好天に恵まれたフェラーリF1チームのお膝元…
モンツァサーキット
第16戦は今季のヨーロッパラウンド最終戦となる
伝統のイタリア🇮🇹グランプリです🏎️
フェラーリによる、
フェラーリとティフォシのためのグランプリ🏁…
赤の軍団が勝てば、イタリア中が「歓喜」し
負ければ、あちこちで「大暴動」?笑
と、これが満更大袈裟でもない熱狂的なティフォシが
今年もモンツァに大集結!
去年はルクレールが4番グリッドからスタートして、
素晴らしいタイヤ戦略とレース運びで見事に優勝…
ティフォシ大歓喜でした❗️🎊
・
・
・
そして昨夜22:00、
今年も決勝レースがスタート!
20台が団子状態でアプローチする、
狭くタイトな第1コーナーのシケインでは
小競り合いしながら、数台がエスケープゾーンに
飛び出すものの、大きな混乱なく幕開け…
10周目に差し掛かるころには、現代F1名物の
DRSトレインが完成 笑
これによってコース上でのオーバーテイクが少なく、
アクシデントもない見所の少ない「退屈系」😂の
レースと化してしまった😓
今回、いつもと違うのは
マクラーレン編隊のお株を奪う速さを見せたのが
レッドブル ホンダのフェルスタッペン!
チェッカー🏁を受けた時には、
2位マクラーレンのノリスに対して20秒もの
大量リードを築き、圧巻の走りで優勝🏅…
お見事でした!
・
・
・
上位勢の順位は以下の通り…
🥇M.フェルスタッペン🇳🇱(レッドブル ホンダ🇦🇹)
🥈L.ノリス🇬🇧(マクラーレン メルセデス🇬🇧)
🥉O.ピアストリ🇦🇺(マクラーレン メルセデス🇬🇧)
4位 C.ルクレール🇲🇨(フェラーリ🇮🇹)
5位 G.ラッセル🇬🇧(メルセデス🇩🇪)
・
・
・
13位 角田 裕毅🇯🇵(レッドブル ホンダ🇦🇹)
ぶっちぎりで優勝したチームメイトとは対照的に、
DRSトレインの餌食になったにしても
全く良いところなく、ズルズル後退…
何かトラブルでも抱えていたのか?、
今はまだ彼のコメントは報道されていない
結果として、
2戦連続の「数字(ポイント)の持ち帰り」ならず
来季去就に対しての外野からの雑音が
ボリュームアップしそうな状況になってしまうだろう
引き続き苦しい状況…ing
それでもグランプリはまだ続く…
次のアゼルバイジャン🇦🇿で必ず良いトコ見せよう!
ところでティフォシたちの反応…
「大暴動」💢💥は大丈夫だったかなぁ?😂笑笑
おしまい🏁
Posted at 2025/09/08 06:03:33 | |
トラックバック(0)