• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイスポ騒動記のブログ一覧

2018年11月21日 イイね!

それ以上 下がらないわけか ステアリング


ステアリング シャフト ダウンスペーサー

ステアの位置を コイツをわざわざ買って下げていたわけであるが


もっと下がるだろ? な? 下がるはずなんだ と思い立って 別途で8ミリのワッカを買い足してみた






写真のワッカ 下の太いのがBeatrush ステアリングシャフトダウンスペーサー
上にあるのが コーナンで普通にある8Mのステンレスのワッカ

綺麗に収まってる







Beatrush(ビートラッシュ) ステアリングシャフトダウンスペーサー
要らないとは思うものの 最初はわからんから買ってみた

ま 確かに太いからこれ1発でいけはしますが











一回 これでやってみたけど どーもそれ以上 下がってるように思えん・・

なぜなんだ とよく調べてみると ここか!

スイフト使ってる人なら どの部分の写真のアップなのかおわかりと思いますが
この下の太いネジ 根本の大元の部分だが ここが下限の限界値なのか

道理でスペーサーをいくら足しても それ以上下がらないわけだw










ちなみに ステアリングをいっぱいまで上げた状態








いっぱいまで下げた状態








おわかりいただけただろうか そういうことだ・・・

スペーサーをこれ以上かませても このネジの下限位置がこれでMAXなんだよな そういうことか



これさー わざわざラチェットセットも買いなおししたんだけどなw

必要なのは 12mmと13mm そして 長さ15cm以上のエクステンションロッドのついているもの











下限位置も どう写真を撮ればわかりやすいのか わからないのでw
自分の指で位置を指してみた

これが下限の限界値です みなさんのポジションはどうなっていますか?

特に 彦さん大先生w



Posted at 2018/11/21 16:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やふーとの連携が うまくいかないと言うか http://cvw.jp/b/2827981/48488028/
何シテル?   06/15 19:02
まず先にご挨拶 ZC32に乗っている方は ほぼすべからく勝手にフォローに入れていきます オコトワリしますのメッセがない限り このままですので要注意ですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456 78 9 10
11 12131415 16 17
18 19 20 21 222324
25 26 27 28 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

師走の輸出規制、日本車バッシングとエル・デオーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:15:42
アクセルが効かない? なんだこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:39:30
バスを運転する際にはあまり必要とされていないテクと思いますが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:39:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年 まとめ加筆 -------------------------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation