイフトスポーツに決まってから ずーーっと確認していたサイト
現在のスタッドレス16インチのサイズは 185/55/16




こいつが思いのほか結構いいんですよね 全然雪もない道路で ヨコハマ IG50の性能がいいのか
ほとんど違和感なく乗れていますし 夏タイヤもこのサイズでいけんじゃないのかとなり

カンダさんのアドバイスの下に そのサイズが計算値もピッタシだし いんじゃないの となりまして
夏タイヤも 185/55/16 で探すようになりました





なんでもかんでもハチロクと比べたらいけないのですがw どうしても過去の記憶でね・・・・
ハチロクは 185/60/14 PCD114.3 4穴と 呪文のように覚えた数値ですが




上の写真は まだ値上げ前のモノで 今年の値上げではなく10年ほど前に完璧にタイヤが値上がりした あの時代の直前に買ったときのものです

アドバン ネオバ 185/60/14 が4本 送料込みで3万円です(笑)
この数年後に値上がりして \33000円になり その後\36000円にまでなりました


もう言ってしまいますけど これって「協定違反」らしいんですよね
卸元の価格もありますが この価格以下では売ってはいけない というもの

この当時の相場を聞きましたが 業者であるテル君(友人)の卸価格が\45000円です
ありえん・・・・・と言ってました
もし仮にオイラに格安で譲ってあげて 手数料なしでも4万5千円がボクの価格ですと

それがなんで送料込み3万円ポッキリなのか しかも生産ロット去年だしw


組合協定違反ですねー といいつつ 最初はやふおく業者を疑っていた友人知人が4人ともこの同じ方から買いました

おまいら 言ってることと してることが違うんじゃねーーかよ(笑)


で ネオバの減りがあまりにも早すぎるので PZ-Xなんかに変えたりしました
なんせ車高調入れた場合で 15000キロくらいしか走れませんw
それ以上では 雨になるとほとんどグリップしなくなる マックスで18000キロまで持たせましたが

車高調はこの記憶があり スイフトスポーツでは入れる気がない というのはここにもあります
スポーツ性能があがるのはわかってますが 地面にグリップしすぎるので タイヤの性能にモロに頼ることになります




さて スイフトスポーツではだいたいみんカラで調べると 205/50/16 の方が多いです
ホイールを6.5Jにするとなると 205ではオフセットによっては結構ギリギリかも ということですし

そんな買い方をしているから スポーツサイズでもだいたい4万てのが いつものタイヤ代でした
ということはコンフォート スポーツに限らず おいらの感覚では1本1万くらいだなぁ


タイヤ 今のとこ口コミですけども 
ミシュラン ENERGY SAVER+ 185/55R16 83V がよろしい感じかと

http://kakaku.com/item/K0000615097/


こういった記事を読んでいただけなんですけどね
http://www.heeday.com/car/energy-saver-plus/



しかし ネット記事でかなり買い物を決めてしまう時代なんだねw

そもそもスイフトスポーツ おいらがもしネットをしていなかったら 買うことはなかったクルマです


どうでもいいが ホイールが決まらんww


------------------------------------------------------------------------------




2018年 10月加筆

決定サイズ
16インチの場合タイヤサイズ 205/50/16 pcd 114.3 5穴

ホイールサイズ 16インチは オフセット+40 (計算上は40.55です)


スタッドレスサイズ 185/55/16 そう55サイズになります





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/03 10:06:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【水族館・映画・ダム】休日の過ごし ...
Black-tsumikiさん

おはようございます〜♪
kuta55さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【R-2復活への道】ついに、ついに ...
キャニオンゴールドさん

機種変更
ボーエンさん

この記事へのコメント

2018年2月3日 13:22
このくらいのサイズ・重量の車であれば、16インチがちょうどいいのではと自分も思います。
ただ、ホイールを揃えてタイヤを買う…となるとお金がかかるので、結局純正ホイールのままタイヤを変えることにしました^^; 幸い、ENKEI製かつホイールデザインは結構気に入っているというのも理由としてありました。

お眼鏡に叶うホイール、見つかるといいですね^^
コメントへの返答
2018年2月3日 13:33
こんちゃー

ホイールはこの土日に決めてしまいたいのですが
これいいな となると必ずpcd100とか穴4とか

サイズが・・・オフセット38とか ヤバイ雰囲気しか感じないんですよねw

人によれば 装着できるよ と答えが帰ってきそうなんですが
あまりギリギリサイズには 別にこだわってないんですよねぇ

レアマイスターに決まりかけていたんですが 7Jはやめとけと言われまして
困った

プロフィール

「困ったな ヤフーアカウントの連動 http://cvw.jp/b/2827981/48376129/
何シテル?   04/17 17:50
まず先にご挨拶 ZC32に乗っている方は ほぼすべからく勝手にフォローに入れていきます オコトワリしますのメッセがない限り このままですので要注意ですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

師走の輸出規制、日本車バッシングとエル・デオーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:15:42
アクセルが効かない? なんだこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:39:30
バスを運転する際にはあまり必要とされていないテクと思いますが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:39:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年 まとめ加筆 -------------------------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation