• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月06日

ヘッドライト 磨く


この連日の猛暑と 徹底的な日射

そらプラスチックでなくとも劣化しますよ





























写真では綺麗に映っているようにみえますが
これでも左側の劣化は タオルと液でこするだけでは100パーにはなりません
だいたい85パーくらいですね 

というかプラの部分の割れも気になりますし


最後は 透明復活剤で塗膜を作ります





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/06 17:31:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今週も!
銀ぢ郎さん

月曜日、お姉ちゃんが
銀ぢ郎さん

十勝スピードウエイ夏祭りで撮った写真
脂売りさん

嬉しい事です。
銀ぢ郎さん

当選!
zacky。さん

石パーさん 自分の回答エラーが原因 ...
アコードハイ@7アディさん

この記事へのコメント

2024年8月6日 18:55
こんばんは。

ヘッドランプレンズの黄ばみ、くすみは気になりますよね。
6カ月の耐久は多分期待外れと思います。そのコーティングは私も試しました。

私も色々試しましたが、こちらをお勧めします。
CCI 車用 ヘッドライトコート剤 スマートシャイン ヘッドライトコートNEO W-225

https://www.amazon.co.jp/dp/B08ZY4BZ14?psc=1&ref=ppx_yo2ov_dt_b_product_details

効能では2年間耐久とありますが、多分本当にそれ以上だと思います。

私の場合、アルトに施工後26カ月、ファミリアに施工後20カ月経過しましたが、未だに変色しておりません。2台とも青空駐車(屋根や日光を遮るモノ無し)です。

価格はそれなりにしますが、2年と考えれば安いモノです。

コメントへの返答
2024年8月6日 22:18
こんばんわ

なるほど
次回 やってみますね

というのも実は 左側は汚れも酷かったのでちょっと擦ってしまってまして
コーティングが取れてしまっているのですね

右側は普通にやっただけなので 黄ばみだけ取れれば結構綺麗なんですけども
左はやってしまったので 下地からのスレが取れなくて

それでも効果あれば ありがたいです

プロフィール

「やふーとの連携が うまくいかないと言うか http://cvw.jp/b/2827981/48488028/
何シテル?   06/15 19:02
まず先にご挨拶 ZC32に乗っている方は ほぼすべからく勝手にフォローに入れていきます オコトワリしますのメッセがない限り このままですので要注意ですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

師走の輸出規制、日本車バッシングとエル・デオーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:15:42
アクセルが効かない? なんだこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:39:30
バスを運転する際にはあまり必要とされていないテクと思いますが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:39:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年 まとめ加筆 -------------------------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation