2023年05月04日
今日は 神戸のスーパーオートバックスに行きたかったので 渋滞を潜り抜け
なんとしても行く

人はにぎわってましたよ B級グルメ ワゴン車でのセール

時間が余ったので帰りに 神戸のソフマップに行く
HDDの相場とかみていたけど GWだけど特にセールらしいセールもなくw
モザイク経由で駐車場から出るのが午後4時あたり
問題はその時起こった
気温的には24度 でも海風が涼しく 結構吹いていたので体感的には非常に気持ちいい日なんだけど
神戸ハーバーランドumieの駐車場から地上1Fに出るのに30分ほどかかったんだけど
そのあたりから アレ? なんか冷風が来てない感じ??
どっか止めてファンが回っているのか 様子見をしたかったんだけど
大渋滞で留める場所もなく
そのまま交差点出たら もう即 阪神高速にのっかってしまわないと こんなの何時になるか わからん大渋滞なので そのまま乗ることに
阪神高速3号線 クルマは多く だいたい30kmくらいのトロトロ運転で 止まることはないんだけどそんな感じ 外気温は25℃くらい
ここでもう完全に「エアコンの冷風ではなく 普通の風」しかこなくなる
マニュアルにしてみたり オートにしてみたり
途中でエンジン止めてみたり 色々やってみたけど ただ暑いだけでね
もう窓を開けてるほうが涼しいんですよw
しょうがなくエアコンを止めてしばらく走って またつけてみて まだダメで
これを1時間くらい止めたり つけたりを繰り返し
なんだかんだで渋滞が緩和され 尼崎あたりではもう80kmくらい出せるようになってきた
エアコンを止めていたんだけど ここでON
するとどうだろう? また正常な冷風に戻っているんだよ
なんだこれ?
で PAに入って GWだけどディーラーに電話してみたんだよ
なんせ去年の修理から まだ1年も経ってないのに またエキパンの詰まりってのは考えられない
一応 明日 診てもらえることになりました
現在 正常に動いてます
なんだかなぁ 真夏にこんなのはもう困るぞ!!
Posted at 2023/05/04 20:34:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年04月30日
今のタイヤ 走行距離 なんぼだっけ?
2万か3万か
タイヤの記事はどこかいな
2020年 4月か
走行距離 書いてないなーw いけないなー
なんぼくらいだっけ 今で3万キロくらいかと予想
それ考えると このタイヤ 結構持ちますね

ちょっと飛ばし気味で コーナー減速も粗目で90度クイック曲がり
要は昔のハチロク走りをやってみましたが
ちょうど あの時と同じ感じで ケツがすべるようになりました
今で5部山くらいなのかなー
FFなのにフロントはカッチリしてて リヤがすべる
自動車評論家の水野さんの おっしゃる通りの足回りですね
https://bestcarweb.jp/news/563
このクルマ 唯一ですな
しかしこれ 今年いっぱい タイヤもつかなww
Posted at 2023/04/30 06:09:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年04月27日
帰宅後 速攻で洗車してみるテスト
別に急いでいるわけでもないんですが 天気もいいし 風が心地よい
これならそんなに大汗かかなくとも 洗車できるんじゃね? と思ったからです
今回 40分で施工完了
手抜きちゃ手抜きですが あんだけの大雨の後なので
しかし土日に もっかい激雨が来るらしいですがwww
見た目は輝いていますが ヘッドライトなど厳密に見ると くすみが発生しています
これは専用のクリーナーで除去しないと ガラコでは落ちないレベルになってます

土日 また雨かー
というか 今回のGW そんなに天気が続くわけでもないみたい
Posted at 2023/04/27 19:25:13 | |
トラックバック(0) | 日記