• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月22日

F1 第5戦…サウジアラビア🇸🇦グランプリ 決勝

F1 第5戦…サウジアラビア🇸🇦グランプリ 決勝
先週のバーレーン🇧🇭に続き、
暑いサウジアラビアでの第5戦🏁


ここジェッダ市街地サーキットは、
グランプリサーキットの中で「1番」が盛り沢山…





⚫︎1周のコーナー数が最多の27ヶ所
⚫︎1周のスロットル全開率80%
⚫︎1周の平均速度250km/h超
 (シーズンによっては🇮🇹モンツァと1、2位を競う)
⚫︎レース中のセーフティカー出動率100%


エスケープゾーンが極端に少ない、
ウォールに囲まれたコンクリートジャングル…

ドライバーはレース中、
終始気が抜けず、
シーズンの中で最もリスクを負い、
最もストレスに襲われる、
そんな過酷なサーキット🏁


小さなミスが一瞬で大事故に繋がり、
2022年にはマシンが真っ二つになる
こんな大クラッシュも発生



それでもカーボンモノコックで守られた
ドライバーは無事! 
F1マシンの安全性…素晴らしい😊👍



さて、決勝レース…
コース幅が狭く、抜きどころも少ないから
クリーンで静かなレース展開になれば
予選順位から大きな変動が期待できないかも?

しかし、ここでのレースは…荒れることが標準!
スタート直後は接近戦、特に危ない⚠️


と一人で考えてると😂、
TV画面ではレースがスタート


あー⚠️⚠️ 早速やった💥…
このコースで一番タイトな4コーナーで
2台が接触、両車ウォールにヒット
あああ!角田くんだ😨…



アルピーヌの1台と接触してスピン、
リヤセクションがコツンと壁に当たってしまった

自走してピットに戻るも点検の結果、
メカニックはレース続行不可🆖の判断
角田くんの今回のレースは数十秒で終了…残念!





ダメージの酷いアルピーヌ車
(よりによって仲良しのガスリー🇫🇷)撤去の為、
セーフティカー出動🚨波乱のオープニングラップ


レース再開後はアクシデント等なく、
各所でそこそこオーバーテイクシーンもあって
飽きさせない展開😊👍
抜いたり、抜き返したり…



[result]

⚫︎マクラーレンバカッ速…
 特にノリスの追い上げは凄かった!

⚫︎レッドブルは少し良くなって来たかな?…
 スタート直後の2コーナーショートカット
 (タイトル画像シーン)に対するペナルティが
 5秒科され、それが仇となって優勝逃す

⚫︎フェラーリ今季初のポディウム…
 マシンから降りたルクレールは汗だく、
 疲労困憊の表情が印象的だった





🥇O.ピアストリ🇦🇺(マクラーレン メルセデス🇬🇧)





🥈M.フェルスタッペン🇳🇱(レッドブル ホンダ🇦🇹)





🥉C.ルクレール🇲🇨(フェラーリ🇮🇹) 





4位 L.ノリス🇬🇧(マクラーレン メルセデス🇬🇧)





5位 G.ラッセル🇬🇧(メルセデス🇩🇪)





角田くん…
悔しい0周リタイヤ後だから表情浮かないよね⤵️

それでも
ジャジャ馬手懐けながら確実に進歩は見せてるし、
切り替えて、二週間後のマイアミ🇺🇸で鬱憤晴らそう




おわり🏁
ブログ一覧
Posted at 2025/04/22 05:42:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

F1 第8戦…モナコ🇲🇨グラン ...
プレアデス0621さん

F1 第4戦…バーレーン🇧🇭グ ...
プレアデス0621さん

F1 第13戦…ベルギー🇧🇪グ ...
プレアデス0621さん

F1 第9戦…スペイン🇪🇸グラ ...
プレアデス0621さん

F1 第2戦…中国🇨🇳グランプ ...
プレアデス0621さん

F1 第17戦 🇦🇿アゼルバイ ...
プレアデス0621さん

この記事へのコメント

2025年4月22日 6:18
プレアデスさん

おはようございます🙂

角田クン、不運でしたね😢
依によって、仲良しガズリーと接触‼️

それにしてもこのコース、大型化が進むF-1の規則に、合致しているのかが疑問です🤔

思いたくはないのですが、莫大なオイルマネー等が、FIAや要職の懐を豊かにしているから…

あくまでも、私の勝手な想像ですが…🙄

ただ、そんなコースであっても、上位陣の顔ぶれは、ほぼ常連メンバーです。

マクラーレン
ノリス&ピアストリ

レッドブル
フェルスタッペン

フェラーリ
ルクレール…

頑張れ角田クン!
と、エールを送るしか出来ませんが、やっぱり、結果を残してもらいたいです😃
コメントへの返答
2025年4月22日 7:08
スプリンさん

おはようございます☀
観てるだけなら面白いコースです♪
モナコ🇲🇨モンテカルロの高速版とも言われています

来季のマシンはコンパクトになるので、ドライバーは少しは戦いやすくなりますかね?

角田くんはレーシングアクシデントなので、
仕方ないですね…両者に違反性はないようですし

今、可能な限り周回してマシンを理解する必要がある時期なので、このリタイヤは本当に勿体なかったです
2025年4月22日 6:20
プレアデス0621さん

おはようございます😃
角田君、惜しかったですね…
でも、予選やフリー走行では大分とじゃじゃ馬RB21に乗れて来たので、次に期待出来ます。
それにしてもRB21のアップデート、信じていいのでしょうか⁉︎ これからのレース、期待して良いのでしょうかね…

コメントへの返答
2025年4月22日 7:19
takachoさん

おはようございます♪
角田くん本人が一番悔しいですよね!
このジャジャ馬への理解力を高めないといけない時期にレースシーンを走れなかったのは痛いと思います

レッドブルチームのシーズン中のアップデートは、セカンドドライバーにとっては手放しでは喜べません
このチームのアップデートは、それを繰り返す度にフェルスタッペン好みになって行くからです

去年のペレスが良い例ですよね
シーズン序盤は良かったものの、中盤以降はヘロヘロでしたから…

難しいですね…

プロフィール

「kさん♪

間違った‼️…😂笑笑

容赦❌ 容姿⭕️」
何シテル?   08/19 20:40
SUBARUに長く乗って来ました その当時SUBARUに由来するニックネームをつけて、 降りた今でもそのまま使っています 宜しくお願い致します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あぁ、なんてこったい😭… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:44:50
不明 SJフォレスター用 マフラーカッター 2個セット 100mm チタン 大口径 厚口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 08:39:14
某ショッピング ZC33S専用(笑)マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 07:08:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀スポ (スズキ スイフトスポーツ)
レガシィツーリングワゴンの最終型BR9から ZC33Sに乗り換え、2022年8月26日に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation