• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月29日

ロータリーコマンダー


ナビの取りつけであるが まだクルマ屋さんの予定が開かない

最悪 今週末にまで取りつけしないと 販売店の保障期限があってね 通販だしー


いろいろ考えているうちに まず サウンドシャキット要らなくね? になってきたw
調べると バッテリー直でない限りでない限りは安モンのアンプでは不十分であり
余計なアンプを考えるより先にスピーカーとか そんな記事を読んでいるうちに・・・

SONYで思い出しましたよ ロータリーコマンダーです






そういえば SONY XYZ777のナビ 実は1台まるごと買って そのまんまなのですね
(ちなみに検索したら オイラのアップした画像が出てきたwww)






ちなみにこの画像は 昔にアップしたオイラの写真を グーグルで検索して拾ってきたものであり
HDD内に保存していたわけじゃないんよw

自分で自分を検索して もっかい過去の自分に持ってきてもらった感ww
どんだけーって感じですな 






何でまだ持ってるのか?
ハチロクには確かにすべて付けたまま転売しましたが
やふおくとかアップガレージで 適当に集めていた予備がまるまる1台分 あるんですね
最終マップが2009年だし 昔のナビでどうということはないんですが 使い勝手が非常によろしい


ちなみにXYZ777は 純正のリカバリーCDも現存して持っています
先に書きますが 777のナビを使いたい人には CDのこぴいの配布もやぶさかではありませんw

こんな古いの使う人もいないだろーけども HDDはIDEのSSDに換装できます
ルートパテーションだけLINUXですが フォルダはFAT32です

XYZ777 のことなら なんでも聞いてくだされば 助けられる分はお助けしますよ



正直 どうしても気に入ったナビにならないのなら もうコイツを付け直ししようかと思ってたくらいです
ナビはそれこそ ポータブルにしてでも音楽の性能を上げたかった






そこで思い出したのが ロータリーコマンダー RM-X2S のほうです
初期のコイツが一番使いやすいのである

SONY XYZ777の箱にしまったまま めずらしくキチンと整理してあんだ これだけはw





いくつ持ってんだ? 都合 3個ですw 多い日も安心ですよ
結構壊れたりしますからねー やふおくでもかなり高額になってしまいますからー


で 今度最新になるZ905のナビで ロータリーコマンダーを使いたい!!


ただいま 絶賛予習中です

教えてやろうという奇特な方のご意見 多く集めておりますww


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/29 12:42:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリプリ。
.ξさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やふーとの連携が うまくいかないと言うか http://cvw.jp/b/2827981/48488028/
何シテル?   06/15 19:02
まず先にご挨拶 ZC32に乗っている方は ほぼすべからく勝手にフォローに入れていきます オコトワリしますのメッセがない限り このままですので要注意ですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

師走の輸出規制、日本車バッシングとエル・デオーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:15:42
アクセルが効かない? なんだこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:39:30
バスを運転する際にはあまり必要とされていないテクと思いますが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:39:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年 まとめ加筆 -------------------------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation