• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月18日

原因がわかりました


とりあえずシートの痛みの原因がわかりました

ワークマンの作業ズボンのうち ポケットがチャックになっている部分があり
そこの部分が 降りるときにちょうど右のサイドのシートの部分がこすれるというものです








ははあ ここまでチャックだらけだと ステアリングを下げた状態では当たりまくるんだな・・・・










さらにステアリングの位置を ギリギリまで下げまくっているので
降りるときは 前のハチロクもそうだったんですけどもほとんど 横にずれるような降り方になっていたんですね

そこの部分がちょうど右のポケットの部分にあたり シートをこするような降り方になっていた
ステアリングがここまで下がっていなければ こんなムリな姿勢での乗り降りにはならないというものです




正直 インパネはもう完全に隠れてみえていませんw

速度計をどこでみてるかって OBDⅡ経由でユピテル303SDの速度の数字をみてるんです
OBDⅡですから完璧に正確ですし タイヤとの速度差は+-5なので そこを加味して読みきっています




さて原因がわかったところで 例の新しいシートが来ました
というか いつものカンダさんの店に到着指定
法人契約での業務発送だと送料も何もかも 安くできるんですね ありがたい

さーて開封しましたが おお オイラの今のシートよりも綺麗じゃんw




これカンダさんも ここまで綺麗なら予備で置いときませんか?の話になり
まず 今の使い方を考えなおさないと 新しいシートにしても同じ位置が痛むわけで

じゃ今のシート なんとか補修できないにしても これ以上痛まないように何か手を考えたほうがいい
このシート ここまで綺麗だと 置いとくべきです のアドバイス


オイラも過去のトラウマがありますのでw 予備と聞けば非常に安心する性質なものでw

というわけで原因もわかったしー

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/18 20:58:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

注意喚起として
コーコダディさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2020年1月18日 22:51
こんばんは。
とりあえずシートカバーしてみては
どうでしょうか?
コメントへの返答
2020年1月19日 8:50
通販でこないだ買ったはずなんですが どこへしまったのかw

なんとか思案中です

プロフィール

「やふーとの連携が うまくいかないと言うか http://cvw.jp/b/2827981/48488028/
何シテル?   06/15 19:02
まず先にご挨拶 ZC32に乗っている方は ほぼすべからく勝手にフォローに入れていきます オコトワリしますのメッセがない限り このままですので要注意ですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

師走の輸出規制、日本車バッシングとエル・デオーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:15:42
アクセルが効かない? なんだこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:39:30
バスを運転する際にはあまり必要とされていないテクと思いますが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:39:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年 まとめ加筆 -------------------------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation