2025年06月14日

今朝、庭で夜露に濡れた額紫陽花を眺めていて、
思い立ってこのBLOGを記しています
今日の予定に対する現在の思いを残すべく…
・
・
・
先月 月初めに娘の旦那が永眠してから、
早いもので 今日 四十九日の法要を迎えます
(実際には今日で四十四日目…前倒しで実施)
故人が生前の行いを裁かれる七度の審判…
その最後の審判がこの四十九日にあたります
〜生前に徳を積み、善行に努めていると
六道ではなく極楽浄土へ行くことが出来る〜
そのように言われています…
六道輪廻から抜け出し、解脱することで、
仏教の世界ではこの上ない幸せの場所とされる
「極楽浄土」…
成仏し、
そこへ迷わず真っ直ぐに向かって欲しい
そのように審判が下されますようにと
僧侶の読経と共に祈りを捧げ
供養する今日の法要…
今日は遺族である実娘と孫、
故人のご両親と私たち夫婦だけでコンパクトに
執り行い、その後は簡単な御斎として会食
そして最後には
娘と孫の今後について、両家で重要会議開催…
『自分が元気に動き回れるうちは、
この子たちをサポートし、守っていかねば…』
『孫が他所の子供たちと同じように
多くの不自由なく、
明るく健やかに成長して行くために
そう導いてやるために、向こうの大人たちには
言うべきことは言わないと…
要求すべきことはしないと… 』
そんな強い思いがあって、
ボクが重要会議開催と招集の言い出しっぺ…
従って 気合い十分!笑
そんな訳で、故人の為の大切な儀式に
遅れちゃいけないし、
先ずは、余裕を持ってお寺へ向かい、
今日の一連の務めを果たして来ようと思います
さて、そろそろ時間だし 着替えて出発しよう
ではまた…
Posted at 2025/06/14 08:56:48 | |
トラックバック(0)