• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレアデス0621のブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

F1 第14戦 ハンガリー🇭🇺グランプリ/予選

F1 第14戦 ハンガリー🇭🇺グランプリ/予選

約一ヶ月に渡るF1サーカスの夏休み…
その休暇前 最後のレースは首都ブダペストに程近い
ハンガロリンクサーキットが戦いの場





一周4,381m、メインストレートは908mで、
コース幅が狭く、タイト&ツィスティな低中速コース…
「コンクリートウォールのないモナコ」とも言われる





嘗て二度、ワールドチャンピオンに輝いた
百戦錬磨のレジェンド…フェルナンド アロンソ🇪🇸は
ここを「巨大なカート場」と形容する 笑





モナコ同様、オーバーテイクが困難な為、
予選で決まるスターティンググリッドが極めて重要!


今シーズン、
どのサーキットでも弱点を露呈しない、
パパイヤオレンジ軍団=マクラーレン メルセデス…
ハンガロリンクでも超特急…〝Formula zero〟を
見せつけるんだろうか??





そして前戦ベルギー🇧🇪で、
自身の担当レースエンジニアのタイヤ交換判断遅れと
そのミスコミュニケーションによって
好レースを台無しにされた角田くん…
今回こそ上手くまとめて結果に繋げたいとこだけど
大丈夫かな?…



*ベルギー決勝後、ピットガレージ裏で話し合いする
 角田くんとレースエンジニアのリチャード ウッド
 お互い納得行く話し合いが出来たんだろうか?
(画像内の💬はボクの勝手なイメージ 笑)



そんなことで予選結果…



🥇C.ルクレール🇲🇨(フェラーリ🇮🇹)





🥈O.ピアストリ🇦🇺(マクラーレン 🇬🇧)





🥉L.ノリス🇬🇧(マクラーレン 🇬🇧)





4位 G.ラッセル🇬🇧(メルセデス🇩🇪)





5位 F.アロンソ🇪🇸(アストンマーティン 🇬🇧)







16位 角田 裕毅🇯🇵(レッドブル ホンダ🇦🇹)



グリップ不足を訴え乍らの予選、
あとほんのちょっと…
と言うところでまたしても苦しいポジションに
沈んでしまって残念!

抜けないサーキットであるし、
決勝は、他チームと違う戦略にチャレンジして、
ポイント圏内に食い込もう

 


さて、決勝レース…
コーナーの多いコース特性から
タイヤにかかるストレス、受けるダメージは大きく、
劣化が激しい…

従って、タイヤマネージメントがキーになって、
トラックポジション重視の戦い方になるだろうね!
雨も微妙なところ…




ズバリ、
今季初ポールポジションのルクレールと、
来シーズンのドリームパッケージに向けて
元気いっぱいのおじさん😂…アロンソに大注目❗️



前半戦の締め括りは今夜22:00スタート♪
Posted at 2025/08/03 07:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月29日 イイね!

F1 第13戦…ベルギー🇧🇪グランプリ/決勝

F1 第13戦…ベルギー🇧🇪グランプリ/決勝
年に一度、
静かなアルデンヌの森にF1サウンドが木霊する




ベルギーグランプリの舞台スパ フランコルシャンは、
高低差102mと、コース長7,004mが
24のグランプリサーキットで一番と言う、
伝統あるハイスピードコース


戦前の予想・予報通り、
決勝は名物スパウェザーによる
ウェットコンディションレースになった





現地日曜15:00のスタート時刻に向けて強まる雨、
裏切らないスパウェザー😂の悪戯によって
スタートはディレイに…
80分遅れて、セーフティカー先導で漸くスタート、





そのパレードラップ状態が解放されたのは4周目、
ローリングスタートでここが実質のレーススタート!





12周目、路面が乾き始めたタイミングで
各車続々とピットイン…
真っ先に動いたフェラーリのハミルトンは好判断!
流石に7度のタイトルホルダー…
読みと素早い反応👍で
どんどんポジションアップに繋げて行く⤴️





コース上は、全車がスリックタイヤにチェンジして
ハイスピードバトルの幕開けだ


ところが…
以降、大きな動きなく、
見どころ乏しい静かなレース展開に少々モノ足らず 笑





上位勢は、予選順位からマクラーレン勢が
入れ替わった程度でほぼ予選通りの順位でゴール🏁



🥇O.ピアストリ🇦🇺(マクラーレン メルセデス🇬🇧)





🥈L.ノリス🇬🇧(マクラーレン メルセデス🇬🇧)



 

🥉C.ルクレール🇲🇨(フェラーリ🇮🇹) 





4位 M.フェルスタッペン🇳🇱(レッドブル ホンダ🇦🇹)





5位 G.ラッセル🇬🇧(メルセデス🇩🇪)







13位 角田 裕毅🇯🇵(レッドブル ホンダ🇦🇹)



人為的大ミス❗️
角田くん担当のレースエンジニアの判断ミス‼️


雨用インターミディエイトタイヤから
スリックに変えるタイミングが1周遅かった⤵️…


多くのみんながピットに入る周回で、
角田くんが無線で「スリックに変えたい!いいか?」
エンジニアからは応答なし…
「ピットに入れ!」と指示が来た時には
角田くんはピットレーン入口を通過していた😭⤵️
この時、タイヤ交換クルーはスリックを用意して
角田くんの帰還に備えていたと言う


このヒューマンエラーが原因で
角田くんは遅い雨用タイヤで1周余分に走り、
その結果12秒と言う大きな時間を失ってしまった


これが命取りになって7位から12位へ後退、
その後も挽回に至らず、
担当エンジニアが角田くんのレースを壊してしまった





意味がないけど、
このタイムロス分をリザルトに当てはめると
悪くても9位、若しくは8位入賞は見えていた……
とても残念だ⤵️⤵️⤵️




時間は戻らない…
もう切り替えて…
前を向こう…
今週末、夏休み前の最後のレース…
ハンガリー🇭🇺で必ず挽回しよう、結果を出そう👍



挫けず、負けないで❗️


Posted at 2025/07/29 05:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

F1 第13戦…ベルギー🇧🇪グランプリ/予選

F1 第13戦…ベルギー🇧🇪グランプリ/予選
三週間のインターバルを経て、
グランプリは今季全24戦を折り返しての第13戦…


舞台は
イタリア🇮🇹モンツァサーキットと双璧をなす
伝統あるオールドハイスピードコース、
スパ フランコルシャン サーキット…





ドイツの国境に程近い
アルデンヌの森に位置するこのコースの一周は、
グランプリコースの最長を誇る7,004m





名物コーナーのオー ルージュ(コース図④)は
ドライバー目線ではそり立つ壁に見えると言う



*レッドブルマシンの上方に見える
右ターンのコーナーがスパ名物のオー ルージュ
 

ここを全開で上手く駆け抜けないと、
後に続く1キロ超のケメルストレートで
340km/hの最高速に影響を及ぼすことになる


その後、中盤から後半は高速コーナーの連続で、
テクニックと度胸で攻める高低差102mの
ドライバーズサーキット


一周が長いこのテクニカルサーキットを
卒なく、上手く纏めて、
タイムを削って来たドライバーは?…



🥇L.ノリス🇬🇧(マクラーレン メルセデス🇬🇧)





🥈O.ピアストリ🇦🇺(マクラーレン メルセデス🇬🇧)





🥉C.ルクレール🇲🇨(フェラーリ🇮🇹) 





4位 M.フェルスタッペン🇳🇱(レッドブル ホンダ🇦🇹)





5位 A.アルボン🇹🇭(ウィリアムズ メルセデス🇬🇧)







7位 角田 裕毅🇯🇵(レッドブル ホンダ🇦🇹)



角田くん…
レッドブルに緊急昇格して今回が11レース目、
そして課題の予選で躍進!

レッドブルは
このベルギーグランプリからCEO兼チーム代表が
ローラン メキース🇫🇷に変わった

レーシングブルズ時代から
角田くんと強固な信頼関係を築いていた盟友だ





この新CEOは予選前に、
絶対エースのフェルスタッペン用に
ストックされていた最新フロアのスペア…

「これを角田のマシンに投入して、
22番をアップデートしろ‼️」とメカニックに指示
前CEOのホーナー時代にはあり得なかった決断!
 

角田くんはメキースの決断に
決勝レースでもしっかり応えないとね👍


そしてホンダエンジンを搭載するマシン4台…
レッドブルファミリーが全てTOP10内からスタートする
上手いレース運びで、全車でポイント稼ごう‼️







つい先日のブログで記述したように、
決勝オープニングラップの1コーナー/ラ・ソース…
ここの鬩ぎ合いやアクシデント⚠️


そして
スパ ウェザーと言われる気紛れな天気の影響…

⚫︎ウェットならオープンホイールの水飛沫による
 ウォータースクリーンでの目潰し…

*image


⚫︎ドライならDRSトレインの呪縛で身動き取れず…

*image


と言った予想が立つけど

個人的には、
ウェットスタートから
レース中盤過ぎに天気回復して、
ドタバタ劇込み😂の
ドライ路面(スリック)にチェンジ


そんなところに超期待🤣しながら注目‼️
何が起こるか見てみよう🎶



その決勝は日本時間今夜22:00スタート

Have a great race!😎🏁
Posted at 2025/07/27 07:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月23日 イイね!

F1 ベルギー🇧🇪グランプリ…勝手にプレビュー😂

F1 ベルギー🇧🇪グランプリ…勝手にプレビュー😂
三週間のブレイクを経て、
今週末再開されるF1グランプリ🏁


伝統のベルギーグランプリの舞台は
森の中のパワーサーキット…スパ フランコルシャン





予選はおろか、開幕すらしていない今日水曜日…
ネタ欠乏症なので🤣、
「勝手にプレビュー」をしてみようかと😂笑笑





予選はスルーして
ボク的 決勝レースの注目点は、


①オープニングラップ
 その第1コーナーであるラ・ソース…




 レイアウト図に赤矢印で示した、
 ほぼUターンするイメージの超鋭角コーナー…


 スタート直後の
 各車ギャップがない団子状態で進入するから、
 接触や事故、それも大クラッシュが多い


 スタート数秒後に赤旗中断❌になることも
 少なくない、魔物が棲む危険なコーナー


 今年も誰かが魔物の餌食になってしまうのか?…





*画像は嘗てのレースのもの



②天気
 スパ ウェザーと言われる気紛れな空模様!
 山の中で天気が変わりやすく、
 ハイスピードで高低差もあるから
 ウェットコンディションになれば、
 事故やスピン、コースアウトなどが多発する


 土砂降りになることも珍しくないから、
 それらがセーフティカー導入のきっかけになり
 ドタバタのレース展開を招く
 




 また、1周が長いため、エリアによっては
 ドライだったり、ウェットだったりと
 異なる天気に翻弄されることも…
 
 スリックとウェット…
 タイヤの切り替えタイミングも難しいから
 見応えあり!

⇨遠慮気味に降ったり、微妙な天気になれば
 観ている側は飽きずに面白いぞ!😂




*画像は嘗てのウェットコンディションのシーン


降らなきゃ、
ロングストレートや高速テクニカルセクション、
最終コーナー シケイン前のオーバーテイクなど
腕と度胸の豪快なハイスピードバトルが見もの!



波乱の展開になりやすいベルギーグランプリ…
アルデンヌの森で勝利の美酒:モエ シャン🍾を
浴びるのは誰だろう?






F1のポディウムへ提供されるのは
オフィシャルパートナー…モエ エ シャンドンの
スタンダードシャンパンで、
サイズはジェロボアム(=ダブルマグナムで3ℓ)





モエ エ シャンドン社へ提案!


世界最高峰のレース、
F1グランプリ🏁の勝者を讃えるシャンパンだし…


オフィシャルパートナーとしては
ドン・ペリニヨン!
この世界最高のこのヴィンテージシャンパンを
提供しませんか?😂😂笑笑






あ!…例によって脱線しました😂笑



金曜日開幕のベルジアム🇧🇪…

熱きバトルを楽しみにしています😊🎶

Posted at 2025/07/23 05:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

メダカの卵が孵った!

メダカの卵が孵った!
少し前のこと…
メダカが水草のマツモに卵を産み付けていたから、
孵化して大人たちに食われないように😂
卵の塊りを別の水槽に隔離しておきました


10日ほどしたら孵化して新しい命が誕生!
確認出来るだけで10数匹…
たくさんの稚魚が
外界での自由生活を始めていました🎶



*黄色円内は卵の塊り


嬉しそうに泳ぎ回り、
時には追いかけっこしたりして
はしゃいでいるようにも見えます😊🎵





画像は少し成長した姿で、体調2〜3mmほど…
孵った直後は、肉眼で何か見えたとしても
それが稚魚なのか?
水中のゴミなのか?
老眼😂には判別困難なほど小さかったけど
日々少しづつ大きくなり、
今ハッキリとその姿が確認出来るまでになりました





メダカの稚魚が成魚に育つまでは
2〜3ヶ月ほどのようです


暑い夏が過ぎて、
過ごしやすくなる秋本番の頃には
きっと立派な大人の姿に成長してるね♪





暑い夏…
観る目に涼を届け、
心に癒しも与えてくれる小さなメダカたち





2〜3年程度、その短い彼等の命…
我が家で快適に暮らして行けるように
守ってあげないとね!
(⇨お世話係の嫁が…😂笑)




Posted at 2025/07/21 06:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「kさん♪

今日も過酷な一日、お疲れ様でした🌃
暑さ凌ぎに冷たいものツアーどうですかー⁉️

A店…アイス🍨
B店…かき氷🍧
C店…ソフトクリーム🍦
D店…シャーベット🍧

で、ドラッグストアで正露丸買って解散❗️🤣

こんな弾丸ツアー…ご検討下さいませ〜😂👍」
何シテル?   07/29 20:26
SUBARUに長く乗って来ました その当時SUBARUに由来するニックネームをつけて、 降りた今でもそのまま使っています 宜しくお願い致します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 SJフォレスター用 マフラーカッター 2個セット 100mm チタン 大口径 厚口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 08:39:14
某ショッピング ZC33S専用(笑)マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 07:08:23
夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 15:55:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀スポ (スズキ スイフトスポーツ)
レガシィツーリングワゴンの最終型BR9から ZC33Sに乗り換え、2022年8月26日に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation