• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月30日

平成を最後に


GW中ですね 皆さん いかがおすごしですか
本日も昨日からの雨で まだ止んでいませんなー


工具店に行きたいな 工具の箱というか入れ物バッグですね
アストロプロダクツはモノがいいけど高いので 大阪周辺の工具店を回ろうかと思ってます


お前の職業なんやねんと よく聞かれます
大昔は営業から ホテルマン 今は送迎ドライバーとか パソコンの販売修理専門とか そゆのをやっていますが
ちなみに学校は文科系っすよー 理科系ではありません

経歴を聞くと誰もが「はぁ?」となるんですが 理科系ではないというところが皆さん 戸惑うみたいですね

はい 当然MS-DOS Ver3.3Dから理解できます
1パテーション128MBx4パテが最大
メモリ領域は確かにハイメモリが使えそうですが 実はNEC MS-DOS3は使えるマシンが80286のため 286マシンてのは1024kb以上は認識できないのよね
(キロバイトだよ メガバイトじゃないんだよ)
IBM PC-DOSでは可能だから このあたりが理解しにくいところでね

ビデオメモリもそうでね
IBM Thinkpad 570に代表されるビデオメモリ このノートPCはビデオメモリ2BMしかないけども 1024x768の解像度が出せますが

NEC バリュースター V13に代表されるシーラスロジックのビデオメモリは2BMと同じ容量なんだけども 1024x768のVGAモードは表示できません
800x600が限界です

この違いを理解するのに 当時で半年かかった
わかんないので じゃんぱらの店員や NECのサービスセンターにも聞いた

返事はね この手の理科系って客をバカにするところがあってねw
まだまだですね と店員に言われたときは さすがに腹が立つを超えてキレかけたが


ヤレヤレ という理科系独特の あの人をバカにした態度



アレだね 知識があるのが正義で 知らないと悪人かと あの時思った

だから今でも パソコン関係については無知は罪 と教えてはいますが にしても オイラは元が理科系じゃないものでね
ああゆう態度は いかがなものかと思う

だから理科系ってのは嫌われモン といわれたんだよな わかるわw



昔を思い出せって話になると どうしてもパソコン関連ではこの話題になる

平成も初期のころのおいらは こんなんでしたなー
1996年 世間はWindows95フィーバーの時に3.5インチのFDDで
sedit config.sys などというコマンドと格闘していましたw





ゲームを起動するのにconfig.sysをイジって コンベンショナルメモリを500kb確保してくださいってもな
まず「何を言っているのか わかりません」だしw

理解できた時点で batファイルを弄繰り回した結果 OSが起動しなくなったり
ゲームのFDDを強制的に書き換えてしまって  完全にお釈迦にしてしまったり

現時点でどうやっても480kbしか確保ができないんだが どうせいと
そこでゲーム専用の起動FDDの出番ですよ
これを自作しください そこからがゲームをインストールする手順の最初です

・・・・初心者に これは敷居が高すぎるんでねの? と思ったねw








さて今日はどうすっかなー スピーカーの修理に挑戦しようかな
エッジの割れた SRB402が2つもあるんですよね

一定の低音のみ ビビリ音が出るので確実にウーファーのエッジなんですよね
さってー バラすかー






ん? 平成談義だったんですが 何か

ああ ハチロクね
ハチロクの入手も1990年だから 一応は平成元年 2年てとこですね
ギリギリ平成初期ですね

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/30 08:27:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2019年4月30日 9:09
おはようございます(*^^*)
 文科系?理科系?から始まり、パソコンの話とか、全く理解出来ないおっさんです(笑)
 まったくちんぷんかんぷん💧
そもそも文科系とか理科系とか考えた事もないし、仕訳する意味さえ分かりません(笑)
 
 あっ、工具箱 使い勝手の良いのが有ると良いですよね♪(^-^) きちんと整理も出来て、より工具を大切に出来そうで(^-^)
コメントへの返答
2019年4月30日 9:22
友人の板金屋とかレース屋さんで 普段携帯してる布製のも もってはいるんですが
オイラの場合は細かい道具が多いので まとめたいです

スマホの普及で パソコンの教育すらやらない時代になってきました
日本総白痴計画は 小泉改革から始まっていますが もはやパソコンさえ 覚える必要がないってのはどうかなーと思います

あ これは子供の教育の話ですよw
おっさんで理解できてるほうが不思議ですので ご安心を


オイラは どうせおっさん程度ではパソコンのことなんかわからないだろうと 舐めた態度で来る若造がタマにいますので

このあたりの話題で 徹底的に小一時間説教でありますw

以後 二度とデカイ態度は取らせません ハイ
2019年4月30日 9:38
こんにちは
GWはいかがお過ごしでしょうか

まだまだですねみたいな口調
露骨に
ʅ(´⊙ω⊙`)ʃヤレヤレ顔いますね
わかります
コメントへの返答
2019年4月30日 9:44
わかっていただけますかw

や 誰でも最初は初心者です
けども個別のハードウエアの構造は それなりに経験が必要ですが
だからこそ勉強していた矢先のことでしたのでね
鮮明に記憶させられました

だからこそ オイラはパソコンを知りたい方には 教えてゆく姿勢なのです

技術屋ってのは ケチなところがあって 教えない というのがありますが
オイラはそれは「逃げ」だと思っています

そう思うのは オイラが文科系のアタマだからと自認しています

プロフィール

「やふーとの連携が うまくいかないと言うか http://cvw.jp/b/2827981/48488028/
何シテル?   06/15 19:02
まず先にご挨拶 ZC32に乗っている方は ほぼすべからく勝手にフォローに入れていきます オコトワリしますのメッセがない限り このままですので要注意ですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

師走の輸出規制、日本車バッシングとエル・デオーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:15:42
アクセルが効かない? なんだこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:39:30
バスを運転する際にはあまり必要とされていないテクと思いますが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:39:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年 まとめ加筆 -------------------------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation