• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PIGBEARの愛車 [三菱 ミニキャブバン]

整備手帳

作業日:2022年4月30日

アッパーマウントとバネ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
何故こんな事になったのか?
それは通常の使い方をしていないと言うか
商売道具として使い、
雪道や荒れた道もバンバン走っているから
一度目の車検前ですが175000キロ
そりゃ社外品ならこうもなりますわな、、
2
外してみれば、、予想通り。
バネだけではなくアッパーマウントの
ゴムブッシュもダメ。
音もしてたし、、
3
ショックは生きてるので、
アッパーマウントとバネを交換!
4
今回はモンスタースポーツではなく
タナベ(NF210)にしました。
5
どっちも赤いバネですが
(巻き方)が違います。
モンスターは真ん中辺りが接近していて
タナベは均等に近いですね!
6
アッパーマウントです。
左が古い方
右が新しい方
若干潰れて見えますが、
実際は結構違いあります。
7
リアのバネ

サビサビです。
8
リアも交換
タナベは親切で前後共に
干渉防止のゴムが初めから付いてます。
9
最後にバンパーをワゴン様に戻しておしまい!

サンデーメカニックの少ない道具での、、
って事で飯食ったり途中休憩しながら
ゆる〜い作業でしたので時間も掛かりました。

必死でやれば2-3時間位で終わるんですが、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後ダウンサス交換

難易度:

U61V 5MT O2センサー 交換です。

難易度:

U61V 5MT エンジンオイル交換です

難易度:

サイドミラーカバー塗装

難易度:

オイル交換

難易度:

U61V 5MT パワステオイル 希釈交換です。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納品終わって地元に戻っての昼メシぃぃ😋

今日は舌が(ココイチ)を呼んでいて
高いのはわかりますが
どうにも収拾がつかないほどのココイチ欲
たまにこういう事あるんです!

他のモノじゃダメ🙅って時がねぇ
コレで1800円弱🤪
おかしいとは思うが理性を保つ為に、、」
何シテル?   08/21 13:42
仕事でDS17Vに乗ってます。 宜しくお願い致します。 ここ最近、初老にして始めたミニ四駆 コレがまた楽しくて、、 実車は仕事車なので色々制限があります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 メッキ袋ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:49:19
スズキ(純正) スイフト用 間欠時間調整付ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 20:29:17
ブレーキ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 15:52:24

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
3台目の17Vです。 (見ての通り仕事車🚐です) 5AMT(5AGS)→4ATと乗り継 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
初代は5年で48万キロ走りました。 2代目のDS17V大人の事情もあって 4ATになり ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
営業車なので日々過酷な環境下で使用しています。 不評だと言われている5AMT(5AGS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation