中東バーレーン王国での
今シーズン初のナイトレースグランプリ🏁
砂漠の中のサーキットは、
4本のストレートと低速コーナーで構成される
Stop & Goレイアウト
ドライバーは、ライバル達と戦いながら、
暑さ・風・路面から攻撃されるタイヤ管理とも
格闘を強いられる舞台
夕暮れ時、
ドライコンディションでスタートした決勝は…
やっぱりマクラーレンが速い!
ラップリーダーのオスカー ピアストリは
24歳とは思えぬ落ち着きがあるし、常に冷静…
2位以降はスタート直後の多少のバトルにより
若干の順位変動があったものの、
事故やアクシデントはなくその後の周回を重ねて行く
レース中盤過ぎ、
角田くんとカルロス サインツJrがバトル中に接触、
角田くんのマシンが破損し、コース上にパーツが散乱
このデブリを排除する為、セーフティカー導入
これで各車が稼いで来た後続車とのギャップ、
マージンはリセットされてしまった

*画像はイメージ…
安全確保が出来るまで、セーフティカーが全車を
コントロールして周回を重ねるシーン
セーフティカーがお役御免になり、
21周を残してローリングスタートからレース再開!
接近戦…各所でバトルが続き、なかなかの見応えで
終盤は面白いレースでした👍
マクラーレン…ピアストリ完勝!
▪️Race Results
🥇O.ピアストリ🇦🇺(マクラーレン メルセデス🇬🇧)
🥈G.ラッセル🇬🇧(メルセデス🇩🇪)
🥉L.ノリス🇬🇧(マクラーレン メルセデス🇬🇧)
4位 C.ルクレール🇲🇨(フェラーリ🇮🇹)
5位 L.ハミルトン🇬🇧(フェラーリ🇮🇹)
6位 M.フェルスタッペン🇳🇱(レッドブル ホンダ🇦🇹)

・
・
・
・
・
9位 角田裕毅🇯🇵(レッドブル ホンダ🇦🇹)
-こんなレッドブル見たことない-
現在タイトル4連覇中の王者フェルスタッペン…
6位が精一杯💦、、、
マシンのジャジャ馬ぶりは相当深刻だぞ😭
レース中、繰り返し無線で不満を叫ぶ
・ブレーキがオーバーヒートで効かない
・ハードタイヤが全くグリップしない
・ハンドリング悪すぎ…etc
挙げ句の果てに、
タイヤ交換後のGOサインをドライバーに知らせる
ピットシグナルの不調により、停止時間1秒余分に…
このシグナル不調には、
後にピットインした角田くんも影響を受けて
2秒のロス

*画像はイメージ
コース上でコンマ以下の勝負をしているドライバーに
2秒も足引っ張ってどうするよ!💢
いつもタイヤ交換を2秒前後で素早く済ます
そんな定評あるレッドブルらしくない
不具合の露呈、
不調のマシン、
…全く噛み合わない😓
角田くん…
レッドブルへ移籍して2戦目でポイントゲット
マシンにダメージ負っていたことを思えば、
オーバーテイクも何度かしたし、
レース内容も悪くなかった🆗!
バーレーンはF1レースの醍醐味である
DRSを使った、前車と速度差のある
豪快なオーバーテイクシーンが幾つか見れた
レースでした…
次戦は今週末、トリプルヘッダーの最後
サウジアラビア🇸🇦での超高速市街地バトル…
ここでも抜きつ抜かれつの
見応えあるレースであって欲しい!🏁
そしてこのジェッダストリートサーキットは
荒れるレースが多いコースでもある…
ブログ一覧
Posted at
2025/04/15 05:43:53