• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレアデス…のブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

F1 第20戦 メキシコシティ🇲🇽グランプリ/予選

F1 第20戦 メキシコシティ🇲🇽グランプリ/予選

先週に続き、
北・南米シリーズはメキシコに移動しての第20戦、
エルマノス ロドリゲスサーキットが戦いの場


ロケーションの特徴は、
現在のグランプリサーキット24ヶ所の中で
ダントツの高地に位置すること


その標高は富士山五号目(吉田口)に匹敵する2,285m…





海抜0m地点と比較すると22%も空気が薄い…
つまり、空気抵抗が少ないコンディションは、
エンジン性能や空力特性、ブレーキクーリングなど
マシン全体に影響するから、
高地仕様のセットアップは当然ながら、
戦略面でも、よりチーム側の緻密な組み立てが要求される






*現代F1は女性のレースエンジニアやメカニックが
 第一線でバリバリ活躍している…カッコいいね!


空気抵抗が減少する中での最高速は、
1,300mの長いホームストレートエンドで360km/h超…
超高速サーキットのイタリア🇮🇹モンツァを凌ぐ!


また人体にとっても負担が大きく、
ドライバーは通常のレースウィークよりも
早めに現地入りし、体を慣らすことに時間を充てている



*image





そんな特異なサーキットでの予選…
最大レベルのハイダウンフォースパッケージのマシンで、
より前方の決勝スターティンググリッド確保を目指す


シーズン後半、急速なパフォーマンスの復調で
ドライバーズタイトル争いに加わって来た
レッドブルホンダのフェルスタッペンと、

夏過ぎまではこの2人だけの勝負かと思われた
マクラーレンのノリス&ピアストリ…
この3人による火花散る真っ向勝負!





先ず予選では、アタックラップのタイミングと
全くミスないマシンコントロールを見せたノリスが
決勝スタートの最上位ポジションを獲得した


🥇L.ノリス🇬🇧(マクラーレン メルセデス🇬🇧)





🥈C.ルクレール🇲🇨(フェラーリ🇮🇹)





🥉L.ハミルトン🇬🇧(フェラーリ🇮🇹)





4位 G.ラッセル🇬🇧(メルセデス🇩🇪)





5位 M.フェルスタッペン🇳🇱(レッドブル ホンダ🇦🇹)







11位 角田 裕毅🇯🇵(レッドブル ホンダ🇦🇹)



角田くん…
予選順位が引き続きの課題に…
それでもここ最近、決勝でうまくやっている、
スタート時のジャンプアップとレース序盤での
ポジションアップを再現しよう!
スタートから第1コーナーアプローチまでは長いぞ!
アグレッシブに行こう‼️







スクーデリア フェラーリ🇮🇹…
今季トップチームグループでは唯一勝ちがない…

今回2台揃って絶好のポジションを確保!
グランプリ盛り上がりの為にもガンバレ赤チーム🏁



決勝レースは明朝5:00スタート…
ドライバーズタイトル争いがどう変化するか、
そしてフェラーリが勝てるか否か…



どうなるか見てみよう♪


Posted at 2025/10/26 07:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「kさん♪

出た!

磨きの達人‼️
もう職人技だもんね😊👍🎶

また整備手帳で詳しくみせてねー✨✨」
何シテル?   10/25 15:10
SUBARUに長く乗って来ました その当時SUBARUに由来するニックネームをつけて、 降りた今でもそのまま使っています 宜しくお願い致します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
5 678910 11
1213 141516 1718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あぁ、なんてこったい😭… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:44:50
不明 SJフォレスター用 マフラーカッター 2個セット 100mm チタン 大口径 厚口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 08:39:14
某ショッピング ZC33S専用(笑)マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 07:08:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀スポ (スズキ スイフトスポーツ)
レガシィツーリングワゴンの最終型BR9から ZC33Sに乗り換え、2022年8月26日に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation