• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレアデス0621のブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

キンモクセイ…今年は早いぞ!

キンモクセイ…今年は早いぞ!
昨日、秋の弱い風に乗って、
庭に花の仄かな甘い香りが漂っていました


そう…
我が家の小さなキンモクセイが開花しました♪





でも今年は早いなぁ…
と思って、去年の日記を振り返ってみたら、
開花は10月20日
やっぱり早い!、それも三週間も…
実際には去年が特別遅かったんだろうけど 笑


キンモクセイの小さな花は、
甘く優しい香りで、
「ここだよー」とその存在を大きく主張し、
癒しを与えてくれます♪


開花直後の今、
花弁の色合いはまだ控えめ、、、
だから放つ芳香も遠慮気味で弱々しいけど
それでもキンモクセイであることを
しっかりと認識させてくれます





これから数日かけて徐々にオレンジ色に色づき、
五分から七、八分咲きの香りのピークに向かいます


キンモクセイのシーズンは凡そ二週間、
そして一つの花弁が咲いている期間は一週間ほど…
他の花と比べるととても短いね


今年もこの可憐な姿、色、癒しの香り…
短いこの期間を秋のひとつとして
しっかり楽しまないとね♪


⚫︎花言葉
「謙虚」
「謙遜」
「気高い人」
「真実」
「陶酔」
「初恋」 など







Posted at 2025/10/01 06:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月26日 イイね!

越前おろし蕎麦…急に思い出して、急に食いたくなった

越前おろし蕎麦…急に思い出して、急に食いたくなった

今から15年程前のこと…
福井県の嶺北地方(石川県と隣接の地)に
単身赴任していた時代があります





赴任直後は右も左もわかりませんよ!笑
食事は週に1〜2回は現地工場の部下にお世話になり
外食です…それ以外は何とか自炊に挑戦!🤣👍


で、外食の思い出のひとつに
「越前おろし蕎麦」(=通称 ぶっかけ蕎麦)が
あります


冷たい蕎麦に
大根おろし、鰹節、ネギ、つゆをぶっかけて食う、
シンプルでサッパリといくらでもいける…
そんな現地のソウルフード的位置付けだそうです





福井県は全国有数の蕎麦どころ!
不味いわけがないでしょ…たぶんね 笑笑


ボクもすっかりファンになり、 
慣れて来ると、ひとりでも蕎麦屋に通いました🎵


最近のこと、地元で天ざる蕎麦を食べていた時、
突然このぶっかけ蕎麦を思い出して、
懐かしさも手伝って「あぁ食いてえなぁ」と
なりました


天ぷら揚げるわけじゃ無いし、
具材・薬味はネギ切って、大根おろすだけ…
味はともかく、それっぽいのは出来そうだし、


Challenge!😊🎶


基本、料理は出来ないし、
自ら手出しはしない、
覚える気もそうそう無い😂😂
と言う始末の悪さ…でも食いたいぞ〜〜🤣


こんな経緯でスイッチが入りました 笑笑


早速やってみよう!





⚫︎濃縮蕎麦つゆと乾麺は市販のもの
 ネギ切って、大根おろして、鰹節もOK!




⚫︎蕎麦を茹でよう
 4分半と書いあるけど、ボクの好みで4分!




⚫︎冷水で一気にシメる
 と言っても水道水だからぬるい、、、氷水がイイね




⚫︎本場のぶっかけ蕎麦はひと皿が少なめだから
 雰囲気も真似してちょっとの盛りにした…
 おかわり前提です🤣




⚫︎大根おろしをぶっかけて…




⚫︎鰹節をたっぷりぶっかけて…




⚫︎ネギをぶっかけて…




⚫︎つゆをぶっかけて…




⚫︎これで
 越前おろし蕎麦=ぶっかけ蕎麦(風)完成!♪




⚫︎(チャレンジした秋分の日の)昼メシ…頂きまーす🥢



ん?…あ!なかなかいいぞ〜♪⤴️
暑い季節にぴったりのサッパリぶっかけ蕎麦…
美味い!、懐かしい!
15年前にタイムスリップ成功したようだ😂笑笑


盛り付けは上方のイラストのように
別個にするのがスタンダードっぽいけど、
これはお店によるね
ボクは画像のように積み上げ方式派


尚、山葵は使わないから、
大根はピリッと辛め、そして多めがお勧め…
その大根おろしの水分があるから、
つゆはほんの気持ち濃いめがイイね!



と言うことで、
一応それっぽく出来て、
美味しく頂いた越前おろし蕎麦の
「ぶっかけ日記」でした 笑


で、近々リピート決定😊🎶
もっと早くにやれば良かったなぁ…笑笑



おしまい…

Posted at 2025/09/26 05:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

F1 第17戦 アゼルバイジャン🇦🇿グランプリ/決勝

F1 第17戦 アゼルバイジャン🇦🇿グランプリ/決勝

2時間を要した大荒れの予選セッション…
マクラーレンやフェラーリが上位グリッドに居ない
波乱の予選結果…


荒れることが常態化している
バクーストリートサーキットならではの
〝事件〟だろう





この市街地サーキットは、
2km超のロングストレートを利用して
350km/hでのオーバーテイクが可能なコース


マクラーレンやフェラーリが
順位を挽回してくると思われる中、
彼等の前からスタートする角田くん含む先行車が
これに応戦してポジションを守って行けるか?





またセーフティカーや赤旗が
レースにどのような影響をもたらすのか?





そんなことを考えていると時計は日曜20:00…
TV画面では決勝レースがスタート!





1周目の第5コーナーでランキングリーダーの
マクラーレン/ピアストリがいきなりウォールに突っ込み
まさかのクラッシュ&リタイヤでセーフティカーの
登場!、、、早速荒れる兆候が…





その後レース再開して、
若干の順位変動ありながらも〝荒れ〟は影を潜め、
バトルがありつつも静かな展開で中盤〜終盤へ…


うーん、予想外な「静」に少し期待外れの印象…
あれ〜???笑笑


終盤の見どころになった、
ローソン、角田、ノリスの順の3台による5位争い…
ギャップ1秒以内での攻防が10周以上続くも
順位変動無くチェッカー🏁…


上位陣のリザルトは、


🥇M.フェルスタッペン🇳🇱(レッドブル ホンダ🇦🇹)





🥈G.ラッセル🇬🇧(メルセデス🇩🇪)





🥉C.サインツJr🇪🇸(ウィリアムズ メルセデス🇬🇧)





4位 K.アントネッリ🇮🇹(メルセデス🇩🇪)





5位 L.ローソン🇳🇿(レーシングブルズ ホンダ🇮🇹)





6位 角田 裕毅🇯🇵(レッドブル ホンダ🇦🇹)



角田くん…
レッドブル移籍後、自己最高位の6位入賞
8ポイントを持ち帰り、
これが爆発のキッカケになるとイイね!

しかしながら、
前記の通り、直ぐ目前の弟チーム・ローソンを
攻略出来なかった事実について、
厳しい指摘や評価が待ち受けるかも知れないね?



この事実がチームの戦略や指示によるもので
あったのなら良いんだけど…どうだろう?





さて、このレース結果により、
イタリア🇮🇹GPに続きフェルスタッペンが
他を圧倒する2連勝でレッドブル復調の兆候か?


そしてホンダパワーユニットを搭載する
レッドブルファミリーの4台全てが入賞となった🏅


Congratulations!


次戦はシンガポール🇸🇬グランプリ…
灼熱のナイトバトルは10/03開幕です 🏁🏎️

Posted at 2025/09/22 05:39:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月21日 イイね!

F1 第17戦 アゼルバイジャン🇦🇿グランプリ/予選

F1 第17戦 アゼルバイジャン🇦🇿グランプリ/予選
Formula 1 第17戦はアゼルバイジャングランプリ…

東ヨーロッパと西アジアの境目に位置し、
台湾やタイ、トルコ、ポーランドなどと並んで
世界有数の親日国です♪





バトルの舞台は、
カスピ海に面した首都バクーに設営される
ストリートコースで、





超高速の2キロを超えるロングストレートが
ある一方で、
旧市街地は世界遺産の建造物の中を駆け抜ける
極狭低速セクションが組み込まれている



*幅広な超高速ストレート区間


*世界遺産の建造物エリア…それにしても極狭💦


そんな両極端なコース特性で
マシンセッティングが難しいサーキットだが、
基本的には最高速稼ぎのエアロセットにするのが
ここでのセオリー…


ウォールに囲まれたコースでもあるため、
クラッシュによりセーフティーカーや赤旗が出る
リスクが高い中、どのようなレース展開になるか?



*去年のレース中のクラッシュシーン



先ずは決勝のスターティンググリッドを決める
大事な予選…


ウォールにヒットしたり、クラッシュありで
大荒れとなって赤旗中断が6回…酷っ💦


通常1時間の予選が2時間掛かって、
決勝レース以上の時間消費で…これは酷過ぎ 笑



そんな状況の中での予選結果は、


🥇M.フェルスタッペン🇳🇱(レッドブル ホンダ🇦🇹)





🥈C.サインツJr🇪🇸(ウィリアムズ メルセデス🇬🇧)





🥉L.ローソン🇳🇿(レーシングブルズ ホンダ🇮🇹)





4位 K.アントネッリ🇮🇹(メルセデス🇩🇪)





5位 G.ラッセル🇬🇧(メルセデス🇩🇪)





6位 角田 裕毅🇯🇵(レッドブル ホンダ🇦🇹)



角田くん…レッドブル移籍後、最高位のグリッド!
今回こそ大きな数字を持って帰ろう

決勝も荒れるぞ!落ち着いて、賢く…


🏁🏁🏁
Posted at 2025/09/21 10:18:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月16日 イイね!

闘いは続く!笑…次のステージは首〜肩

闘いは続く!笑…次のステージは首〜肩

今日はメンテナンスの日…
あ!クルマじゃなくて、ドライバーの肉体リペア 笑








週に2回の頸部トリガーポイント注射の日で、
今日も激混み…整形外科大繁盛!😂







局所麻酔薬注入療法…
そりぁ、打てば痛みは数日間緩和するけどさ、
注入行為そのものが痛てぇよ!😥💦笑


先日の初診の際、Dr 曰く…
レントゲン画像からすると、
注射,内服薬,貼付薬、加えて今後のリハビリ交えて
『長期戦ですよ!』とサラッと👨‍⚕️💬…





ボク:はい!
波ある中で、時々やって来る激痛に攻撃されっ放しで
それに負ける訳には行かないので、
早期勝利宣言目指して、
真面目にメンテナンスに取り組みま〜す😂笑笑




と、今日もそんな会話や現状報告の横で、
お姉ちゃんナースが用意してくれた
サービス精神旺盛な??薬剤多量で大きな注射器…


1分ほどかけて本日分の〝ドラッグ〟🤣注入完了✅





*イラストの通り、ホントに首の真後ろ、
 少しだけ右にズラしてブスッとやるんだ💉😭








今日も朝イチから長〜い待ち時間…
あまりにも暇なので、
時間潰しのどうでも良い病院日記を記しました🤣💉





そうこうしていると、
漸く今日最後のお呼びがかかって…
治療費支払いの際、
会計係のお姉ちゃんから
『今度は週末金曜日にまたね…👱🏻‍♀️💬🎶』





と、嬉しくない💉のお誘いが…笑笑


首〜肩にかけての闘いのステージ、、、
始まったばかり…先は長い😂😂



さ、撤収!帰ろっ…🚗💨



おしまい…


Posted at 2025/09/16 11:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「kさん♪

そんなヤツにはキツーい一発お見舞いしてやろう!
😂😂」
何シテル?   09/25 14:32
SUBARUに長く乗って来ました その当時SUBARUに由来するニックネームをつけて、 降りた今でもそのまま使っています 宜しくお願い致します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あぁ、なんてこったい😭… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:44:50
不明 SJフォレスター用 マフラーカッター 2個セット 100mm チタン 大口径 厚口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 08:39:14
某ショッピング ZC33S専用(笑)マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 07:08:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀スポ (スズキ スイフトスポーツ)
レガシィツーリングワゴンの最終型BR9から ZC33Sに乗り換え、2022年8月26日に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation