• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイスポ騒動記のブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

ブレーキ まだ早いでしょう なんぼほど・・・


フロント ディスクローターの磨耗具合













どうですかね かなり接近して綺麗に撮れたと思うんですが

これを車検前だし いつものクルマ屋さんに聞いたら いくらなんでも早いでしょうw
つかハチロクん時 そこまで気にしてました?




・・・えーと 制動屋のSM400が 7年経ってもまだ持つ すげえとか言ってただけで
ローターも交換せんといかんよねで 何年ほったらかしだった?
それでいて ブレーキ効かねえとか 当たり前だろww




んだから そのトラウマなんですよ どうですかね この減り具合

今回の車検で変えるには 街乗りだけなので無駄です 最低 4年後ですな


というお返事でしたw



ブレーキパッドはディクセルのES にしてみようかと思ってます

理由は みんカラの皆さんのレビューも大きいんですが
自分でも感じるのは ノーマルでの耐フェード性の低さですね


これは黒沢ガンさんが スイスポのブレーキでも言っていたことですが
1回目と2回目の効きが違う ということ

これは実際に走行したとき ノーマルの効き具合が初回はいいけど 回数がわずか2.3回で踏み心地が変わってしまうことですね

ありていに言えば 耐フェード性です



値段的にも純正とあんま変わらないし 効きもサーキット走るわけでもなく あくまでも峠を攻める程度なのと あと ディスクローターへの攻撃性がそれほどでもないもの

これは逆に言えば効かないってことでしょうけど んな120kmとかフルブレーキングを毎回するわけではないから



ディクセル ES

http://www.dixcel.co.jp/pad/pad_es.html


Posted at 2018/11/26 15:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やふーとの連携が うまくいかないと言うか http://cvw.jp/b/2827981/48488028/
何シテル?   06/15 19:02
まず先にご挨拶 ZC32に乗っている方は ほぼすべからく勝手にフォローに入れていきます オコトワリしますのメッセがない限り このままですので要注意ですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456 78 9 10
11 12131415 16 17
18 19 20 21 222324
25 26 27 28 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

師走の輸出規制、日本車バッシングとエル・デオーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:15:42
アクセルが効かない? なんだこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:39:30
バスを運転する際にはあまり必要とされていないテクと思いますが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:39:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年 まとめ加筆 -------------------------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation