
三週間のインターバルを経て、
グランプリは今季全24戦を折り返しての第13戦…
舞台は
イタリア🇮🇹モンツァサーキットと双璧をなす
伝統あるオールドハイスピードコース、
スパ フランコルシャン サーキット…
ドイツの国境に程近い
アルデンヌの森に位置するこのコースの一周は、
グランプリコースの最長を誇る7,004m
名物コーナーのオー ルージュ(コース図④)は
ドライバー目線ではそり立つ壁に見えると言う

*レッドブルマシンの上方に見える
右ターンのコーナーがスパ名物のオー ルージュ
ここを全開で上手く駆け抜けないと、
後に続く1キロ超のケメルストレートで
340km/hの最高速に影響を及ぼすことになる
その後、中盤から後半は高速コーナーの連続で、
テクニックと度胸で攻める高低差102mの
ドライバーズサーキット
一周が長いこのテクニカルサーキットを
卒なく、上手く纏めて、
タイムを削って来たドライバーは?…
🥇L.ノリス🇬🇧(マクラーレン メルセデス🇬🇧)
🥈O.ピアストリ🇦🇺(マクラーレン メルセデス🇬🇧)
🥉C.ルクレール🇲🇨(フェラーリ🇮🇹)
4位 M.フェルスタッペン🇳🇱(レッドブル ホンダ🇦🇹)
5位 A.アルボン🇹🇭(ウィリアムズ メルセデス🇬🇧)
・
・
・
7位 角田 裕毅🇯🇵(レッドブル ホンダ🇦🇹)
角田くん…
レッドブルに緊急昇格して今回が11レース目、
そして課題の予選で躍進!
レッドブルは
このベルギーグランプリからCEO兼チーム代表が
ローラン メキース🇫🇷に変わった
レーシングブルズ時代から
角田くんと強固な信頼関係を築いていた盟友だ
この新CEOは予選前に、
絶対エースのフェルスタッペン用に
ストックされていた最新フロアのスペア…
「これを角田のマシンに投入して、
22番をアップデートしろ‼️」とメカニックに指示
前CEOのホーナー時代にはあり得なかった決断!
角田くんはメキースの決断に
決勝レースでもしっかり応えないとね👍
そしてホンダエンジンを搭載するマシン4台…
レッドブルファミリーが全てTOP10内からスタートする
上手いレース運びで、全車でポイント稼ごう‼️
つい先日のブログで記述したように、
決勝オープニングラップの1コーナー/ラ・ソース…
ここの鬩ぎ合いやアクシデント⚠️
そして
スパ ウェザーと言われる気紛れな天気の影響…
⚫︎ウェットならオープンホイールの水飛沫による
ウォータースクリーンでの目潰し…

*image
⚫︎ドライならDRSトレインの呪縛で身動き取れず…

*image
と言った予想が立つけど
個人的には、
ウェットスタートから
レース中盤過ぎに天気回復して、
ドタバタ劇込み😂の
ドライ路面(スリック)にチェンジ
そんなところに超期待🤣しながら注目‼️
何が起こるか見てみよう🎶
その決勝は日本時間今夜22:00スタート
Have a great race!😎🏁
Posted at 2025/07/27 07:04:45 | |
トラックバック(0)