• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月03日

事故発生!!


山中峠の下りで 対抗車がスリップして飛び込んできました
避けるも何も ほぼ横あいからでしたので一瞬の出来事

さきほど相手側の保険会社とか こっちの板金屋とか 一切合財の連絡事項が終了して ホッと一息ついたところです
















なかなかエグイことになってます







相手はデカイ四駆で 被害はパンパーくらいの模様







マトモな相手さんで こちらが悪いと謝罪もあり
これでは避けられません 一瞬の出来事でした 申し訳ない と


下から取ると こんな場所
オイラは空いた場所に止めました 相手はそのまま停止中です
オイラは下りを京都に向って帰宅中
相手は登りでした








ほら 晴れているでしょ?
しかし実は センターライン付近も凍っているし
真ん中の水溜りっぽい黒い部分も 凍結していました


事実 バイクが目の前でコケましたw おおい 大丈夫か





ただ場所が場所なので 警察がなかなかこない


その間に 連絡すべきところには連絡できたんですが

物損でも事故証明はキッチリ取りましょうは お互いのために言いました




さて 帰ってきたものの 想像以上に被害がデカイw





ドアなんか交換で済むんだけど
ボディの後ろまで逝ってるのがなぁ・・・・・
あと リヤのレンズも当然 こすってしまってます







相手の保険会社から連絡あり
明日からレンタカーです

それはいいけど スタッドレスじゃないと ちょいと怖いんだけどなレンタカー

来週末から また爆弾低気圧って言ってるしー

しかしなんだね 正月早々 事故るとは思わなんだ

運が良いのか悪いのか


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/03 18:35:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み直前のディーラーへ!
V-テッ君♂さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年1月3日 18:54
お身体は大丈夫でしたか?
正月から災難、お気持ちお察しします。

油断禁物ですね。
コメントへの返答
2021年1月3日 19:33
コメント1番手
ありがとうございます

おかげさまで 怪我はありません
というか 横合いだったのが幸いしたのかも

これ真正面だったらエアバッグが開いて メンドクサイことになっていたかもしれません
2021年1月3日 19:05
こんばんは(*^^*)
 正月早々、不運ですね💧
幸い相手方が良かった様で、あとは修理完了まで順調に進めば幸いです。
 明日は我が身……冬の凍結路面には気を付けたいですね。

 こちら自宅近辺は、年末から今日まで、毎日雪降りです(^^ゞ……ちょっと街まで下れば無いのですが、日陰に潜む凍結路面には注意しないと危ないです💧4WDだからと油断禁物です(^^ゞ……よく刺さっているのはRV4WDが多いのは走破力とは反して重量によるブレーキ力を無視して走るからです。あまり近づきたくない車種です(^^ゞ
 早く修理から帰って来ることを願います。
コメントへの返答
2021年1月3日 19:36
あら たくさんのレスありがとうございます

ええ 相手も地元ですしオイラも地元

元 30年前からの山中峠でブン回していたんですが
事故だけはやったことがなかったので 今回 被害者のほうですが その意味ではショックですねぇ

相手はハイラックスのデカイヤツでした

タイヤはオールシーズンタイプみたいですね あのクラスの巨大なホイールにはスタッドの規格はないと思います
2021年1月3日 19:19
あらー大丈夫ですか?
京都の方は寒波がすごいみたいですね。
もともと盆地なので大阪より冷え込みますが。

山中越えといえばその昔、ハチロクや180がクルマ横向けてたくさん走ってて、私も大阪から遠征したりしてましたが、今あのギャラリーコーナーってどうなってるんでしょうね~
コメントへの返答
2021年1月3日 19:40
コメント ありがとうございます

明日から仕事でしょ
んで 滋賀のドンキに買い物に行った帰りだったんですよねぇ

走り屋の意地として 地元山中峠では絶対に事故らない!と真剣に運転してたんですが
あの一瞬の横合いからでは どうやっても防げないw

ギャラリーは 今 なんかよくわからない中古のクルマ屋が場所を買い取ってます

今日は 知り合い同士のミーティングみたいなことをやってました

長年 誰も買わずに空き地になっていました
数年前に買い手がついたようです


ああそうそう
ギャラリーのオービスは撤去されています
2021年1月3日 19:34
こりゃまたハデに‥
コメントへの返答
2021年1月3日 19:43
スズキですから
軽の延長みたいなクルマですからねぇw

相手は20年くらい前のハイラックス

なんだかんだで こんなに派手にやられたのは免許取って35年
初めてですw
2021年1月3日 19:43
こんばんは🙇‍♂️

ふえぇぇ😵💦

イヤぁぁぁぁぁぁ😱💦😢😭

1日も早い復活を願っております🙇‍♂️😢
コメントへの返答
2021年1月3日 19:45
ありがとうございます

んー 去年に左を直したばっかりだったんですがねぇ

これ相手も横着をしていたわけではないのは 動画や写真でわかりました
2021年1月3日 19:44
お体は大丈夫ですか?

新年早々心中お察し致します。

ブログの写真から想像すると路面がブラックアイスバーン状態だったのかもしれません。ブラックアイスバーンだと夏用であろうが冬用であろうがかなり滑りますので峠道の運転は細心の注意を要します。
ブラックアイスバーンにはスプレー式チェーンが有効で北極圏の国では必需品のようです。
コメントへの返答
2021年1月3日 19:48
こんちゃです

お体には何も問題なくw

デカくやられた割には 横合いだったのかエアバッグも開かずで助かりました

近くでもみたんですが センターライン付近は完璧に凍っています
何よりも 警察を待ってる最中にバイクが目の前でコケてましたので驚きました

このアイスバーンが怖いので おいらは早めにスタッドにするんですよね

写真の通り 普通に日が照っていて乾いてはいるんですが
まさかこの場所でスリップするなぞ 相手も驚いてました
2021年1月3日 22:26
もらい事故、お察しいたします。

お体のほうはご無事なようで何よりですが、お車がかなりお痛みのようで。


我がコンテも相当前の話ですが一度おかまを食らいました。しかも3台玉突きで。後方の車2台が赤信号停車中の車間距離を十分に撮っておらず追突されまして、我が車は3台目でした。

私は十分に車間を開けていたので前の車にぶつかることなく、エンジンを含む前頭部は守られましたが、リヤーのスペアタイヤハウス部分より後ろと、バックドアは丸ごと取り換えられたせいで錆びやすくなり、

バックドアは板金塗装のせいで現在はパールホワイト色が多少色あせてきて、他の新車工場塗装部分とは微妙に色が違っています。走行には支障がないからそのままにしてますが。


毎年豪雪地帯に繰り出している私ですが、現在はお正月休暇ということで、ペーパードライバーを含む冬の怖さを知らない方の運転は正直怖いです。

そういう私も十分注意して運転したいと思います。多額の部品代と膨大な時間を使って、せっかくエンジンオーバーホールまでやり遂げたので。
コメントへの返答
2021年1月3日 22:43
相手があんなバカでかいハイラックスでなければ ここまで痛みもなかったと思うんですが


気になるのはリヤのタイヤハウス上の傷ですね
これ フレームに引っかかってるんじゃないのかとw

ま カッチリと診断してもらう以外に方法はありません


新車塗装の話も聞いたことあります
どうやっても新車の色には戻らないってことも


どっちにせよ山中峠地元であのタイヤでは すべりまくりだろうと思われますが
ハイラックスってどうなのか知らないけど

今回の事故は注意してもムリです
相手がすべって飛び込んできたので被害がでかかった
これが運転ミスなら ブレーキを踏んだりハンドルで逃げたりするから まだ回避しようと努力しますからね

けど完璧にツーとすべってしまったので ここまででかい被害になった

まさか事故車扱いにならんだろうなw
心配になってきた

明日 確認します
2021年1月4日 7:11
お疲れ様でした。
ここ場所がめちゃくちゃわかります。私は雨の日にもう少し京都側で、数台前の車が対向車と正面衝突をして道を塞がれたことがありました。待っても待っても警察もレッカーも来なくて、迂回路もないので引き返しました…
車がだいぶ凹みましたが、どちらも自走できる程度で良かったですね。
コメントへの返答
2021年1月4日 17:52
>場所めちゃくちゃわかります

うん そこです

昔ラブホがありまして 長年ほったらかしだったのが
今は施工業者の拠点みたいになってます
そこの空いてる空間に留めさせてもらいました


実は待っている間 異様に寒かったんです
やはり凍結ですね

コメントありがとうございます

プロフィール

「やふーとの連携が うまくいかないと言うか http://cvw.jp/b/2827981/48488028/
何シテル?   06/15 19:02
まず先にご挨拶 ZC32に乗っている方は ほぼすべからく勝手にフォローに入れていきます オコトワリしますのメッセがない限り このままですので要注意ですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

師走の輸出規制、日本車バッシングとエル・デオーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:15:42
アクセルが効かない? なんだこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:39:30
バスを運転する際にはあまり必要とされていないテクと思いますが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:39:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年 まとめ加筆 -------------------------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation