• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイスポ騒動記のブログ一覧

2019年12月22日 イイね!

ブレーキのエア抜き


バッド交換して10ヶ月ほど 車検時にフルード交換かエア抜きはやったかもしんないけど 1年近いし バッドの減りやタイヤの状態もリフトに上げたところから観察したかった
年末年始ということもあり ちょうど工場も空いている
こんなめんどくさいのは 暇なタイミングでないとできませんからね

どうすっか フルードごとはそこまでは今回要らないでしょう
逆に新品フルードはエアを噛むから もっかいやらないと アンタ気が済まないでしょw
というお達しのため 今回はエア抜きに集中















さて・・・何の作業ですかw これまたなつかしいサニーのGX
いわゆるB110サニーですか
これって土屋圭一氏らが 初めてのったとか二代目に買ったとかのアレですね

前にあったもんな
今並んでいる中で アンタのハチロクが一番新しいです ってのw









けーたはむ!! なんかすげえのがある ルパン三世じゃないか
なんでも業者持込で点検とちょっと整備とか 大阪の方の持ち物らしい

タマーに来ると面白いクルマばっかりですねえw







けーたはむ にはお隣にどいていただいて リフトアップ
まずタイヤやね







どうよこれ といわれてもなー
まだいける とは言うものの 完全にグリップ感はないわなー
これブレーキのエア抜きをやる気になったのは タイヤの磨耗なのか エア噛みなのかを知りたかったのもあるんですが







ローターとパッド
まだ交換して1年も経たないし 昔みたいに山道を攻めまくってない
そもそも毎日10kmほどの通勤がメインだし









ただ超接近してみると ふーむ これで7万キロで
モンスターのパッドにしてるので ローターへの当たりをみてます







タイヤは遅くても来年度スタッドから戻すときに買い替えに決定
銘柄ですよ
アドレナリン003が値段的にも買い安い感じなんですよね
サイズはやっぱ205/50/16 が一番よろしい このサイズでいくと

サイズの記憶メモをしておく

○ブリジストン アドレナリン003

○ダンロップ ル・マン4 (ただし生産中止のため在庫限り)

○グッドイヤー EAGLE LS EXE

○ディレッザ 102

○ミシュラン パイロットスポーツ 4ST

○ブリジストン TECHNO SPORTS


だいたいこのあたりがラインナップ
そんな中華製やRE71Rやネオバは外しています この中から選択かなー








隣のハチロクの板金をみてると なんだかなつかしかったり
でもこれ本当に前期モンの2ドアしか要らないって カーランドの社長が言ってたけど そのままなんだw

本当に乗るなら後期モンのほうが 絶対にいいんだけどねぇw





Posted at 2019/12/22 07:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やふーとの連携が うまくいかないと言うか http://cvw.jp/b/2827981/48488028/
何シテル?   06/15 19:02
まず先にご挨拶 ZC32に乗っている方は ほぼすべからく勝手にフォローに入れていきます オコトワリしますのメッセがない限り このままですので要注意ですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 234 567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

師走の輸出規制、日本車バッシングとエル・デオーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:15:42
アクセルが効かない? なんだこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:39:30
バスを運転する際にはあまり必要とされていないテクと思いますが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:39:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年 まとめ加筆 -------------------------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation