• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月02日

洗車ワックス完了 しかし??


秋晴れというか 真夏なんですけど 日中は直射日光30度 なんだこれ

洗車ワックスガラコですね








やっぱ固形ワックスに限りますな ガラコも施工しましたが ウエスには黒い物体がビッチリと
やっぱしっかりと洗浄しないといけません

ここでボンネットを開ける
おー ファンモーターが新品ですよw これでエアコン効かないなら嘘だ


さて クラクションが鳴らないんですがねw
なんなんでしょうね
速攻で思ったのが 配線抜けとるやろ

ディーラーに朝一で電話する
事情を聴いたとたん 向こうも「あー」

あー じゃねんだよw


夕方にもってく

結論 やっぱ配線抜けてた

おいおい・・・・スズキの無料点検もやったんだろ リストにはクラクションはないけどもさw


つまんない原因でよかった

暑いのう




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/02 18:15:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2022年10月2日 19:23
こんばんは。

まだまだ暑いですね。ほんと長い夏です。
エアコンまだ要りますよね。治ってよかったです。

ボディがキレイになると気分いいですよね。
暑いので今日は洗車見送りました。明日は出勤早いので、けっきょく部屋でゴロゴロしてテレビ撮り溜め番組の消化視聴。撮り溜め多すぎて時間が足らないですが。

クラクション鳴らない時に電話で解決、良いですよ。羨ましい。
私は、何か不具合があったらまず原因を推理。思い当たるところが見つかったらあちこち分解作業が待っていて。ま、それも楽しいのですけどね。
少し前にクラクション鳴らなくて治して対策しましたが、もう何度それ繰り返しているやら。うちのは多分しばらくすると鳴らなくなると思われます。
コメントへの返答
2022年10月2日 20:01
メンテ終了後 修理完了後はだいたいはチェックするんですが
クラクションは見てなかったw

検索もしてみたんですが
なんかリレーだと分解がめんどくさいみたいだし

修理に出してそもそもまだ一週間しか経ってないのなら
バラした店にもっていくのが道理だと判断した次第

そもそも鳴らない時点で
「あ どっか配線抜いてるやろ」しか思いませんでw


文句言ってもよかったけど
代車をタダで貸してくれたし
これからもお付き合いもあるので
嫌味だけ一言で終わっときましたw


プロフィール

「やふーとの連携が うまくいかないと言うか http://cvw.jp/b/2827981/48488028/
何シテル?   06/15 19:02
まず先にご挨拶 ZC32に乗っている方は ほぼすべからく勝手にフォローに入れていきます オコトワリしますのメッセがない限り このままですので要注意ですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

師走の輸出規制、日本車バッシングとエル・デオーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:15:42
アクセルが効かない? なんだこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:39:30
バスを運転する際にはあまり必要とされていないテクと思いますが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:39:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年 まとめ加筆 -------------------------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation