• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月12日

どこまで修理するか


ネタの投稿になります 例によって某掲示板でのオイラの書き込みです

旧車の維持について の話




長年乗っていると 次 どこが故障するか どのパーツが劣化してきているか
そのあたりの算段もついてきます
しかしそれでも 予想外の突然死はあります
しかしだからといって完璧な修理 整備をするというのも現実的ではない

不安なパーツがあるから取り替えましょうなどと言い出したら もう全部のパーツが不安に決まってますがな
だからこそ 普段からのメンテナンスが必須ですが コストも当然問題です

それでも昔 よくクルマ屋さんと相談していたのは「どこまで修理するか」

ケチという意味ではない 不必要な部位まで交換することもない コストもかかる











よっしゃこれで完璧 などという整備はあり得ない
クルマってもんは機械ってもんは 調子の良いパーツが機嫌よく動いているのに
付随パーツが壊れたから 全部一緒に交換してしまったときに
以前は機嫌がよかったのに全とっかえしてしまったら 不具合が出始めたなんてこともよくあります



あと何が不安って「原因不明の不具合」
この原因追求に時間もかかる クルマ屋のプロが診断してもわからない場合も多い
その原因を自分で突き止めたときは 快感ですがねw




もっとややこしいのが「再現性のない不具合」 これが最悪のパターン

ある一定の条件下において 不具合が発生する
普段はどうもない ある条件が重なると出る不具合はクルマ屋さんに持ってっても
そのときは調子がいいから どこが悪いのか わからない

この場合クルマ屋さんが言うには
その不具合が発生したら 即クルマを止めて 今どういう状態で乗っていたか
エアコンはどうか スピード 走り方など とにかくメモ書きをして
どういうタイミングでその不具合が発生したか 原因を突き止めろ
ということでね

これが一番大変でしたな














具体例

ハチロクのエンジンを換装した時 半年ほどは調子がよかったが
ある一定距離を走ると謎のハンチング現象が始まり 異様にアイドリングが上がり
異様に燃費が悪くなってしまう

ダイアグ? そんなもんで診断できるのなら苦労はせんよw

毎回発生するわけではない エンジンを止めて再始動すれば直る
(直るという言い方もおかしいけど)

多分電装系の不具合だろうかと推測するも じゃ配線を全部取り替えて電装系のパーツも全部取り替えられますか? 現実的ではない意見は却下です

1つ外しては不具合なし 2つ目外しては不具合なし
最後にデスビからのコードの先 イグナイター・・これっていつ交換しました?
と聞かれても ブレーキパッドみたいに見た目で劣化してるかどうかわからないパーツなぞ そもそも交換時期も不明だし わかるわけがない








ダメ元で交換したら 直ったw
なんだつまらん イグナイターの劣化か は結果論



見た目で劣化してるかどうか わからないパーツが一番やっかい
なんでもかんでも古いから交換しましょ というのは現実的じゃないでしょ

こういった不具合と付き合えるか 原因不明の不具合を見つけられるか

旧車との付き合いとは そういうものです


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/12 01:00:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

本日は……
takeshi.oさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

フロントグリル新調
たけダスさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やふーとの連携が うまくいかないと言うか http://cvw.jp/b/2827981/48488028/
何シテル?   06/15 19:02
まず先にご挨拶 ZC32に乗っている方は ほぼすべからく勝手にフォローに入れていきます オコトワリしますのメッセがない限り このままですので要注意ですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

師走の輸出規制、日本車バッシングとエル・デオーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:15:42
アクセルが効かない? なんだこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:39:30
バスを運転する際にはあまり必要とされていないテクと思いますが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:39:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年 まとめ加筆 -------------------------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation