• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレアデス…のブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

晩秋のドライブ日記…part 1【紅葉狩り編】🍁

晩秋のドライブ日記…part 1【紅葉狩り編】🍁
昨日朝、例によって嫁が…

「今日さぁ、ちょっと出かけてみない?」

と言うので希望を聞いてみると、

「筑波山!紅葉観れないかなぁ?」と…





あぁ、まだ早いだろう?…
そう返しつつもnetで紅葉情報調べてみると、
場所や木の種類によっては初期〜中期的な色付き…
と言う記事で、やっぱりまだ少し早そうだ


それでも、かたや行く気満々!😅💦笑笑
まぁ紅葉してなくてもドライブだと思えば良いか😂
と言うことで100km先の茨城県つくば市へ出発🚗💨


自宅から1時間強、
利根川を渡り、茨城県に入って少し進むと、
霞みの中に筑波山が見えて来ました




途中、セブンでコーヒーとおやつを調達して
店を出ると、ワンスペース空けて同じクルマが
停まっていました 
(心の中で「綺麗さ圧勝!…余裕だもんね〜🎶」😂笑)




さて、その後も気持ち良く走り続けて…
筑波山は目前、もう直ぐ登り区間に差し掛かるよ!





ワインディングを駆け上がり、
筑波山神社周辺の駐車場に到着…車はここまでね🏁




折角なので参拝…この日一日の安全を祈願しました




境内には「さざれ石(細石)」が展示されていました
さざれ石は、
小さな石が長い年月をかけて自然に固まって、
大きな岩となったものを指すとのことです

国歌「君が代」の詞に使われており、
永続的な発展を象徴する神聖な石だそうです




参拝が済んで、
神社横の宮脇駅からケーブルカーで頂上へ向かいます
そして木によっては少し紅葉が見えて来ました♪








このケーブルカーに乗車します♪





出発進行〜
あと半月もしたら綺麗な紅葉が見れそうだね🍁




10分ほどで山頂駅に到着!
筑波山の標高は、女体山877m、男体山871mで、
日本百名山の中では一番低い山だそうです




南側風景…やっぱり霞がかっていて残念😢




北側風景…左奥は、方角的に那須の山々かな?

 


女体山の山頂です




部分的でも「紅」を観ることが出来ました♪



真っ紅も良いけど、
緑が混ざって二色のコンビネーションもイイね!





山頂には何軒かのお休み処がある中で、
じいちゃん、ばあちゃんが営む「めをと茶屋」で
遅めのお昼に…




冷んやり山頂で、温かいなめこ蕎麦をリクエスト♪
手抜き気味?😂に切った〝太い〟蕎麦の食感良く、
蕎麦つゆも丁度良い味わいでした…ご馳走さま!




再びケーブルカーで中腹まで下山します…
ほぼ🈵席です




参道をブラブラしながらクルマに戻ります
途中、福来みかんが実っていました
この地の特産品とのことで、
その独特の香りが重宝されて、
乾燥させた皮を陳皮として七味唐辛子の一材料に
しているそうです
(part 2の最後、お土産の中で登場予定 笑)




クルマを停めた駐車場のばあちゃんの売店で
嫁がお土産を調達するそうです



筑波山と言えば「ガマ」、
そしてよく聞く「ガマの油」…
でも何に効く?
湿疹、かぶれ、霜焼け、あかぎれ、切れ痔 等々、
皮膚の不調に何でも効くとのこと…ホントか⁉️😂
(これも最後に登場 笑笑)




お待たせ〜😊…さぁ また走ろう♪




登りとは別ルートの下りワインディングの途中…
ここで漸くクルマと紅葉の写真が撮れた🎶




このルート、
山の上から下まで路面にブラックマークがビッシリ!
夜な夜な走り屋が攻めてるようだね⚠️



そしてボクは…
嫁に怒られながらも😂😂、
調子良く走って、楽しいダウンヒルを満喫🚗🎶笑



このあと、
part 2となるフラワーパークに向かいます



と言うことで、part 1はここまで…
長々とお付き合い頂き、ありがとうございます



Posted at 2025/11/09 08:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年11月09日 イイね!

F1 第21戦 ブラジル🇧🇷グランプリ/予選

F1 第21戦 ブラジル🇧🇷グランプリ/予選

北・南米シリーズは、
前戦メキシコから更に南下してブラジルでの開催🏁


ブラジル最大の都市、サンパウロにある
インテルラゴスサーキットが戦いの舞台…





二つの湖に挟まれたサーキットは1周4,309m、
24のF1サーキットの中で4番目に短いコンパクトさで、
コーナー数は15、2本の高速ロングストレートと
タイト&ツイスティなインフィールドセクションを
併せ持ち、コース全体の高低差は43mでUp,Down
にも富んでいる







1周は凡そ70秒で、その67%がスロットル全開区間…
そんな特徴のオールドスタイルサーキットだ


また、この地は天候が変わりやすく、
ウエットコンディションで荒れたレース展開に
なりがちなところも特徴に挙げられる



*image



グランプリは、ここを含めて残り4戦、
最大の注目点はドライバーズタイトルの行方…





大激戦のポイント状況は
L.ノリス/マクラーレン メルセデス…365p
O.ピアストリ/マクラーレン メルセデス…356p
M.フェルスタッペン/レッドブル ホンダ…326p


其々が1pでも多く稼ぎたい中、
決勝のスターティングポジションとなる重要な予選、
彼らの結果は…



🥇L.ノリス🇬🇧(マクラーレン メルセデス🇬🇧)





🥈K.アントネッリ🇮🇹(メルセデス🇩🇪)





🥉C.ルクレール🇲🇨(フェラーリ🇮🇹)





4位 O.ピアストリ🇦🇺(マクラーレン メルセデス🇬🇧)





5位 I.ハジャー🇫🇷(レーシングブルズ ホンダ🇮🇹)







16位 M.フェルスタッペン🇳🇱(レッドブル ホンダ🇦🇹)





19位 角田 裕毅🇯🇵(レッドブル ホンダ🇦🇹)



散々なレッドブルレーシング…
この2人、ブラジルに持ち込んだマシン状態の
深刻さに為す術なし⤵️


特にタイトル争いに食い込んで来ている
フェルスタッペンは
決勝では、荒天かアクシデント等で荒れない限り、
上位フィニッシュは極めて厳しいだろう


一方、ポイントリーダーのノリスは
ライバル2人を引き離すポイントを得る絶好のチャンスだね!





決勝レースは
今夜日付が変わった深夜2時スタート!

個人的には
荒れたドタバタのレース展開になって欲しいな…
呑気に観てる側はその位の方が飽きずに楽しいしね😂

笑笑

Posted at 2025/11/09 07:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん

次は表彰台…シャンパンファイトですね!🍾」
何シテル?   10/29 14:42
SUBARUに長く乗って来ました その当時SUBARUに由来するニックネームをつけて、 降りた今でもそのまま使っています 宜しくお願い致します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あぁ、なんてこったい😭… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:44:50
不明 SJフォレスター用 マフラーカッター 2個セット 100mm チタン 大口径 厚口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 08:39:14
某ショッピング ZC33S専用(笑)マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 07:08:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀スポ (スズキ スイフトスポーツ)
レガシィツーリングワゴンの最終型BR9から ZC33Sに乗り換え、2022年8月26日に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation