• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月28日

ヘッドライト液垂れ【痕跡撮影】

ヘッドライト液垂れ【痕跡撮影】 ちょうど一週間前、
ヘッドライトの液垂れについてBLOGを綴り、
『画像じゃ状態はわからない』と記しました。

しかし今日、
太陽光が当たった状態で、見る角度により
画像でもその様子が確認できたため、
追加で投稿します。

タイトル画像の黄色楕円の中…
白く液垂れした痕跡がハッキリ見て取れますね。
因みに反対側も同様です。

但し、少し角度が変わると見え難くなります。

この液垂れの正体は、
ヘッドライトカバー内面に塗布されている
防曇コート剤です。
これが極僅かの水分に載り垂れてくる、
若しくは、コート剤そのものの劣化です。

この不具合は、
ヘッドライトメーカーに起因する品質問題なので、
自動車メーカーや車種が限定されるものではありません。

皆さんの愛車は問題ありませんか?

表面と違って内面では手も足も出ないので、
現在も3年保証が有効な場合は即座にDに相談、
交換を要請しましょう。

放っておいても悪化するだけ…いいこと何もなし!



パッと見はとても綺麗に見えるけど…残念😅💦
ブログ一覧
Posted at 2024/01/28 10:00:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

魁磨き塾 ヘッドライトガチコート  ...
マ~くんさん

LED交換でライト周りのリフレッシュ
KAZUYAさん

ヘッドライトレンズの磨きリフレッシ ...
とも造さん

ヘッドライト磨き
もみ.さん

お目目ぱっちり
TYSON-AKIさん

右ヘッドライト
みやまーさん

この記事へのコメント

2024年1月28日 11:48
ハッキリ分かりますね
自分のもうっすら分かる程度に液ダレしています。
見る角度によって差はありますが、スマホで撮ると分からないので、まだ軽いほうなのかと…。
これの保証は3年までなのですか?
それならもう手遅れですが…。
コメントへの返答
2024年1月28日 12:05
一般保証部品に該当するようで3年らしいですね。
ウチの場合、来年夏の初回車検時に新品に交換予定です。(D承諾済)
あと1年半我慢出来れば…ですが。笑

プロフィール

「kさん♪

ボチボチです…引き続きGG静養中❗️笑笑

内緒のヤギね、、、チーズかと思ったよ🧀😂」
何シテル?   08/12 16:35
SUBARUに長く乗って来ました その当時SUBARUに由来するニックネームをつけて、 降りた今でもそのまま使っています 宜しくお願い致します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あぁ、なんてこったい😭… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:44:50
不明 SJフォレスター用 マフラーカッター 2個セット 100mm チタン 大口径 厚口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 08:39:14
某ショッピング ZC33S専用(笑)マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 07:08:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀スポ (スズキ スイフトスポーツ)
レガシィツーリングワゴンの最終型BR9から ZC33Sに乗り換え、2022年8月26日に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation